北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

業前のシーン1 ー6年合唱練習ー

画像1 画像1
画像2 画像2
始業前、6年生は発声練習から歌練習を行いました。
今、チャレンジしている「秋まつり」は音楽会でも歌われる難曲です。
音がきちんととれるよう、各パートごとに練習しました。

今朝の登校風景 ー暑くない朝 木曜日ー 10/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつの間にか夏服に戻った里の子
今朝は額に汗を浮かべる子もなし

さわやかな秋が戻ってた木曜の朝
一番に登校した班は走って教室へ

後期の新代表委員も挨拶に加わり
気持ちのよい1日のスタートです


10月12日(木)きょうの里の子 ー図工競技会5年ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 昨日も最高気温が30度になった季節外れの暑い1日でした。きょうは少しは落ち着くようで、ほっと一息です。きょうは曇りがちの天気で、そのあと下り坂となる予報です。そして雨の後、だんだんと寒くなってくるのでしょう。昨日の暖かい(暑い)空気をどこかにしまっておいて、寒いときに混ぜて使えたらどんなにいいでしょうか。無理とわかっていても、ふと考えてしまいます。
 
<木曜通常日課>
・業前:読書
・ぽけっとクラブ読み聞かせ:1の2、6の1
・4年プラネタリウム見学、午前
・通学団下校14:55

 今週から、図工競技会や書写競技会が、各学年ごとに行われます。まず、きょうは5年生が「図工競技会」を行います。芸術の秋を楽しんでほしいと思います。


【写真:「あなたが頼り」4年生は各種福祉実践体験を行いました。アイマスク体験の場面から】

プレイバック2017運動会 25 ー1年走ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の走りを、真正面から受けとめました。

脇目もふらず、ひたすら一直線。いいですね。

プレイバック2017運動会 24 ー1年走ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム11番 「キラキラ☆かけっこ」1年生のみなさんです。

1年生が再び登場。ちょうど1年前、みんなが見つめるなかで走ったことを思い出した子もいたことでしょう。みんなが見てると思うと「ワクワク☆ドキドキ」。力いっぱい走って、小学生の走りを新入児のみなさんに見てもらいましょう。

例年、1年生にはとなりの子が気になり横を見て走って、遅くなる子がいるのですが、今年はあまり見かけません。前を向いていっしょうけんめい走ります。足の運びもなかなかのものです。40mなんてあっという間です。きっともっと走りたいんでしょうね。

勝負は接戦でしたが、白の勝ち。これで赤白戦、3対2と白が追い上げてきました。白組はうれしそうに「ばんざーい」と叫びました。

小牧市民まつりパレードに向けて  ーバトン部&鼓笛部ー

画像1 画像1 画像2 画像2
第38回小牧市民まつりは、10月21日(土)22日(日)に開催されます。22日にはパレードが行われ、本校のバトン部と鼓笛部もマーチングを披露します。

しかも、今年は栄えあるトップバッターを務めます。
22日、午後12時30分開始で、まず、北里小学校のマーチングバンド(バトン部&鼓笛部)がスタートします。みなさん、ぜひ、ご注目ください。応援よろしくお願いします。

きょうもバトン部&鼓笛部は、練習を行いました。
夕日を浴びて、楽器がキラキラ輝いて見えました。
2枚の写真は、練習後のミーティングの様子です。

福祉実践教室・車いす体験〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車いす体験の様子です。

福祉実践教室・手話体験〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手話体験の様子です。

福祉実践教室・要約筆記〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 要約筆記体験の様子です。

福祉実践教室・点訳体験〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点訳体験の様子です。

福祉実践教室・アイマスク体験〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アイマスク体験の様子です。

福祉実践教室〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(水) 
 今日は、福祉実践教室がありました。車いす、アイマスク、手話、点訳、要約筆記の5つの講座に分かれて学習しました。それぞれの講座では、普段はなかなか知ることができないようなことを学ぶことができました。これからの生活にどんな風に生かしていけるか考えていきたいですね。

