最新更新日:2024/06/06
本日:count up41
昨日:188
総数:781167
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

5年生 体育コーディネーション

体育コーディネーションでは、マット運動を行いました。
前転、後転、開脚前転、開脚後転、倒立など、技のポイントを教えていただきながら練習をしました。
友達同士でもアドバイスをしながらどんどん技に挑戦していく子どもたち。
これからできる技を増やしていきたですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯とお味噌汁の調理実習をしました。
計画・準備・調理・片付けまで、声をかけ合いながら、協力して楽しく取り組むことができました。

5年1組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で、ご飯とお味噌汁を作りました。
各グループで協力して、実習することができ、美味しくいただきました。

ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でドッジボールをしました。
ルールを守って、試合ができました。
勝つための作戦をこれから考えていきましょうね。

体育コーディネーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育コーディネーションがありました。6年生はリレーのバトンパスの練習を行いました。早く的確にパスを渡す方法を教えてもらい、挑戦しました。

3組 音楽発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では合奏の発表会を行いました。音の大きさや、演奏の方法を工夫して演奏することができました。

5年3組 調理実習

ご飯とみそ汁の調理実習を行いました。
みそ汁は、煮干しで出しを取りました。みその風味を大切にするために煮立たせないように気をつけて作りました。
ご飯は、火加減を調節して、ふっくらとしたご飯が炊きあがりました。
みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
後期代表委員、学級委員の任命式がありました。
学校、学級のリーダーを中心として、5年生みんなで後期の活動を盛り上げてほしいと思います。

1年生 校外学習にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習にむけて、班で相談中・・・
班別行動で、どの動物を見たいか話し合いながら決めています。
当日、動物を見るのが楽しみですね!

2年!任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は任命式がありました。学級委員は2年生から選ばれるようになるので、選出は2回目です。前期の子の思いを引き継いで、後期の人たちもよりよいクラスにしていこうという気持ちが表情に見られました。各クラス、これからが楽しみです。

コンピューターを使って

3〜6年生は、ノートパソコンを使ってソーシャルスキルトレーニングをしました。
1、2年生は、タブレットを使って撮った自撮り写真にお絵かきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生任命式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年集会、任命式の様子です。
3年生の後期学級委員の子たちには、責任を持ってしっかりやってほしいと思います。
どのクラスもしっかりまとめて、一年の終わりには、良いクラスだったとみんなが思えるクラスを作ってほしいです。

はらっこキッズ(10月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のはらっこキッズは、出前講座第2弾!小牧地域包括センターの根本さん、佐々木さんを招いて、「認知症キッズサポーター講座」を行いました。
 最初に「認知症ってなに?」の小学生用テキストを使って、認知症をどこで知ったか?聞いたことがあるか?子ども達にも高齢者の方との関わり方を一緒に考えてもらいました。
1  根本さんのマネをしよう
2  これは、物忘れ?!認知症かな?!
 ○・×で答えましょう(クイズ)
3 佐々木さんと田井先生との寸劇「おばあさんお財布」
おばあちゃんの財布がない。盗まれたと言いだし、お嫁さんを呼び出し、一緒にさがす劇をしました。
 この後、子ども達と一緒に参加をし、お財布をさがしました。
(おばあちゃんが自分でみつけることができました)
4  最後にみんなで認知症の人をささえようを読みました。
アンケートに答えた子ども達にオレンジリングを渡し、講座を終えました。少し難しい内容でしたが、楽しく過ごすことができました。
 根本さん、佐々木さん、ありがとうございました。
10月10日(木)は、お休みです。
次回は、17日(木)体育館で「ハロウィン」をします。プレゼントを用意しました。体育館シューズを忘れずに持ってきてください。お楽しみに!!

3年1組音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組音楽の授業では、合奏の発表会をしました。
けんばんハーモニカ、リコーダー、木きんを使って「ゆかいな木きん」を合奏しました。
それぞれの音を聞きながら演奏して、グループで協力しないと演奏できません。
でも、どのグループも全員が協力して演奏しており、きれいなハーモニーを奏でていました。

PTA 交通安全ゼロ呼びかけ&あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
10月の毎週木曜日に、高学年児童、PTA、教職員による交通事故ゼロ呼びかけ&あいさつ運動を行います。今年度も今日から始まりました。PTAのみなさん、地域の皆さんご協力ありがとうございます。

でこぼこはっけん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校にある「でこぼこ」を探して紙ねん土にうつし、絵の具で色を塗りました。
いろいろなでこぼこを見つけて大喜び。絵の具で色を塗るのも楽しそうでした。

6年生理科「太陽と月の形」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科は,「太陽と月の形」の学びに入りました。
 理科室に、球体に太陽や月の映像を映し、太陽の表面や月の表面を観察しました。
 いつもは見られない月の裏側も映像で見られました。クレーターの大きさやその数、太陽のフレアや自転の様子などを見ては、驚きの声が上がっていました。また、「どうして、太陽と月でこんなに大きさが違うのに、同じ大きさの見えるの?」など疑問もたくさん出て、補足の説明を聴くことでさらに、学びが深まりました。

3年生合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の合同体育では、原っ子タイフーンを学年で行いました。
クラスで団結して取り組んでいました。
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
普段の生活から心がけてくれることを願います。

2年!運動会 かけっこ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雷管の音をよく聞いて、しっかりスタートできました。

2年!運動会 かけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去年よりも少し長い距離を全力で駆け抜けました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 B日課 5時間授業
2/5 新入児体験入学・学校説明会
2/6 一斉下校
2/10 学校集会(インフルエンザ流行時中止) 集金振替日
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294