北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

プレイバック2017運動会 23 ー3年音遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のダンス キラキラ輝いて
    キラキラの軌跡が心にのこりました

プレイバック2017運動会 22 ー3年音遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム10番 「ヒップホップ♪みんな英雄!」3年生のみなさんです。

3年生が手を振ってから、入場してきました。3年生はカッコイイダンスを見せたくて、みんなで力を合わせ一生懸命に練習してきました。
3年生全員が「英雄」です。元気いっぱいキレキレのカッコよくてカワイイダンスに挑戦します。

運動場いっぱいに、やる気があふれる、まるでポップコーンが弾けるような、勢いのあるダンスを披露しました。

一番上の連続写真が前半、3枚目の連続写真が後半です。あの曲がバックに流れないのが残念です。想像しながらご覧ください。

プレイバック2017運動会 21 ー6年走ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の徒競走を別アングルから。

まず、入場。列が整いきれいです。さすがですね。
全力疾走。これが6年生の走りです。かっこいい。

プレイバック2017運動会 20 ー6年走ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間に、社会見学やバスケ部の秋の大会(小牧市民大会)が入り、やや影が薄くなった感じの「運動会」ではありますが、どっこい、「プレイバック2017運動会」シリーズは、今週も地道に続けます。お付き合いください。

プログラム9番 「走れ!真剣勝負120m!」6年生のみなさんです。

最上級生が、力強い走りを披露します。これがこの運動場を人前で疾走する最後の機会。悔いのないように、小学校時代の全力で走り抜けます。

その姿は、やはりたくましくパワフルでストライドが伸びた様は、さすが6年生の走りでした。1レースごとに観客からは大きな歓声や拍手が起こりました。結果は、赤が勝ちました。これで赤白対抗は、3対1で赤のリードが広がりました。

もののとけかた ー5年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、理科で「もののとけかた」を学習しています。
きょうは、「塩化アンモニウムがとけている水」を氷水に入れて冷やしたり、お湯で温めたりして、その変化の様子を観察して、発見したり不思議に思ったことをまとめました。

きょうの授業は、研究授業として行われ、理科室には本校だけでなく他校の先生方がたくさん参観にみえましたが、落ち着いていつも通り、授業に集中していました。

ショート避難訓練 ー「いざ」に備えてー 10/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、20分放課に「ショート避難訓練」を行いました。
いきなり「緊急地震速報」が流れ、「地震発生により、避難指示」の校内放送が入りました。それぞれ、自分の身を守る態勢をとりました。

教室にいる子は、机の下にもぐりました。
運動場にいる子は、まんなかに集まりました。

災害はいつ起こるかわかりません。「いざ」というとき、素速い行動が命を守る決め手になります。みんな落ち着いて安全な行動をとることができました。

その後、放課の続きとなり、運動場には歓声がもどりました。

かけ算のしき ー2年算数ー 10/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で、いよいよ「かけ算」に入りました。
きょうは、「かけ算のしき」について学習しました。

ブロックを使って、4の○つ分は、「4×○」と、かけ算のしきに表せることを学びました。「かけ算のしき」の次は、九九に入ります。小学校算数の一つの山場です。ここの学習は大切です。しっかり復習しましょうね。

江戸時代の職業 ー6年社会ー 10/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸時代の様子を描いた1枚の絵から。

社会で「江戸時代の生活」について学んでいる6年生は、1枚の絵を見て「江戸時代はどんな職業があるのか」話し合いました。

1枚の絵を見て気づいたことを書き出してから、グループで意見を出し合いました。発表では、デジタル教科書が活躍しました。見たいところクリックすれば即、拡大されるので、そこに書かれている文字や描かれている様子をみんなえ確認することができました。

発芽と成長 ービオラものがたりー

画像1 画像1
10月4日に種まきから6日目、早くもビオラが芽をだしたよ。
とても小さな小さな芽ですから、よおく見ないとわかりません。

めざめたビオラは、3組と2組のセルトレーで1つずつ。
また、それより10日前、「親子花里ものがたり」でまいたビオラの苗は、順調に大きくなっています。二葉から3つめの葉も顔をのぞかせているよ。花ボラのみなさん、おうちのビオラは元気ですか。
画像2 画像2

ビオラの種をまいたよ ー1年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の水曜日の午後、遠足に出かける前日、1年生はビオラの種をまきました。
ビオラの種は、ごま粒よりも小さくて、はじめて見て「ちいさっ」とびっくりした1年生。小さな指で一つずつ、セル(仕切られた部屋)の真ん中に入れていきました。

