北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

6月5日(月)きょうの里の子 ー野外生活1日目ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 きょうもいい天気です。5年生は野外生活に出発します。去年は雨の中の出発でした。今年は晴れで気持ちいいスタートです。ただ、この地方は明日から梅雨入りが予想されます。阿南町でも雨が降るときもあるでしょう。「雨をも楽しむ」この心境で臨めたらと思います。
 5年生の集合は7時20分です。まもなくぼつぼつと姿が見える頃でしょうか。充実した3日間にしてほしいと願います。

<火曜通常日課>
・5年野外生活1日目
 学校出発8:00
 (五平餅つくり、キャンプファイヤー)
・ALT英語活動(ケビン先生&柳田先生)
・食育指導4の2
・ことばの通級指導:野田先生
・図書館司書:大依先生

 きょうから3日間、本HPは5年生の野外生活の情報一色になる予定です。他学年の保護者の方もお楽しみいただけたらと思います。


【写真「コブラだぞぉ〜」雨が降り外で遊べない日の昼放課、教室を回ると指遊びをしている場面がありました。4年児童の傑作です】

野外生活 気になる天気は? ー阿南少年自然の家ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から始まる、5年生の野外生活。
気になるのはお天気です。

今のところ、明日は曇りでもつようです。キャンプファイヤーもできそうですね。問題は、水曜日。雨が降りそうです。何とか飯ごう炊飯は実施でき、午後のウオークラリーは雨天案でしょうか。木曜日は曇りです。行ってみての楽しみです。

阿南少年自然の家の公式ホームページです。ここをクリック

初泳ぎ 〜やったあプールだ〜 6/4

画像1 画像1
1時間目に、567組が入りました。
2、3時間目は、1年生と6年生がプールに入りました。

水温、気温ともに25度でした。
水から出ると、少し寒く感じたようでしたが、6年生は気持ちよく初泳ぎを楽しみました。プールの時間があれば、暑くなっても大丈夫?!ですね。

いよいよ始まる野外生活 ー5年生ー

画像1 画像1
きょう5年生は、給食を食べて午後1時40分過ぎに下校しました。
いよいよ明日から野外生活が始まります。
ワクワクドキドキの宿泊体験です。
今夜はゆっくりとお休みください。
明日の集合は7時20分。7時35分から結団式が始まります。
いつもよりずいぶん早めです。寝坊して遅刻しないように、気をつけましょうね。また、楽しみで早く目が覚めても、早く来過ぎることもないように。

今朝の登校風景 ー水着をもって 月曜日ー 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのいい晴天 薄いベールのような雲
鳥の形にも見えて 幸先のいい週の始まり

子らが張りきって持ってくるもの 水着のセット
それから大切げに抱えてくるもの 水分補給水筒

「きょうはプールに入れるよね」
楽しげな会話が聞こえてきました

6/4(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 鶏団子汁 たこのから揚げ
  マカロニの和風サラダ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは88gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

6月4日(月)きょうの里の子 ー食育指導ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 きょうもすばらしい天気です。今朝の日の出は4時36分でした。明るい朝は何と言っても気持ちがいいものです。日差しをさえぎる雲がほとんどないので、気温はぐんぐん上がりそうです。最高気温予想は28度。きょうはプールに入れるでしょうか。熱中症に注意が必要です。こまめな水分補給を心がけましょう。

 さて、小牧の天気の他に長野県下伊那郡阿南町の天気も気になります。明日から5年生が野外活動に出かけます。阿南町の天気は見る度に微妙に変わっているので、一喜一憂しています。今のところ水曜日以外は曇り、曇り時々晴れの予報です。何とか水曜日に降る雨も5年生の外での活動時間外であってほしいと願います。山の天気です。行ってみないとわからないことも多いでしょう。雨も楽しむ心の余裕を持ちたいと思います。

<月曜通常日課>
・5年生午前中日課
・食育指導:松岡先生 4の1
・自転車点検開始

 5年生は、4時間授業の後給食を食べて下校します。明日からの準備を万全にしてください。寝る前に持ち物の再度の確認をしたら、明後日からの行動に備えて早めに休みましょう。


