最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:101
総数:780314
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

2年生 大きくなあれ

 5月8日、近藤種苗店の店長さんに来ていただき、野菜の苗植えをしました。苗を入れる穴の作り方や、ポットからの苗の出し方、水やりの仕方などたくさんのことを教わりました。毎日水やりをして大切に育てましょうね。
 これからの野菜の成長が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の合同体育では、集団行動の練習をしました。
6年生の集団表現のためにもなります。
指先までしっかりと意識することがかっこよく見えるコツですね。
整列も、たてもよこもまっすぐになりましょう。

5月 よみきかせクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
〈5月の読み聞かせ〉
 今年度も1回目の読み聞かせクラブの活動がスタートします。
 17日(木)原ッ子タイムに児童クラブ2の部屋で読み聞かせを行います。
 今回は、絵本“きつねのかみさま”“いたいのいたいのとんでゆけ”“へんしんマラソン”の3冊です。月1回クラブ員の皆さんが楽しいお話をしてくださいます。原っ子の子どもたちも聞きに来てほしいです。また保護者の方の見学もOKです。ぜひ一度見に来てください。

5/7 2年生 算数

算数の学習でくり上がって何十何になる計算の仕方を数え棒を使って考えました。ペアで何回も繰り返し説明の練習をし、みんなの前で自分の考えを発表することができました。たくさん練習問題に取り組み、暗算ができるようにがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*****校外学習の様子*****

4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*****校外学習の様子*****

4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*****校外学習の様子*****

4年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*****校外学習の様子*****

4年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習でエコハウス小牧と五条川左岸浄化センターに行きました。
総合的な学習のテーマ「環境」について学ぶことができました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/1・火、1年生、2年生、6年生は校外学習に出かけました。
 1年生と2年生は小牧山に、6年生は明治村に向けて出発しました。
 晴天の下、初夏の天気でした。
 1・2年生はお弁当を食べてから、学校に戻り、それぞれの下校時刻に帰りました。
学校内では、5年生が今月半ばのキャンプに向けて事前学習をしました。

6年生校外学習を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、校外学習で青塚古墳と明治村に行きました。
今回の校外学習での班別研修が修学旅行に向けての練習になります。
特に意識して指導したのは、「時間」と「協力」
「時間」については、どの班も確実に守ることができました。
「協力」については、まだ課題の残るところもあります。
今回の校外学習で学んだことを、これからの生活でいかしてほしいと思います。

校外学習 パークアリーナで昼食

パークアリーナは、一般の方がたくさん利用してみえました。
広いところで、お弁当をたべました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 校区めぐり その2

パークアリーナ近くに、5月を見つけました。緑がまぶしい季節になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 校区めぐり

センターの近くに大きな神社がありました。みみ神社です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 給食センターの見学 その2

朝早くから来て、10時半ぐらいには、出来上がってないと間に合いません。苦労や工夫がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 給食センターの見学

センターでは、働いている人や、機械の様子を近くでみることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 給食センターに着きました

無事に着きました。あいさつをすませると、さっそく三つの出入り口のひみつをききました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に出発

行ってきます。北部給食センターとパークアリーナを見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ部通信 vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成30年度のバスケジュニアクラブ活動がスタートしています。
 5月6日(日)の初練習試合に向けてがんばりました。

4-3 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で、「スパッタリング」や「ドリッピング」という技法を使いながら様々な模様を描きました。試行錯誤しながら多くの種類の模様ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 野外学習
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294