けんばんハーモニカじょうずになったよ ー1年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1年生は3クラスともそろって音楽の授業でした。
元気よく歌を歌ったり、けんばんハーモニカで演奏しました。

けんばんハーモニカもずいぶん上手になりました。
列ごとに演奏したり、先生の伴奏といっしょに演奏したりしました。

ぽけっとクラブの読み聞かせ 10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは2学期はじめての読み聞かせがありました。
ぽけっとクラブのみなさんに計8クラスで行っていただきました。

楽しいお話あり、なぞなぞやクイズあり、少しさみしいお話もあり、みんなが大好きな?うんちの話もあって、どのクラスも大盛り上がりでした。ぽけっとクラブのみなさん、ありがとうございました。おかげさまで、楽しい時間を過ごすことができました。

今朝の登校風景 ー汗ばむ朝 水曜日ー 10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
降りてきた班と横から来た班がばったりと
今日朝一番の歩道橋口付近で出会いました
目と目で譲り合って朝のほんわか時間です

汗だくになりタオルでふいたりあえいだり
自然としかめっ面になるのもしょうがない
半袖に逆戻りした子が多くなった朝でした

10月11日(水)きょうの給食 ー4の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  中華めん 牛乳 ちゃんぽん しゅうまい 
  杏仁豆腐

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは95gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、4の3です。元気いっぱいの4年生です。給食もどんどんおかわりして食管がきれいに空になります。5時間目に行う「福祉実践教室」の話題で盛り上がりました。「わたし車いす」「ぼくは要約筆記」「手話」「アイマスク」みんな担当が決まっているようです。どういうわけか、アイマスクから目隠しの話になり、スイカ割りの話に発展。さらに来年の野外生活の話まで飛び出しました。とても話好きの4年生でした。5年時に行う野外生活にも期待がふくらみます。楽しみな学年です。

画像2 画像2

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ、手順がわかってきたので、
友達同士、運指や珠の置き方を確認しました。
習っている子、習ったことがある子がミニ先生になって
隣の友達におしえる場面も見られました。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろばん練習をしました。
小数を含む数字を、そろばんの珠ではどう表すのかな?
おおきなそろばんを使って、お手本を見せます。
その際、運指の確認もしました。
慣れてきたら、たしざんの珠の運び方も挑戦してみました。

ど根性アサガオ ー1年生ー 10/11

画像1 画像1
1年生のプランターのアサガオ、まだ咲いているものがあります。
しかも、5つも6つも。
ビックリです。連休中は水もなかったろうに……。
生命力の強さ、たくましさを感じずにはいられません。

10月11日(水)きょうの里の子 ー読み聞かせー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 きょうも快晴です。秋らしいさわやかな日々が続いたあとでの夏日。昨日の暑さはこたえましたが、きょうも同様、予想最高気温は31度です。つくづく運動会や遠足がこんな日にあたらなくてよかったなあと思います(晴れて文句は言えないところですが)。このあとの天気は、明日から週末にかけてゆっくりと下り坂とか。週末には資源回収が予定されているので、なんとか曇りぐらいでおさまってほしいと願います。とりあえず、きょうはまた、半袖姿がもどりそうな気がします。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・ぽけっとクラブ読み聞かせ
 1の1、1の3、2の2、2の3、3の1、3の2、4の3、6の2
・4年:福祉実践教室(高学年図書室、体育館)
・民生児童委員、保護司さんとの懇談会(多目的室)
・フッ素洗口

 きょうも「ショート避難訓練」を行います。いつ実施するかは事前にはお知らせしません。災害時と同様、起きたときに、臨機応援に対応してほしいと思います。


【写真:「ほら、いくよ」ショート避難訓練が終わるやいなや、ドッジボールの再開です。勢いよくボールを投げた場面。20分放課から】
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290