最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:235
総数:1320395
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

プレイバック2017運動会 18 ー応援合戦ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対する白組。白い稲妻、走ります。

白銀の世界に 雷の音をとどろかせろ!白組!

プレイバック2017運動会 17 ー応援合戦ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変お待たせいたしました。

プログラム8番 「熱烈!応援合戦!」のはじまりです。

まず、赤組先攻。

熱い熱い 炎の応援の開始です。燃え上がれ!赤組!

「輪中」の特ちょうを調べよう ー4年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「『輪中』の特ちょう」について調べました。
輪中とは「洪水から集落や田畑を守るために、周囲をぐるりと堤防でかこんだ地域」のことです。特に、濃尾平野の南西部「木曽川」「揖斐川」「長良川」の三川の下流のものが有名です。

明日、4年生は社会見学で、岐阜県海津市にある「木曽三川公園」にでかけます。百聞は一見にしかず。自分の目で見て、しっかり学習してきましょう。

二等辺三角形と正三角形 ー3年算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は「二等辺三角形と正三角形」について学びました。
その特ちょうを理解してから、作図に取り組んでいきます。
三角形は、図形問題の基本形。しっかり理解しましょうね。

「月夜」 今夜ですね ー10/4ー

画像1 画像1
廊下を歩いていると、5年生廊下の習字に目がとまりました。

一面の「月夜」。

それで、きょうは、「十五夜」であることを思い出しました。

分母がちがう3つの分数 ー5年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、算数の時間に「分母がちがう3つの分数を通分する」問題に取り組みました。

ポイントは、3つの最小公倍数を分母にすること。
グループになり、いろいろやり方を相談しながら、解いていきました。

「通分」は大切な技術です。しっかりマスターしましょう。

来週は「調理実習」 ー5年家庭科ー

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科室に5年生がいましたので、のぞいてみました。
「調理実習しているの?」「違います。準備です」

聞けば、きょうは実際に道具を準備して、調理の手順や担当の動きをシミュレーションしてるとのこと。準備は万端ですね。

来週、日本の伝統朝食、「ごはんとみそ汁」を作るそうです。
楽しみですね。

ナップザック作り ー6年家庭科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が家庭科で「ナップザック」を作り始めました。
きょうは、まず、「布にしるしをつける」段階でした。

「始めが肝心。印がずれると、ナップ全体が曲がってしまうよ。」先生の注意に、緊張気味に、真剣に作業を進めていきました。

ダンスのテスト ー3年体育ー

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、ダンスの曲が鳴ると喜んで踊り始めました。とても楽しそうです。きょうは、ダンスのテストがあり、まず、1回練習の時間でした。

運動会に披露した各学年のダンスや体操、みんなの練習中のがんばりは、先生たちはもちろん見ていますが、改めてテストを行う学年が多いようです。

もう身体が覚えていますから、テストと言われても、平気ですよね。

10/4(水)きょうの給食 −3の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 筑前煮(カレー風味) 
  白ごまつくね キャベツのあえもの

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは116gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、3の1です。明日は社会見学。きょうの給食の話題はその話でもちきりです。「森永の工場に行くんだよ」「ぼくは138タワー上るのが楽しみ」「展望台からの景色きれいだろうね」「わたしはお弁当が楽しみ」「牛乳やお菓子を作っているところ見られるかな」「お菓子ももらえるといいね」などと盛り上がっています。お家の方には、先日、運動会でお弁当を作ってもらったばかりなのに、また遠足でお弁当をお願いすることになります。子どもたちはとてもお弁当を楽しみにしています。よろしくお願いします。明日の天気予報は、晴れ時々曇り。今夜は早めに寝ましょうね。
画像2 画像2

面積の学習〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(水)
 算数の時間には、面積の学習に入りました。面積は、広さのことです。1辺が1センチメートルの正方形がいくつ分かで表します。単位も学習しましたが、とても言いにくいです。
 明日は、社会見学。お弁当の用意をお願いします。

