最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:181
総数:1320796
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

この指とまれ ーサッカー講座ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北里小で行われた5講座を順に紹介します。どれも大好評の講座です。

まずは、運動場で行われたサッカー講座。すばらしい快晴に恵まれて、気持ちよくプレーすることができました。チームをつくってゲーム形式で楽しみました。低学年も高学年も中学生も大人も、それぞれ活躍して楽しい時間を共にしました。

この指とまれ ー開会式ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/17(日)に北里三校PTA主催「この指とまれ」が開催されました。この日のために半年以上前から、三校(北中、小木小、北小)のPTA役員のみなさんを中心に準備を重ねてきました。全部で15講座開かれますが、本校では大人気の5講座が行われました。

まず、それぞれの会場で開会式が行われ、北小の体育館にも大勢の人が集まりました。

11/18(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 麦ごはん 牛乳 豆乳なべ 三色そぼろ ヨーグルト

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは105gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

今朝の登校風景 ー雲は低く速い 月曜日ー 11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かな朝です。気温は12度もありました。風もなく、急ぎ足で登校すると汗をかくほどです。週明けの月曜日、里の子は元気に登校しました。

空を見ると、白雲が低く動いているのがわかりました。上空では風が吹いているのでしょうか。天気は下り坂。下校までもってほしいものです。

11月18日(月)きょうの里の子 ー代表委員会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 昨日は、北里三校PTA主催「この指とまれ」が行われ、三校の児童生徒、保護者の方が参加され大盛況でした。参加・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。とても充実した、楽しくて美味しい時間を過ごすことができました。
 さて、今朝は暖かな朝です。12度ありました。日中も20度を超える予報で、肌寒さは感じない1日になりそうです。しかし、天気は下り坂。早ければ夕方に、遅くとも夜には雨になりそうです。この雨は夜間には上がり明日の天気は晴れの見込みです。

<月曜通常日課>
・業前:読書
・食育指導:松岡先生、6の2
・ALT外国語活動(ケビン先生)6年、4年
・まなびの通級指導:小倉先生
・語学相談員(ポルトガル語:小椋先生、午前)
      (タガログ語:青木先生、午後)


【写真「おまたせしましたっ!」:12時からカレーライスが振る舞われました。今年はチキンカツカレーです。今年も北小カレーのブースにはたくさんの人々が列をなし開始を待ちわびました。PTA役員が中心となって作りました。0Bの方も手伝いにかけつけました。この指とまれ、ふれあい昼食会場面から】

この指とまれ ふれあい

11月17日(日)、北里地区健全育成会、北里三校PTAによる「この指とまれ」・「ふれあい昼食会」を行います。
ふれあい昼食会のメニューは「チキンカツカレーライス」です。
北里小、小木小は甘口カレー1種類、
北里中は、少し辛い甘口カレーと中辛カレーの2種類を用意します。

アレルギーが心配な方は、当日掲示する原材料表をご確認いただくか、
配布文書にてご確認ください。

11/15(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 米粉のカレー 
 キャベツ入りメンチカツ コーンサラダ 
 クラス用フレンチドレッシング

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは115gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 愛知県のキャベツは作付面積が全国1位で、特に冬から春にかけて出荷されます。愛知県のキャベツの歴史は全国でも最も古く、愛知県の伝統野菜に選ばれた「野崎中生キャベツ」をはじめとし、今では多くの品種を育てて全国に届けています。

もしも税金がなかったら…… ー6年租税教室ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は2限〜4限にかけてクラスごとに、税理士の稲垣先生を講師に迎え「租税教室」の授業を受けました。

まず、「税とはなにか」の話から始まり、税金の種類や税金が普段何に使われているかなど、今まで知らなかったことを詳しく学ぶことができました。小学生でも税金を払っています。それは消費税です。買い物をすると8%か10%の消費税を払っています。消費税を例に、税金のしくみを教わってから、ビデオを視聴しました。

 タイトルは「もし税金がない世界だったら」。そこは、おそろしい世界でした。救急車でも消防車でもパトカーでも、お世話になったらお金が要ります。公立の学校はありませんので、小中学校はどこでも授業料が要ります。道を通っても通行料をとられます。公共のサービスはありません。全てにお金が必要です。「税を納める義務」がなくなった時の問題を、アニメを通して楽しく知ることができました。税金のありがたさが6年生にもよくわかりました。

