最新更新日:2024/06/05
本日:count up8
昨日:111
総数:489310
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 6月3日(月)〜14日(金)教育相談&読書週間 6日(木)歯科検診 11日(火)〜12日(水)野外学習(5年) 11日(火)PTA給食試食会 14日(金)プール開き

図書整備ボランティアの活動(6月)パ−ト1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(金)は第1金曜日です。図書整備ボランティアの活動日です。今日の掲示物作製の一つ目は図書室入口廊下の一部変更。そうです。「桃の実が大きくなりました。」
 学校近くの桃畑はまだ小さいですが、陶小図書室の桃の実は大きく育っています。

ショート避難訓練

画像1 画像1
ファン ファン ファン・・・・・・
20分放課に、突然校内に「緊急地震速報」が流れました。

子どもたちには事前に予告してありません。
運動場、教室、特別教室、トイレ・・・それぞれ自分がいる場所に応じた一時避難ができたでしょうか。
このあと、教室で一人一人ふりかえりをしました。

合奏の練習 頑張っています 〜5年生〜

画像1 画像1
音楽室から、リコーダーの演奏が聞こえてきました。
「青い山脈」「情熱大陸のテーマ」・・・どちらも教科書に載っている曲ではありません。6月に訪問する高齢者福祉施設で披露するために練習しているのだそうです。
授業の後半は、合奏の練習にも熱が入っていました。鍵盤楽器、木琴、鉄筋、打楽器などなど、いろいろな楽器を奏でている5年生です。

初夏の青空 6月です

今日から6月。
気持ちのよい青空が一面に広がっています。吹く風もさわやかです。

6月のめあては 『安全に気をつけよう』、
6月の歌は ♬『フレンドシップ』です。

今週月曜日の朝会では、『ありがとうの歌』を気持ちを込めて歌ってくれた子どもたちです。また今日から新しい歌を覚え、素敵な歌声が聴こえてくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447