今朝の登校風景 ーひんやりした朝 水曜日ー 10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝ひんやりして秋の深まりを感じます
里の子も衣替えする子が増えてきました
マスク姿も 体調管理にご注意ください

明日遠足ということもあってか皆元気な様子
おはようございますと大きな声が通過します
…… 足下に1枚の落ち葉が舞ってきました

10月4日(水)きょうの里の子 ー遠足前日ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 白い曇からところどころ青空がのぞいています。朝夕は気温が下がってきました。日中も最高で24度と、もう暑さを感じなくなります。昨日よりも3度ほど下がるそうです。秋は深まってきました。昨日は月がきれいな晩でした。月明かりにしばらく散歩すると、心まで澄んでくるようでした。今夜は中秋の名月です。幸い、天気もよさそうです。月を愛でながら、物思いにふけるのもいいですね。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・フッ素洗口
・尿検査1次(2日目)
・特別支援相談員:鎌田先生来校
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午前)

 明日は楽しみな秋の遠足(社会見学)。その後は4連休が待っています。さあ、きょう1日はりきって学習しましょう。


【写真:「バクバクしている」ウサギの心音が速くて驚きました。飼育委員会から】

プレイバック2017運動会 16 ー始動前ー

画像1 画像1
画像2 画像2
出陣前 緊張感が高まる

 できる ぼくはできる わたしはやれる
 練習の成果を見せるだけ さあ 飛びだそう

合図が鳴ったら あの運動場のどまん中
 みんなが待ってる みんなが見つめる 夢舞台へと

プレイバック2017運動会 15 ーPTAー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム7番 「つなひき」 PTAのみなさんです。

お父さん、お母さんが力を合わせて綱を引きます。
パワー全開で大人のすごさを、里の子に見せてくれます。

1回だけの勝負。すごい迫力。遊び心は消え、真剣勝負。
結果は……白の勝ち!白組この1点ほしいけど得点なし。
おっと、先生の姿も……。人数あわせ? 飛び入り参加?

プレイバック2017運動会 14 ー新入児かけっこー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム6番 「新入児かけっこ」 来年度 北里小学校に入学する園児のみなさんです。

広い運動場の真ん中を、力いっぱい走ります。
もっと長く走りたそうな顔もありました。

待ってます。来年4月、元気に入学してください。
景品は「特製鉛筆セット」。お絵かきしましょう。

プレイバック2017運動会 13 〜白のウエーブ逆襲〜

画像1 画像1
画像2 画像2
白の初勝利。我慢しきれず、応援団が飛び出しました。

白のウエーブ。これで、赤対白 2対1。1点返した。

プレイバック2017運動会 12 ー4年競遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全身全霊の力を込める
 顔がゆがむ うなり声がでる 

棒引き合戦 白熱の瞬間を集めました

プレイバック2017運動会 11 ー4年競遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の棒引き合戦は、4回戦行います。
まず1回戦は、全員が横一線でスタート。2回戦は、男子が先で女子が助っ人。3回戦はその反対。助っ人は余分に走って参戦です。そして、4回戦はまた全員。

一見、くどいようですが、スピーディーに次々と局面が変わり、飽きさせません。競技に熱中します。速く走るだけでは勝てません。やみくもに引っ張るだけでも勝てません。仲間を信じ、仲間を助け、協力し合ったチームに勝利の女神はほほえむのです。知力、体力、チームワークが試されます。

練習では、白が圧勝でした。赤は特訓を重ね、本番に挑みました。結果は、赤の善戦空しく、接戦もありましたが、結局、白の勝ち。

しかし、これが今年の赤白戦、白組の初勝利です!喜ぶ白組チーム。

プレイバック2017運動会 10 ー4年競遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム5番 「走れ!ひっぱれ!棒引き合戦」4年生の皆さんです。

まずは、パフォマンス合戦。
「白が・白が・白が・勝つ!」…………
       「あか!あか!あか!あか!」……

力強く、迫力がある応援合戦!
やります、4年生気合い十分!
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 遠足・修学旅行・野外学習下見
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290