最新更新日:2024/05/27
本日:count up47
昨日:290
総数:868888
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

「放課後こども教室」プラスワンで「スポーツ鬼ごっこ」

6月7日はAチーム、6月14日はBチームのスポーツ鬼ごっこを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会PTA種目のご案内

PTA種目「宅配便リレー」の再度ご案内です。ぜひご参加ください。申込用紙をなくされた方は学校にありますので、担任をとおしてお申し込みください。お待ちしております。
画像1 画像1

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に、絵本の読み聞かせがありました。
本のボランティアにじいろ絵本の方に読んでいただきました。
みんな静かに集中して聞き、物語を楽しんでいました。

英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日に英語のレッスンがありました。
ジェスチャーを交えながら、run jump fly swim といった動作の単語を練習しました。

わくわく土曜クラブ(パステルアート)

6月16日、わくわく土曜クラブ(パステルアート講座)がありました。みんなパステルの夢の世界に入って、楽しく作品を作っていました。なお、6月30日(日)のフラダンス講座は、場所が児童クラブのすみれ教室から変更になりました。ご承知ください。

画像1 画像1

ふれあい給食 〜2・5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と5年生のふれあい給食では、5年生が率先して動く姿が見られ、高学年としての自覚や成長を感じました。

 給食後には、2年生の子でもできるよう自分たちで考えた遊びで一緒に楽しく遊びました。

ふれあい給食 〜1・6年生〜

 1年生と6年生のふれあい給食では、6年生が手際よく給食の準備を行い、たくさん食べる6年生に驚いていました。

 ふれあい遊びでは、手遊びやしりとりなどをして楽しい時間を過ごしました。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食  〜3・4年生〜

年齢の近い3・4年生のふれあい給食です。

それでもさすが4年生、たった1年の違いですが、立派にリーダーシップを発揮していました。

給食を食べた後は、トランプやウノ、折り紙、ジェスチャーゲームなど、4年生が考えた遊びで盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 大野先生による歯磨き指導がありました。
6歳臼歯についてお話を聞きました。その後6歳臼歯に綿棒で赤い薬をつけて、歯茎と歯の境目やくぼんでいる歯の溝、歯と歯の間がとても汚れていることが分かり、ていねいな奥歯の磨き方を教えてもらいました。「ピタ、チョコ、ミラー」で家でもしつかり歯磨きをしましょう。

調理実習

画像1 画像1
5年生は家庭科で調理実習を行いました。今回は「ゆでる」を調理方法として「カラフルサラダ」を作りました。
人参、ブロッコリー、キャベツを調理して、自作のフレンチソースをかけて食べました。
野菜を切って、ゆでて、ドレッシングを作って盛り付ける。それぞれが役割分担し、協力して行うことができました。
味の方はどうだったかな?

AEDの使い方を教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の、地域の安全を守る学習の時にAEDのことを習いました。
 そういえばAEDって、保健室の隣にありましたよね!

 そこで、保健の先生に使い方を教えてもらい、人を助ける体験をしました。みんなびっくりしていたけど、大人だけでなく、小学生だってAEDを持って来たり、助けを呼んだりすることができますね。

 ちょっと頼もしい4年生になりました。

「わくわく土曜クラブ」始まる

6月9日、「わくわく土曜クラブ」が始まりました。この日は、午前に「こもの作り」、午後に「クラフトバンド」と「フラダンス」がありました。みんな楽しく参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「にじいろ絵本」読み聞かせ(全校)

6月6日に、PTA読み聞かせクラブ「にじいろ絵本」の全校読み聞かせが行われました。今回読み聞かせしていただいた本の題名は、「ぼくのじいちゃん」。お母さんたちの、役になりったせりふ回しや、BGMなどの演出に、子どもたちはどんどん引き込まれ、楽しく聞きいっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダー講習会を行いました。
姿勢、息の使い方、タンギング、指の使い方の4つのコツを教えていただきました。また、様々なリコーダーによる演奏を聴き、子供たちは音の高さの違いを楽しみました。
小鳥が安心して近づいて来られるような音をリコーダーで出せるように、これからも練習を頑張っていきます。

合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になって初めて合同体育を行いました。手をつないでフラフープをつないでいく「フラフープくぐり」や借り物競走ならぬ「借り人競争」に取り組みました。借り人競争では、紙に書いてあるお題の人を探すのが大変で隣のクラスの友達に声をかけたり、それぞれのクラスの担任の先生を連れてきたりして大いに盛り上がりました。

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健の先生に、歯みがき指導をしていただきました。
自分の歯を手鏡で観察して、歯垢の染め出しをしました。真っ赤に染まった前歯を見て、歯垢をきれいに取る歯磨きをすることの大切さを実感しました。歯垢を落とす歯みがきの仕方を教えていただき、工夫してきれいに磨く練習をしました。
 これからも、きれいで健康な歯でいるために、毎日工夫して磨いていきたいです。

プール開き

今日はプール開きでした。今年度初めてプールに入ったのは、2時間目に授業のあった1年3組と6年2組でした。
水はやや冷たかったものの、みんな大喜びで初めてのプールを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ホウセンカが大きくなってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月上旬に種まきをしたホウセンカが大きくなってきました。
晴れた日には、水やりをしっかりとしています。
また、理科の時間にはどのくらい育ったかを、定規を使って調べたり、葉の枚数を数えたりして観察をしています。
これからどのように育つか、楽しみです。

町たんけん(八所神社コース)

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天に恵まれ、今日は八所神社コースの町探検に出かけました。八所神社や保全調整池を見たり、本庄配水池の横を通ったりして、いろいろ学習できた1日になりました。

町探検〜八所神社〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検に行って来ました。八所神社はとても神聖な神社で、心が洗われました。灯籠や狛犬に興味津々な子どもたちは、一生懸命絵を描いていました。大きなお社もとてもステキでした。階段が22段ある!など、たくさんの発見をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443