先生の指示で、順番にならんで交代でまきました。
こんな小さな種が、芽を出し成長して大きな苗になるのです。
そして、たくさんの花をつけるのです。命ってふしぎですね。

空気でっぽうを使って〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日(火)
 理科の時間に、空気でっぽうの玉が飛ぶ仕組みを考えました。空気は見えないけれど、玉が動く様子などを観察して、一生懸命考えていました。

10/10(火)きょうの給食 ー5の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 鶏肉と生揚げの煮物 
  三色あえ ブルーベリータルト

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは115gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

10月10日は「目の愛護デー」です。今日の給食は「ブルーベリータルト」をつけました。ブルーベリーのむらさき色の色素はテレビやゲームなどで使いすぎた目の疲れをとるのに役立ちます。その他、ビタミンAを多く含むにんじん、かぼちゃ、ほうれん草などの色の濃い野菜は目の健康に欠かせません。

 きょうの給食訪問は、5の2です。この4連休、5年生はいろいろなことをして有意義に過ごしたようです。家族と出かけた人、友達と遊び回った人、部活動やジュニアクラブ、習いごとで活躍した人、忙しかった人など次々に教えてくれました。さあ、気分転換はしっかりできました。きょうからは、学校の学習に力を入れていきましょう。

画像2 画像2

今朝の登校風景 ー朝日を浴びて登校 火曜日ー 10/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るい日差しが遠慮なく顔を照らす朝
連休明け里の子は元気に登校しました

長袖が増えたが今朝は汗をぬぐう姿も
気温は平年より数度高い最高気温30度

里の子が渡り終えた歩道上の上空には
4日前満月を終えた月が白く残ります

10月10日(火)きょうの里の子ー後期時間割開始ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 里の子のみなさんは、昨日までの4連休、ゆっくりできたことと思います。運動会や遠足など忙しい日々が続きましたので、その疲れをとるとともに充実した時間を過ごしたことでしょう。
 開けて新しい週が始まったきょう、月曜ではなく火曜から学校ははじまります。きょうから後期の時間割りがスタートします。学年によっては教科の時間数がかわります。きょうは夏にもどったような気温になりそうですが、気分一新、さあ、はりきっていきましょう。

<火曜40分日課>
・業前:読書
・40分、5時間授業
・ことばの教室:野田先生
・図書館司書:大依先生
・一斉下校14:30


【写真「鮮やかな花々」中庭花壇のマリーゴールドが鮮やかです。オレンジに黄色、通る人を楽しませています。これも毎日お世話している人がみえるおかげです】

バスケ秋の大会 ー女子決勝戦ー 10/8

画像1 画像1
女子の決勝戦は、12時40分開始。相手は夏の決勝でも戦った米野小。ここまで残ったのは16チーム中、2チームのみ。その2チームは敗れたチームの思いを背負って戦わなくてはなりません。

決勝に臨む北小メンバー。気負いもなくいつものようにリラックスしています。リラックスこそ力を出す秘訣。緊張感と闘志をうちに秘め、落ち着いてコートに整列しました。

開始早々、相手に得点が入りました。さすが米野小リードします。リードされるのはこの大会はじめて。しかし、北小焦りません。じっくりボールを回して様子を見ます。シュートがそれることが続きましたが、それでも我慢。耐えて打ちます。逆転。でも差がつかず、相手も得点。作戦タイム。先生からはどんなアドバスがあったのでしょうか。

やがて、じりじりと点差がつき始めました。北小は連係プレーも個人技も調子がでてきました。ボールに対する執着心も負けていません。速いパスワークから、間隙をぬってシュート。シュートと見せかけてパス、そしてゴール。攻撃が波に乗ります。相手の動きを読んでディフェンス。ボールをカットして見方にパス。いい感じです。

応援団も2階席から大きな声で応援します。得点ごとに保護者の方の拍手や声援も響きます。相手の厳しい攻撃にもあいましたが、それを最小限に抑え、49対20。見事、勝ちきりました。堂々の優勝です。

おめでとう!バスケットボール部のみなさん。見事です。よくがんばりました。
さらに上を目指して、練習に励んでいきましょう。まだまだ、課題はあります。試合を通して感じたことと思います。先輩たちに負けないよう、冬の大会もがんばりましょう。

熱い熱い応援をいただいた保護者&関係者の皆様方、本当にありがとうございました。特に、大会に関して何かとご協力いただきました保護者の皆様には、心よりお礼を申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
画像2 画像2

バスケ秋の大会 ー男子準決戦ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子に続き、男子バスケ部の登場です。
準決勝戦、相手は強敵三ツ渕小。夏の準優勝チームです。