ビデオ視聴後、100万円の束や1億円の塊を見せてもらいました。代表の子が持ち上げました。1億円はずっしり重いです。「税務署から借りてきました」と言われたので、みんなビックリ!えっ、本物?!後で「実は、偽物です」と訂正されました。残念でした。

みんな消費税や大人になって働いて受け取る給料から税金をとられるのはイヤだけど、それを「とられる」のではなく、社会の会費と思って進んで「納(おさ)める」ことが大切だとわかりました。

税金のクイズもありました。とても勉強になりました。税金の仕組みや大切さを楽しく学ぶことができました。税理士の稲垣先生、きょうはありがとうございました。

今朝の登校風景 ー1番の寒さ 金曜日ー 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒くなって、逆に里の子の登校時間は早まったようです。今朝は早い班は7時40分前に到着していました。いくら何でも早すぎます。登校は7時50分を目標にしましょう。

今朝も寒さに負けず、元気よくあいさつできました。空気は冷たかったですが、空は青くどこまでも澄んでさわやかで、とても気持ちのいい朝でした。

11月15日(金)きょうの里の子 ー児童集会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今シーズン1番の冷えた朝となりました。昨日の下校時も北風が吹き寒かったのですが、今朝も7度とこの時期らしい気温となりました。日中は10度ほど上がって最高気温は17度の予報です。日差しの暖かさがうれしい日になりそうです。湿度も低く、からっとした爽やかな秋の日です。里の子のみなさん、きょうも張り切って生活しましょう。

<金曜通常日課>
・業前:児童集会
・租税教室6年:稲垣先生、大山先生
・ショート避難訓練3回目


【写真「風を送って」:風の力で車を動かそうと一生懸命にうちわであおいでいました。紙の帆の大きさや位置によって、動き方がどう変わるかも調べました。とにかくみんな必死な様子でした。3年理科の授業風景から】

各国の思いは ー6年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「普段の授業を見合おう週間」です。

6年生は社会で歴史を学習しています。もう近代に入りました。明治維新後の社会です。きょうの課題は「戦争を通して各国の思いを考えよう」でした。

欧米諸国に対抗するため、富国強兵などの政策を進めてきた日本は、やがて朝鮮への進出をめぐって、中国やロシアと対立するようになり、戦争が起こりました。それが、日清戦争と日露戦争です。その辺の状況や各国の思いを教科書や資料集を使って調べ、話し合いました。激動の時期ですね。

思春期をむかえる ー4年保健ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「普段の授業を見合おう週間」です。

2時間目に4年生は養護の先生から保健の授業を受けました。
テーマは「思春期には、体つきはどのように変化するのでしょうか」です。

思春期とは「おとなに近づくにつれて、体が変化していく時期」のことです。高学年をむかえようとする4年生にとって大切な授業です。

男女の体つきは、思春期になると男女でちがいが表れてきます。一般に、女子は丸みがでてふっくらと、男子はがっしりとした体つきになります。体の変化には、はずかしいと思うことがたくさんあるかもしれませんが、男女で仲よく話し合う雰囲気はいいなと思いました。

大切なことは、一人一人成長の速度や様子が違うということ。「個人差」があることはしっかり何度も確認していました。

北風が吹いて ー通学団下校ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は曇っていましたが、午後からは日差しが戻りました。
しかし、気温は上がらず、冷たい北風がピューピュー吹いて、冬が近づいていることが感じられました。北の大地や東北地方は大荒れになっているようです。

里の子は、運動場で通学団ごとに集まって、先生から話を聞いた後、元気に下校していきました。

11/14(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 八杯汁 さばの八丁みそ煮
 れんこんのきんぴら

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは65gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
 きょうの給食は少し野菜が足りません。夕ご飯でたくさん食べるようにしましょう。

 れんこんは愛知県の愛西市でとれたものです。愛西市は愛知県の西部に位置し、木曽川と長良川の豊富な水源があることから、れんこんの栽培に適しています。今日は、れんこんのしゃきしゃきとした食感をいかしたきんぴらに仕上げました。

ざぼんじいさんのかきのき ー1年読み聞かせー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、ぽけっとクラブのみなさんによる読み聞かせがあり、1年生全員が多目的室に集合しました。いつもはメンバーさんが各教室をまわられて読み聞かせを行っていただきますが、今回は逆に聞き手が全員会場に集まったのです。

