最新更新日:2024/06/05
本日:count up142
昨日:139
総数:869908
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

野菜を植える準備をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、野菜を育てます。
その準備のために、1年生で育てていたビオラを抜きました。チューリップの球根も取りました。
ゴールデンウィーク明けに、野菜の苗を植えます。楽しみだね!

お弁当タイム〜1年生〜

 「お腹すいた〜」「お弁当まだ〜」朝から楽しみにしていたお弁当タイム。今日もおいしくお弁当をいただきました。食べた後は、すごろくをしたり、絵を描いたりとゆったりと過ごしました。
 連日のお弁当作り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお昼はお弁当を食べました。

画像1 画像1 画像2 画像2
教室でお弁当を食べました。
おうちの方が用意してくださったお弁当をおいしそうに食べていました。
また、いつもより楽しそうに友だちと話す様子が見られました。

5月に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に入りました。野外学習も『来月』ではなく、『今月』になりました。保健面での話、ファイヤー練習、各クラスでのしおり指導など、準備が進められています。あと、23日。子どもたちは待ちきれません。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きょうは、楽しみにしていた校外学習に行ってきました。
 味岡駅から電車に乗り、小牧駅で降りました。歩いて小牧山歴史資料館をめざしました。新緑の小牧山を登って、小牧城の展望台から小牧市の東西南北をよく見ました。
 小牧市を歩いて、見て、感じることができました。
 楽しいお弁当は、バスで移動して、展望台から見つけたパークアリーナで仲良くおいしく食べられました。

警察署見学2 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
よく走り、よく転がります。

小牧警察署見学 〜4年生〜

画像1 画像1
 とても暑い日になったので、汗をいっぱいかいた一日でした。

 間近で見る警察官の方達はキリッとしていて、「かっこいい!」という声が聞こえてきました。

 普段は見ることのできないパトカーの中を見たり、小牧だけでなく愛知県全体のことについて話を聞くことができました。

 小牧山では、おうちの方達が一生懸命作ってくれたおいしいお弁当を食べ、元気よく走り回っていました。
画像2 画像2

校外学習 その2

フレッシュパーク いっぱい遊んだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレッシュパーク!

 春の校外学習で、フレッシュパークに行って来ました。天気にも恵まれ、美味しいお弁当を食べて、広場で鬼ごっこや遊具で遊びました。とっても、楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 春の校外学習 おべんとう♪

待ちに待ったお弁当タイムです!!
遊んだ後のお弁当は最高だね♪みんなの笑顔の花が満開でした。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桃花台西公園に到着したら、自然の中で思いきり遊びました。
滑り台やブランコ、シーソーなどの遊具を仲良く使うことができました。松ぼっくりや木の実、お花を集めて、どんぐりのお金で買う、お店やさんごっこもしました。たくさん遊んで、本当に楽しかったね♪

春の校外学習

 好天に恵まれ、元気よく学校を出発しました。
桃花台西公園に向かう途中で、タンポポの綿毛を観察したり、大山川の鯉がたくさん泳いでいるのを見たりして楽しく歩くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野外学習まであと1ヶ月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各担当係の説明会、各クラスのスタンツ(まだヒミツ!)、キャンプファイヤー、トーチトワリング、毎日慌ただしい中、野外学習に向けて気持ちを高めています。

すてきなお兄さん、お姉さん!

 入学を祝う会がありました。6年生のお兄さん、お姉さんと〇×クイズやあっち向いてほいなど、一緒にゲームを楽しむことで、交流が深まりました。みんな、とっても楽しそうで笑顔の花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなの学習

きれいな字が書けるようになりたいと真剣に練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あさがおのたねだよ。だいじにそだててね!

2年生が、去年一年間育てたアサガオからとれた種を、1年生にプレゼントしました。
きっときれいな花が咲くよ!
画像1 画像1 画像2 画像2

歌声集会

画像1 画像1
今朝は、小学校に入って初めての歌声集会でした。1年生から6年生の全校で校歌を歌いました。
画像2 画像2

すてきな贈り物

集会の後、2年生からアサガオの種のプレゼントをもらいました。上手な育て方のメッセージの書いてある封筒に、2年生が一生懸命育てたアサガオの種が入っていました。
学校では連休が明けたら生活科の学習として種まきをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期リーダー!

画像1 画像1
前期リーダー決定!頼もしい顔つき!
このメンバーならやってくれるはず!
よい学年・よい学級にしましょう!!

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員・委員長・学級委員・副学級委員の任命式がありました。
本庄小学校をより過ごしやすくするために活動してくれます。
前期の代表、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443