【写真:「カッコイイ舞いをめざして」バトン部が一生懸命に練習しています。部活動場面から】

6月2日(土)きょうの北里小学校 ー花壇整備ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 きょうも素晴らしい天気になっています。6月に入るといよいよ梅雨入り宣言かと思っていたところ、ひょうしぬけです。からっとした空気が体にひんやりとあたり心地よさを感じます。現在、梅雨前線は南の沖に停滞しています。最高気温は28度です。
 結局、昨日は水温が足らずに、どの学年もプールに入りませんでした。昨日のプール開きは、実質的には延期された形です。しかし、来週にはプールサイドから歓声が聞こえることでしょう。

 今朝は、お休みのところ、PTAの環境生活部の皆さんが集まり、花壇整備をしていただきました。雑草が抜かれ、すっきりさわやかになりました。ありがとうございました。

 来週は野外生活、その次の週は修学旅行と大きな行事が続きます。5年生、6年生とも準備を万全にして、精いっぱい楽しみ、充実させてほしいと思います。

 先ほどまで聞こえていた児童クラブの子の声はなくなりました。部屋に戻ったようです。静かな学校です。忘れ物を取りに親子での来校者がありました。来週の授業の準備でしょうか、先生の姿も見られました。

エピペン研修 ーそのときどうする?ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近、先進国を中心に食物アレルギーの患者が増えていると言われます。食物アレルギーに関するニュースがテレビ等でも取り上げられ、社会の関心度も高まりつつあります。

食物アレルギーとは「食べたり、触ったり、吸い込んだりした食物に対して、体を守るはずの免疫システムが、過剰に反応しておきる有害な症状」をいいます。本校でも、食物アレルギーをもつ児童がおり、毎年のその数が増える傾向にあります。

食物アレルギーはいろいろな症状がでますが、特に複数の臓器に重篤な症状が現れる場合を「アナフィラキシー」と呼びます。アナフィラキシーは、急速に進行すると、命に関わることになり、迅速かつ適切な対応が必要になります。アナフィラキーが心配される児童には、医師から治療薬として「エピペン」が処方されます。

前置きが長くなりましたが、昨日の授業後、職員が集まって養護教諭の先生を中心に、その「エピペン シミュレーション研修」を行いました。「給食中に突然、体調が悪化した児童」、給食後の体育の時間に気分が悪くなって倒れた児童」がいたことを想定し、それぞれのケースで役割分担して、実際の動きをしてみました。

実際にやってみると、たくさんのことがわかり、大変勉強になりました。事故や災害は、いつ誰に起こるかわかりません。「もしも」に備えて、それぞれに対応の準備をしておくことは大切なことだと、改めて実感しました。

PTA花壇整備 ー生活環境部の活躍ー 6/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうはPTA花壇の花苗植えの予定でしたが、花苗配布の日程変更により、花壇整備が行われました。

よい天気でとても暑い中、生活環境部の皆さんが一生懸命に除草作業など花壇整備をされました。親子で作業する姿も見られ、ちびっ子たちも活躍しました。

休憩をはさんで、2時間近くの間、とても丁寧に雑草が取られていきました。おかげですっきりきれいになり、あとは花苗の到着を待つばかりです。ありがとうございました。(広報部)

今朝の登校風景 ーさわやかな週末ー 6/1

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、きょうから6月。
気持ちを高めるにはふさわしい晴天。

あいさつの声は大きく歩みも速め。
からっとしているから歩いても汗は少なめ。

朝日に向かっての登校。
プールは入れるかな、心配げな声が聞こえます。

集会 ー6/1ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は集会がありました。

まず、大会やコンクールで入賞した児童の表彰がありました。
おめでとうございます。がんばりましたね。

その後、校長先生から「雑草のように元気よく」の話、生徒指導の先生からは6月の生活目標についての話がありました。

みんなきちんと顔を上げ、集中して話を聞くことができました。

今回の表彰
◇第7回グリーンカップ少年サッカー大会
 優勝 小牧小木サッカークラブチーム
◇小牧山さくらまつり児童写生大会
 入選 石塚さん

6/1(金)きょうの給食 ー5の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ミルクロールパン 牛乳 クリームポタージュスープ
  とびうおフライ フレンチサラダ
  (クラス用フレンチドレッシング)

