最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:101
総数:780313
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

バスケ部通信 vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成30年度のバスケジュニアクラブ活動がスタートしています。
 5月6日(日)の初練習試合に向けてがんばりました。

4-3 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で、「スパッタリング」や「ドリッピング」という技法を使いながら様々な模様を描きました。試行錯誤しながら多くの種類の模様ができました。

はじめてのことが!

 今年初めての給食。新しい仲間との当番活動の始まりです。決めた分を残さず食べて体を丈夫にしていきます。新しい社会の教科で「社会」がはじまりました。まず校区を知ることから学習がすすみます。去年の校区内たんけんをいかして、校区を一望できる屋上へあがりました。「一番正確のはだれだろう」「たくさんかいてあるとわかりやすいな」「一番場所が正確にかけてるのは、これだね」と次の授業で見比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習!青塚古墳その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古墳では、過去の人々の様子を思い浮かべながら、施設の方の説明を聞きました。最後に古墳を背に学級で写真を撮りました。

校外学習!青塚古墳その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は校外学習で青塚古墳と明治村に行きました。青塚古墳では、古墳の大きさに驚きました。

1年生 遠足

今日は、遠足で小牧山へ歩いて行ってきました。
小牧山に着いたら、体力作りとしてお城のそばまで登りました。
そのあとはおいしいお弁当を食べて、たくさん遊んで楽しんできました。
暑くてへとへとでしたが、学校まで無事帰ってくることができました。
今日は、ゆっくり休んでくださいね。
保護者のみなさま、お弁当の準備ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習!明治村その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治村ではタブレットを使って、グループごとにテーマに沿った学習を行いました。地図を見ながら目的地に向かい、必要があれば写真を撮るなど意欲的に学習できました。

校外学習!明治村その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帝国ホテルの前でグループごとに写真を撮りました。昼食後は、各グループで事前に決めておいたところを見学しました。

校外学習!明治村その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中でしたが、どのグループも一生懸命に学習しました。この校外学習で学んだことを今後の行事や修学旅行につなげてほしいと思います。

2年生 校外学習 2組

暑い日になりましたが、楽しく元気に校外学習に行ってきました。
図書館では、いろいろ新しいことを勉強してきました。
小牧山では、おいしいお弁当やおやつを食べて、元気にあそびました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 3組

事前に生活科の授業で学習したことを思い出しながら、図書館の館長さんのお話を聞くことができました。
たくさん歩いてお腹もぺこぺこ!
お弁当を開いた瞬間大きな歓声が響きましたね。
ご飯のあとは、みんなでおにごっこ、だるまさんがころんだをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が良すぎて夏のような暑い天気でしたが、図書館の学習をして、小牧山でお弁当を食べる校外学習に出かけてきました。

2年生 校外学習

5月1日、天候にも恵まれ無事に校外学習に行くことができました。
今年度、2年生は町たんけんとして小牧市立図書館の見学をしてから、小牧山で昼食・遊びの時間を過ごしました。
楽しい思い出が増えましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1,4組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組、4組の合同体育を行いました。
体つくり運動を通して、体を動かす楽しさ、友達と運動をする楽しさを十分に味わうことができました。

6年生 しおり学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しおり学習会を通して、約束事などの確認を行いました。
当日、けがなく、良い学習ができることを期待しています。

思い出動画【入学式 2年生演技】

画像1 画像1
入学式では、2年生の子どもたちが、授業の様子を説明したり、鍵盤ハーモニカの演奏をしたりと、新一年生へお祝いの気持ちを表していました。とても頑張っていました。リンク先動画よりその様子をご覧ください。

◆リンク◆
【動画】入学式_2年生演奏・演技(mp4)

4年生 授業の風景

画像1 画像1
音楽の授業の様子です。歌やリコーダー演奏をがんばりました。

1年生 初めての粘土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は、粘土です。
初めての粘土でいろいろな物を作りました。
楽しい図工は、あっという間に終わってしまいました。
「もっとやりたーい!」そんな声が聞こえてきました。
次の図工も、楽しみですね。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にぐるぐるじゃんけんをしました。自分のチームを一生懸命応援し、じゃんけんに勝つと歓声があがっていました。これから、様々な運動を経験していきます。

1年生 算数

今日は、算数の時間に1〜5の数字の勉強をしました。
お隣同士で、カードを使って正しく言えるか確認です。
だんだん素早く言えるようになってきました。
5より大きい数字の勉強も、頑張っていきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/1 校外学習
5/2 校外学習(予備日)
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294