最新更新日:2024/05/23
本日:count up66
昨日:234
総数:1022375
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

計算のきまりと分数の計算 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 計算のきまりが分数の場合にも使えることを理解し、計算のきまりを使って計算の工夫をする学習です。
 まずは、分数のわり算と、これまで習った計算のきまりの復習です。
 「a×b=b×a」など、いくつか習った計算のきまり。
 ちゃんと覚えているかな?

天下統一をめざして 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 日本史の学習が続いています。
 今日は、戦国時代、織田信長の天下統一をめざした動きについて学んでいます。
 長篠の合戦を描いた絵を見ながら、信長や秀吉などがどこにいるかを探してみます。

今日の給食 7月2日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 親子汁、ハンバーグのみぞれソース、
 千草あえ、ごはん、牛乳

心の形 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 粘土にふれたときに感じたこと思ったことを形に表す制作です。
 低学年の頃は粘土を手にするとすぐに好きなものをつくっては友だち屋先生に説明していましたが、高学年になると少し勝手が違うようです。
 何をつくろう?
 ただ、粘土をさわっていると不思議とみんな笑顔になっていきますね。

たしざんの復習 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 今日は「たしざん」の復習です。
 プリントの練習問題を解いていきます。
 みんなずいぶん早く計算できるようになりましたね。

楽しみなメニュー 1年生

画像1 画像1
 7月に入ったので、1年生が音読カードに7月の給食のメニューを貼り付けています。
 「明日アイスクリームが出るよ!」
 「レモンムースが出るよ!」
 子どもたちはすかさずメニューをチェックして、あちこちで声が上がります。

今月の保健目標

画像1 画像1
 7月に入り、保健室前の掲示物も新しくなりました。
 7・8月の保健目標は、「疾病の治療をしよう」「規則正しい生活をしよう」です。
 もうすぐ夏休み。治療勧告をもらった人は、ちゃんと病院に行くようにしましょう。
 また、熱中症の予防を呼びかける掲示物、今日の熱中症指数がわかる掲示物も貼ってあります。

『いっしょに』歌おう! 4年生

画像1 画像1
 4年生の音楽の授業です。
 今日はまずは合唱の練習から。
 7/19(木)に予定している歌声集会で全校合唱する「世界がひとつになるまで」の練習です。
 4年生今年から上半分の学年に入ったので、頭声発声やパートに分かれての合唱に挑戦します。
 全校で集まったときにどんな合唱になるのか楽しみです。

垂直・並行と四角形 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 垂直・並行の意味や、台形・平行四辺形・ひし形の性質などを学習しています。
 今日は、台形と平行四辺形についての学習です。
 教科書についているドットが描かれたカードを使って、教科書に載っているいろいろな形を描き写してみます。

一億までの数 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 一億までの数の仕組み、読み方や書き方、加減計算の仕方などを学習します。
 今日は、大きな数の仕組みを学んでいます。
 まずは、千の位までの数で、算用数字から漢数字に直したり、何がどれだけ集まった数かを考えて、万の位までの数の学習の準備をします。

切ってつないで大へんしん! 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 ダンボールを切ってつないで、動く新しい形をつくる制作です。
 乗り物や身につけるものなど、それぞれの計画に沿って楽しそうに制作しています。

友だちの作品のいいところ 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 今日は鑑賞の時間です。
 鑑賞カードを手に、「ざいりょうからひらめき」で制作した作品を鑑賞しています。
 持ってきた材料や材料の生かし方は人それぞれ違います。
 友だちの作品のよさをじっくり味わいます。

夏がいっぱい 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 夏に関わる言葉を探し、経験と結びつけて文章に表す学習です。
 夏といえば・・・プール、海、あじさい・・・
 楽しそうに夏に関わる言葉をあげていきます。

どんな計算になるのかな? 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 適切の演算決定をし、立式の根拠を説明する学習です。
 「わけ」をきちんと説明できるようにすることで、理解がより深くなります。
 友だちが理解できるように自分の考えをちゃんと説明してみよう。

算数のテスト 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 今日は、「たしざん」のまとめのテストです。
 入学してきた頃に比べると、テストも静かにきちんと受けられるようになりました。
 これもまた成長の1つです。

植物の成長

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月に入りました。
 台風の発生もニュースになるようになってきましたが、梅雨はいつまででしょうか。
 2年生が育てているトマトの実が赤く色づきはじめました。
 3年生が育てているホウセンカは、色とりどりの花を咲かせはじめました。
 1年生が育てているアサガオは、週末の強風を避けて室内に避難させてありましたが、廊下でもたくさんの花を咲かせています。

プール開放 始まりました

画像1 画像1
 本日7月1日から、プール開放が始まりました。1日、7日、8日、14日、15日、22日、29日の7日間です。午前の部と午後の部があります。泳力証のある人は、子どもだけでも入れます。泳力証のない人は、保護者同伴(水着を着用)で入れます。
 監視員さんの注意を守って楽しく過ごしてください。

一億までの数 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 一億までの数の仕組み、読み方、書き方や、大きな数の加減計算を学習しています。
 今日は、「万の位」について学んでいます。
 算用数字で表された万の位までの数を漢数字に直したり、逆にしたりしながら理解を深めていきます。

垂直・平行と四角形 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 垂直・並行の意味や台形・平行四辺形・ひし形の性質などを学習しています。
 今日は、並行・垂直な直線の書き方を学んでいます。
 三角定規を使って、指定された平行な線、垂直な線を書いてみます。

今日の給食 6月29日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 クリームシチュー、メンチカツ、牛乳、
 野菜のツナカレーソテー、くろロールパン
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 朝会
7/3 B日課 ひまわり危険予知トレーニング 一斉下校14:30
7/4 B日課 個人懇談会 3年読み聞かせ 一斉下校13:30
7/5 B日課 個人懇談会 一斉下校13:30
7/6 B日課 個人懇談会 一斉下校13:30
7/7 プール開放→中止
7/8 プール開放→中止
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292