北小メンバーの表情が引き締まっています。苦戦が予想される試合ですが、やる気は十分。それは頭部からもうかがえる選手もいました。

戦いの火ぶたが切られました。やはり三ツ渕小は強い。得点してもすぐに入れ返されます。パスをつないでつないで得意の連係プレーで攻め入り、苦労して1ゴール決めても、相手のエース選手にズバッと返される展開が続きました。

こちらのシュートが決まるうちは接戦でした。しかしシュートの精度が落ちると、じわじわと2ゴール、3ゴール差をつけられ、あと一歩が追いつきません。懸命にボールを追って奪い、ゴールを狙いますが、リバウンドを取られてしまいます。波状攻撃ができません。がんばれ!北小!応援団の声も一段と大きくなります。

最後の最後まで走りました。守りました。攻め続けました。しかし、3ゴール差はどうしても埋まりませんでした。37対43。惜敗です。1ゴールの重さを痛感したことでしょう。この大会で得た課題を忘れず練習して、冬の大会で一段と成長した姿を見せてください。よく頑張りました。お疲れ様でした。

(追記)三ツ渕小戦で全力を出し尽くしたのでしょうか、3位決定戦では、小牧南小に32対36と逆転負けをしました。残念でしたが、この悔しさを忘れなければ、次に期待できます。ベスト4は立派な成績。胸をはってください。保護者&関係者の皆様、応援ありがとうございました。


バスケ秋の大会 ー女子準決戦ー 10/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケ部の準決勝戦。相手は小牧南小。

この試合、始めから北小の攻撃は冴えまくりました。速攻からパスをどんどん回し、隙を見つけてシュート。個人技も連係プレーも勢いがありました。ミドルシュートも次々に炸裂しました。乗りに乗った5人の攻撃でした。

結果は、見事勝利。決勝戦に駒を進めました。いいぞ!北小!
油断せず、おごりもせず、自信をもって決勝戦を戦ってください。

バスケ秋の大会 準決勝&決勝戦 ーお知らせー 10/7

画像1 画像1
バスケ秋の大会(小牧市民体育大会 バスケットボール競技 小学校の部)で男女そろって、ベスト4に残りました。保護者、関係者の皆様の応援ありがとうございました。
明日、準決勝戦&決勝戦を小牧勤労センター体育館で行います。

女子:準決勝 小牧南戦 10:00 勝てば決勝
   決勝(3位決定戦)12:40

男子:準決勝 三ツ渕小戦11:20 勝てば決勝
   決勝(3位決定戦)14:00

バスケ部男女の皆さん、全力でがんばってください。
明日も、応援よろしくお願いします。

バスケ秋の大会 ー女子2回戦ー 10/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子2回戦。12時50分スタート。相手は一色小。

開始早々、速攻が決まり初得点。直後、相手の反撃にあいましたが、構わず攻め続けました。パワー全開、連続得点で差を広げました。

スタートダッシュがよかったのか、相手が調子を出す前に試合を決め、思わぬ大差になりました。メンバーも次々替わり、みんなでつかんだ勝利でした。

明日は、準決勝戦。油断せず、気を引き締めてがんばってください。

バスケ秋の大会 ー男子2回戦 競り勝ちー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時40分、男子2回戦に登場。相手は小牧小を降し、のっている光ヶ丘小です。強敵で接戦が予想されました。顧問いわく「まず、一つ目の山です」。

その山に向かっての挑戦が始まりました。始めはボールが手につかず、思わぬミスが続きます。シュートもうまく決まりません。前半、相手に押される展開が続きました。しかし、相手もなかなか得点できません。第1クオーター終わって4対5。負けています。

第2クオーターに入ってもじりじりした展開は変わりません。しかし、8対9から10対9と逆転し、その後も接戦が続きます。連続ゴールで差をつけたいところですが、うまくいきません。12対9で前半を終わりました。

第3クオーターが始まる前、応援団が立ち上がり「気持ちコール」が始まりました。「気落ち、気持ち、気持ち」「気持ちが大事」の連呼です。がんばれ!北小!

後半に入って、動きがよくなりました。しかし、相手も反撃し粘ります。14対14。同点。ここからが勝負どころ。チャンスをきちんと決めきり、連続得点。相手ファールを誘って、フリースローも2得点。「ここぞ」というところで、決めるのが北小。魅せるのが北小男子。よく踏ん張りました。その後は、3ゴール差を維持しつつ、攻め続け、27対20で勝利。相手の猛攻をよくしのぎました。

男子は準決勝戦、相手は夏の準優勝 三ツ渕小。ガンバレ!北小。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 遠足・修学旅行・野外学習下見
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290