内容もパワーアップです。メンバー全員で分担して、パネルシアター式でお話をしていただきました。小道具はすべて手作り。時間をかけてこつこつ準備していただきました。

1年生は大喜び。とてもとても楽しい時間を過ごしました。題名は「ざぼんじいさんのかきのき」です。ざぼんじいさんが意地悪でやっていることを、そんな風には受け取らず何でも楽しんでしまう、まあばあさん。ついには我を忘れたざぼんじいさんが大切な柿の木を切ってしまい……。本格的な語りと演出に1年生は瞬く間に熱中し、すぐに物語の世界に浸りました。いじわるじいさんが改心すると会場には穏やか空気が流れました。

素敵な企画。ぽけっとクラブのみなさん、ありがとうございました。この話を聞いて、柿が食べたくなったのは私だけではないでしょうね。鑑賞後、みんなでお礼を言ってから、前に出てきて、人形を見てまた感心した1年生。大満足で教室に帰っていきました。

今朝の登校風景 ーポツポツ雨 木曜日ー 11/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
里の子が学校に到着する頃、また、パラパラと雨が降ってきました。雨は薄く降ったり止んだりで、帽子があれば気にならないほどです。

傘をさしたり、手に持ったり。1つの傘に一緒に入る姿もありました。雨の日だと声も湿りがちになる日が多いのですが、きょうは違います。

相手の方を向き、元気よくあいさつできた子が多くいました。素敵な1日の始まりです。

11月14日(木)きょうの里の子 ー避難訓練ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 明け方まで降っていた雨も上がり気温は高めの14度です。しかし、この後いつものように日差しがささず、気温は16度程度と朝とほとんど変わらない予報です。北風が吹くと寒さを覚えそうです。冬になっていくのだなと実感できそうです。
 きょうも予告なしの「ショート避難訓練」が予定されています。災害は忘れた頃にやってきます。いきなりの事態でも、落ち着いて機敏に避難行動がとれるといいと思います。

<木曜通常日課>
・業前:英語活動/読書
・ぽけっとクラブの読み聞かせ:1年
・通学団下校14:55
※里の子広場(体育館使用)


【写真「やったぁ!得点だぁ!」:キックベースボールで盛り上がりました。3年体育の授業風景から】

流れる場所によって ー5年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「普段の授業を見合おう週間」です。

5年生は理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。
運動場で実際に地面に水を流して、流れる水のはたらきを調べました。

その様子をデジカメで記録、印刷し、それを基に気づいたことを発表し合いました。課題は「流れる場所によって川や川岸のようすがちがうのはどうしてだろうか」でした。

ゆったり流れるように ー5年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「普段の授業を見合う週間」です。

5年生は音楽の時間にリコーダーの合奏をしました。各自で練習を繰り返した後、先生の伴奏に合わせて名曲「威風堂々」を演奏しました。先生のアドバイスで「ゆったり流れるように」を意識して演奏しました。音が響き合ってとても上手に聞こえました。

学校保健委員会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
前半が終わると、3年生以下は教室に戻りました。
少し内容が高学年向きになり、引き続き保健委員の発表が続きました。

その後で、学校医の土井先生から「眠りのための12のポイント」をうかがいました。

・いつも決まった時間に起きる習慣にする
・よい睡眠は、病気の予防にもつながる
・よい睡眠のためには、環境作りも大切
など貴重なアドバイスをたくさんいただきました。土井先生、ありがとうございました。

きょうの集会をきっかけに自分の睡眠についてふり返ってみましょう。小学生のうちに、しっかり睡眠時間を確保し、睡眠の質を上げておくと、身体と心にとてもよい影響を及ぼすでしょう。子どもでも大人でも睡眠不足は大敵です。睡眠不足が重なると、重大な病気や事故につながる可能性もあります。

昔から「寝る子は育つ」と言われます。また、健康な生活には「早寝、早起き、朝ごはん」が大切とはよく聞く言葉ですね。実践していきましょう。

保健委員のみなさん、とても大切でわかりやすい発表ありがとうございました。これだけの発表を作り上げるには、練習やリハーサルを重ねたことでしょう。よくがんばりましたね。すばらしい発表でした。お疲れ様でした。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校
11/18 代表委員会
11/19 クラブ(最終)
11/22 芸術鑑賞会
11/23 勤労感謝の日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290