最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:153
総数:1024143
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

4年生 テストに集中

画像1 画像1
 4年生です。学期末になり、どの教科もテストが増えています。どれだけ理解できたかを確かめます。集中して取り組みます。

4年生 国語「漢字の広場」

画像1 画像1
 4年生の国語「漢字の広場」の学習です。教科書に出てくる漢字を使って、文章を作ります。テレビ画面でも確認しながら、夏休みにしたいことを考えて文章にします。

5年生 社会「わたしたちの生活と食料生産」

画像1 画像1
 5年生の社会「わたしたちの生活と食料生産」の学習です。ちらしを見て、食料品の産地を調べ、食料品の産地の位置を地図帳で確かめます。どこで生産されているのか、特徴を話し合います。

5年生 国語「きいて きいて きいてみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語「きいて きいて きいてみよう」の学習です。目的や状況に応じた聞き方を考え、インタビュー活動に取り組みます。話し手の意図を捉えながら聞き、自分の意見と比べるなどして考えをまとめます。どんな聞き方がよいのかも考えて話し合います。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、朝の時間に司書の岡田先生に読み聞かせをしていただきました。「ぼく、にげちゃうよ」「999ひきのきょうだいの おひっこし」「だんごむし みつけた」の3冊です。
 うさぎのこどもが、空想でいろんなものになるよと話すと、おかあさんうさぎもそれにあわせて、いつもそばにいるよということを伝えます。心がほんわかしてくるお話でした。他の2冊の大型絵本にも聞き入っていました。

悪天候の中ありがとうございました! PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 台風7号と低気圧の影響で荒れた天気になっています。
 強風が吹き、雨があちこちからとんできます。
 子どもたちも、何人もが「傘が壊れた〜。」と言いながら登校してきました。
 こんな悪天候の中ですが、「PTAあいさつ運動」を行っていただきました。
 ありがとうございました。
 大変な天気の中歩いてきた子どもたちに温かくあいさつを呼びかけていただき、子どもたちもほっとしたと思います。

野菜を育てよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の生活科の授業です。
 今日は育てているトマトの手入れです。
 余分な芽や病気が疑われる実を摘み、肥料や水を与えます。
 実は大きく育ってきましたが、残念ながら1学期のうちに収穫して調理してみるところまではたどり着きそうにありません。
 夏休み中がちょうど収穫の時期になりそうなので、後日配布してもらえるレシピをもとに、家で調理してみましょう。

聞いて楽しもう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 読み聞かせを楽しむ学習です。
 「河鹿の屏風」というお話の読み聞かせを聞いて、場面の情景や登場人物について思い浮かべたことを話し合います。

円の面積 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 公式を使って円の面積を求めたり、円や三角形をもとにして曲線図計の面積を求めたりする学習です。
 今日は、曲線図計の面積の求め方を学んでいます。
 どう工夫すると、これまでに学習した面積の求め方を生かせるのか、友だちとアイデアを出しあいます。

今日の給食 7月3日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 夏野菜カレー、枝豆コロッケ、コーンサラダ、
 麦ごはん、牛乳、アイスクリーム

PTA主催 教育講演会「育てよう!自己肯定感」

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA主催の教育講演会:テーマ「育てよう!自己肯定感」が行われました。多目的教室で、講師に保健センターの麦島巳哲子氏をお招きして、「自己肯定感」についてお話を聞きました。自分の存在を肯定的に受け止め、「自分自身が好き」と言えるようになることがたいせつであることと、自分の子どもにも「うまれてきてくれてありがとう」という言葉を言うことで、子どもの自己肯定感も高まるというお話を聞きました。

ふんわりふわふわ 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 風の力でビニル袋を浮かび上がらせ、浮かんだときの動きなどを考えながら、楽しいおもちゃをつくります。
 まずはビニル袋を浮かばせて動きを確かめてみる子、さっそくビニル袋に絵を描き始める子、それぞれのペースで制作しています。

「とうじょうじんぶつ」をつかもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「おむすびころりん」を、場面の様子や登場人物について想像を広げながら読み味わいます。
 今日は、「とうじょうじんぶつ」という言葉の意味を知り、お話しの中に出てくる登場人物を拾い出しています。

きれいな花を残そう 1年生

画像1 画像1
 1年生の生活科の授業です。
 育てているアサガオがたくさんの花を咲かせています。
 きれいに咲いた花を記念に残します。
 1番きれいな花を摘み取って、ラミネートしてもらいます。

「は」「を」「へ」をつかおう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 助詞「は」「を」「へ」を正しく使って文章を書く学習です。
 「わに」の唱え歌を調子よく詠みながら、「わ」と「は」、「お」と「を」、「え」と「へ」の使い方を理解していきます。

6年生 算数「比とその利用」

画像1 画像1
 6年生の算数「比とその利用」の学習です。比を使って割合を表します。グループで話し合いながら答えを導き出します。

1年生 国語「おむすびころりん」

画像1 画像1
 1年生の国語「おむすびころりん」の学習です。どの部分が心にのこっているか、ペアで話し合っています。なぜ、その部分がいいのかも話し合っています。

4年生 理科「へちまのかんさつ」

画像1 画像1
 4年生が理科で育てている「へちま」が大きくなりました。葉やくき、花を観察します。違いを見つけて花を観察しています。

2年生 算数「1000までの数」

画像1 画像1
 2年生の算数「1000までの数」の学習です。100をこえる数の計算をしています。ペアで相談したり確認しやりして学んでいます。

2年生 生活科「まちたんけん発表会」

画像1 画像1
 2年生の生活科「まちたんけん発表会」の様子です。この前、探検に行ったことをグループごとに発表しています。地図に表して、わかりやすく発表しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 バスケ市内大会(女子)
7/25 バスケ市内大会(男女準決・決勝)
7/26 通学団プール(Bグループ:北門使用通学団)
7/27 通学団プール(Aグループ:正門使用通学団)
7/28 サッカー市内大会→延期
7/29 プール開放 サッカー市内大会→延期
7/30 通学団プール(Bグループ:北門使用通学団)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292