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは111gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 とびうおは漢字で「飛魚」と書くように、大きな胸ビレを広げて水面を飛びながら泳ぎます。夏を告げる魚として広く親しまれています。山陰地方や九州地方ではとびうおを「あご」と呼び、「あごだし」として汁物のだしなどに、利用されています。


 きょうの給食訪問は、野外生活を間近に控えている5の3です。やはり、話題は野外生活のこと。みんな楽しみに待っています。もう、準備はカンペキという子も、まだ、持ち物がそろっていないと言う子も。でも、トーチトワリングとファイヤーについては、自信があるようです。クラススタンツについては「あと少し最後の仕上げが必要だな」という声もありました。給食を食べる前には、大きな声で「ごはんの歌」を歌いました。途中で、となりのクラスからも声が聞こえてきました。やる気十分。食欲も十分。期待はどんどんふくらんできます。あとは、当日から3日間の晴天を祈るのみ。でも、たとえ雨が降ろうとも、このメンバーとなら楽しく過ごせそうですね。

画像2 画像2

6月1日(金)きょうの里の子 〜プール開き〜

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 久しぶりに明るい朝です。湿度が低くからっとした気持ちのいい朝を迎えました。まさに新しい月初めにふさわしい朝です。きょうから3日間は天気も安定しそうです。できたら、この朝からの3日間を、来週行われる5年生の野外生活にそのまま持っていきたい気分です。(今のところ野外生活の行われる南信州阿南の天気予報は初日から2日間は雨となっています)
 きょうはプール開きです。気温24度、水温22度が入れる基準となっていますので、朝方は、入れるかどうか微妙な状態です。プールが時間割にある学年は、きっと楽しみに待っていることでしょうね。さあ、気持ちいい青空に負けないよう、きょうも張りきって生活しましょう。

<金曜通常日課>
・朝会
・プール開き
・けん盤ハーモニカ研修 3限、1年 体育館
・現職教育(エピペン研修)


高原のレタス ー5年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、社会で「野菜づくり農家」について学習しています。

きょうは「夏に出荷される高原での野菜づくりにはどのような工夫があるのか」について調べました。教科書や資料集を使いながら、話し合いました。

歯科検診 ー5年6年ー

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうは高学年の歯科検診がありました。
ドキドキしながら受診した子もいたと思います。
治療勧告がでたら、歯医者さんにかかり、悪いところは早めに直しましょうね。

ぐんぐん成長 わたしの○○○○ ー中庭ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと見ないうちに、ぐんぐん育っています。

「もう13こになったよ」と1年生。
どうやら、アサガオの葉の数を言い合っています。

「ナスの紫の花が咲いたよ」と2年生。
ミニトマトもピーマンの実も大きく育っています。

「ホウセンカの花は何色なのだろう」と3年生。
ラッパのようなホウセンカの花です。楽しみです。

5月31日(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 すまし汁 とり天 もやしの塩昆布あえ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは103gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 とり天は九州にある大分県の郷土料理です。鶏肉ににんにくやしょうゆなどで下味をつけ、小麦粉で作った衣をつけて揚げます。本来はポン酢や酢醤油に練りからしをつけて食べるそうですが、今日の給食ではタレをつけないで食べます。

今朝の登校風景 ー雨が降りそう 木曜日ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はあいさつ運動が行われています。
今朝は雨ではないので外で行いました。

校門や昇降口に4年生が並んで出迎えました。
おはようが飛び交い周りは明るくなりました。

相手の目を見て、笑顔であいさつしましょう。
梅雨空でも心にさわやかな青空が広がります。

5月31日(木)きょうの里の子 ー5月最終日ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 雨は降っていません。少しひんやりとした朝になりました。昨日の朝よりも5度程気温は低めです。平年並みだそうです。日中も22度までしか上がらない予報です。昼頃から雨が降りそうで、午後は降水確率100パーセントになっています。帰りには傘が必要になります。ご準備ください。

<木曜通常日課>
・業前:英語活動
・歯科検診8:45〜 5年6年
・里の子広場
・通学団下校14:55

 きょうで5月は終わります。明日から6月です。きょう1日を大切に、一生懸命にやるべきことに打ち込みましょう。


【写真:「たねの違いをしらべたよ」4種類のたねを観察して手ざわりや色、大きさなどの違いを話し合いました。1年生活科から】
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校
6/14 修学旅行
6/15 修学旅行
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290