北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

今朝の登校風景 ー雨がパラリ 木曜日ー 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一時 曇り空からポツポツときましたが
なんとか傘をささずにすんだ木曜日の朝

昨日よりも挨拶の声が大きくなったのは
代表委員が校門に駆けつけてくれたから

突然 救急車と消防自動車が出動します
この時間は心配ですサイレンにドキドキ

9月7日(木)きょうの里の子 ー特別支援学級宿泊学習ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 朝夕は、すいぶん涼しくなり、2、3週間までの暑さを忘れたような天候になっています。秋雨前線が停滞している関係で、天気は崩れやすく不安定です。前線をはさんで北には秋の冷たい空気、南には暖かい夏の空気、それがぶつかり合って大気が非常に不安定になっているのです。まさに、秋と夏のせめぎ合いといったところでしょうか。この地方でも午後は雨になりそうです。また、急な雷雨や突風の恐れもあります。要注意です。
 昨夜は満月でしたが、曇りがちでよく見えませんでした。本当は、今夜ぐらい晴れてくれるといいのですが。

<木曜通常日課>
・業前:読書
・身体測定、2年
・特別支援学級宿泊学習 13:30出発
・通学団下校14:55


【写真:「だんだん上手になってきたよ」鼓笛部は運動会のマーチングに向けて毎日練習しています。パート練習の場面から】

今朝の登校風景 ー雨降りの水曜日ー 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
「登校時には雨は止んで」の願い空しく
雨の登校となった週のなか日の水曜の朝

子らのあいさつの声も雨だれに消されて
小さく途切れ途切れに聞こえた朝でした

「植物や畑の野菜には恵みの雨」だけど
やはり晴れた方が気持ちいい 明日は?

1年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子もおいしそうに食べています。
大きな口を開けてパクッ!

きょうの給食 9/6

画像1 画像1
きょうは冷やし中華でした。あいにくの雨模様でしたが、蒸し蒸ししているので、さっぱりしてちょうど良かったかもしれません。
他には春巻き・梨ゼリーがついてきました。

2年 国語

「こえに出してたのしもう」の単元では、「おおきくなあれ」という作品を使っていろいろな読み方を工夫します。繰り返しや呼びかけの表現など、好きなところについて話し合ったら、良さが伝わるように音読してみましょう。
語のまとまりや言葉の響きなどに気をつけて詩を音読することができるようになれば、合格!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

このクラスも時計の学習をしていました。
時刻と時間のことを習ったので、練習問題に取り組み、習熟を図っていました。
1時間は何分?
1分は何秒?
午前は何時間、午後は何時間、一日は何時間?
など、日常生活の中でとても大切な時刻・時間の基礎を習っています。
友達と確認しながら答え合わせを進めていました。初め、わからなかったことも友達の説明をよく聞いていると「なるほど!」よくわかるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの日誌の答え合わせをしていました。
習ったことがちゃんと身についているか、確かめながら進めていました。
まちがえたら、赤で直します。この次同じ問題がでたら、ちゃんとできるようにしっかりやり直しもしてね。

2年 国語

「話す順序を考えて発表の練習をしよう」の学習です。話すことがいくつかあるときは、話す順序を考えます。そして、みんなにうまく伝わるように、発表の練習をします。
発表を聴いた人は、感想を言ったり、質問をしたりして、「聞く・話す」力を伸ばします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 音楽

リコーダーの練習風景です。
今日の課題曲は・・・「よろこびの歌」でした。
何度も繰り返し練習してだんだんうまくなっていきます。
きれいな音色やタンギングにも気を配れるようになったら、完成まであと少し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時計の読み方について、2年生で習ったことをもとに、詳しく学習していました。
難しいのは、時刻と時間てどう違うのかな?ということです。
時刻は読めるけど・・・時刻と時刻の間の時間を求めるのがたいへん!
時計や線分図を使って考えました。 

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
詩の学習をします。
「わたしと小鳥とすずと」という作品です。
詩の組み立てや内容がよく分かるように、言葉の抑揚や強弱、間の取り方などに注意
して音読の練習をしました。内容を楽しみながら音読できるかな。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
できた作品をみんなで見せ合い、身につけてみました。

2年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「しんぶんとなかよし」の単元です。工夫して新聞紙を違う形に変えていきます。
やり方は。新聞紙どうしをつなげます。すがたの変え方は、切る・ちぎる・丸める・ぐしゃぐしゃ・にぎる・長くしたり短くしたりする・形を作る・場所緒生かす

身体測定〜4年生〜

画像1 画像1
9月6日(水)
 今日は、身体測定がありました。計測前に、保健の先生から手洗いの大切さについてお話がありました。給食前に手をしっかり洗っているか、給食用のはんかちをきちんと使えているかなど確認しました。手洗いの方法もみんなでチェックしました。今日からさっそく取り組むようにしてほしいです。

ポケットクラブの活動

みなさんの作ってくださっている作品が徐々にできあがってきます。
名作です!
画像1 画像1
画像2 画像2

ポケットクラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポケットクラブボランティアの皆様が、図書室の掲示物を作成してくださっています。

9月6日(水)きょうの里の子 ー身体測定4年ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 昨夜から降り始めた雨は、しっかりと降り続き、朝方まで雨が残りました。里の子が登校するまでにはやんでほしいと思います。雨が降り、肌寒く感じた人も多いことでしょう。確実に気温は下がり、秋がいろいろなところで実感されるようになってきました。しかし、日中は気温も上がり(28度程度まで)湿度が高く、ムシムシするような天気になるようです。きょうは放課は運動場で遊べないかもしれません。そのときは、室内で静かに過ごしましょう。本に親しむこともいいことですね。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・フッ素洗口日
・身体測定、4年、56組


【写真:「あー楽しかったあ」昼放課が終わり、教室に向かう児童から】

大型テレビの活用 2 ー2年生の場合ー 9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、2年生はダンスのビデオを見ながら、踊りの練習をしていました。

そのキュートさに、思わず微笑みがでます。どんな踊りになるのかな。楽しみです。

5時間目、給食を食べて運動した後だから、どうしても眠くなりがち。低学年では身体を動かす運動が刺激になります。

大型テレビの活用 ー1年生の場合ー 9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの教室でも黒板の上に設置された大型ディスプレイを活用しています。

5時間目、1年生は画面に映し出された歌詞を見ながら運動会の歌を覚えていました。
大きな声で歌い、「ゴーゴーゴー」ではこぶしを振り上げました。乗っています。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290