最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:108
総数:1319759
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

11月11日(月)きょうの里の子 ー授業を見合おう週間ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝は曇り空です。青い部分が雲に覆われてきました。天気は下り坂のようです。日中パラパラと雨が降るかもしれません。今朝は冷え込みもなく日中は20度に届かない予報です。先週の金曜日に二十四節気の立冬を迎えていますから、寒くなってきて当然の頃ですが、何となく暑かった残暑の名残も感じられるような気もします。
 里の子には直接関係なのですが、今週は、「普段の授業を見合おう週間」で、教員がいろいろな教室に授業を参観しにでかけます。たくさん先生が入ってきてびっくりするかもしれませんが、気にせずに授業に集中してくださいね。同僚性を高め、授業力の向上をねらって行います。子どもと同じように教員も学び合っています。

<月曜通常日課>
・業前:読書
・第1回普段の授業を見合おう週間
※口座振替日


【写真「音を楽しもう!」:音楽や先生の演奏に乗って思い思いに身体を動かしました。素敵なダンスです。まさに音を楽しむ「音楽」です。3年音楽の授業風景から】

「教育展」に出かけましょう ー日曜日午後7時までー

画像1 画像1
ただ今、ラピオ5階で「教育展」が開催されています。
「教育展」とは、小牧市内の小中学校25校の書写・図工(美術)競技会の入選作品を一同に集め、展示するものです。ただし、学校ごとに書写か図工(美術)作品のどちから一方だけで、毎年交代で出品しています。北里小は、今年は図工作品が展示してあります。

校内展示とはまた一味違って、北里小の作品が一段と光輝いて見えました。各校とも選りすぐりの作品だけあって、見ごたえ十分。驚きと感動の連続で、時間を忘れて鑑賞できます。毎年、中学生の作品を見るのが楽しみです。

きょうの開催は午後7時までです。土日も、朝9時50分から午後7時まで開催します。ぜひ、お出かけください。充実した時間が過ごせることを保証します。
画像2 画像2

朝会 4 ー生活についての話ー

画像1 画像1
最後に、生徒指導の先生から11月の生活について話がありました。

11月の目標
・考えてから行動しよう
・友だちを大切にしよう

特に「友だちを大切にしよう」に関して、先生は小学校時代の思い出話を例にあげながら、友だちとの接し方について語られました。みんなきちんとした姿勢で、話に集中して聴くことができました。やさしい心で言葉を選んで使えるといいですね。
画像2 画像2

11/8(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 サンドイッチロールパン 牛乳 
 パンプキンクリームポタージュ 
 ウインナーのケチャップ ソースかけ 大根サラダ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは125gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

朝会 2 ー競技会入選者表彰ー

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて、書写と図工競技会入選者が表彰されました。
がんばりましたね。おめでとうございます。

それぞれ代表児童が賞状を受けとりました。

朝会 1 ー応募作品入賞ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会では、まず応募作品の入賞者が表彰されました。

〇小牧市3R促進ポスターコンクール
 小牧市市長表彰→県の代表→全国へ
 全国小学生低学年の部 佳作 2年 高柳くん

〇小牧市明るい選挙啓発標語 特選
               6年 石塚さん

おめでとうございました。がんばりましたね。
初めの3Rポスターの方は、環境省の小泉進次郎大臣 名で賞状がでています。すばらしいですね。

今朝の登校風景 ー風が冷たい 金曜日ー 11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が冷たく感じる朝となりました
気温は高めですが風が吹きました

そんな風にも負けず里の子の登校です
パトボラさんは手袋を着けられました

11月8日(金)きょうの里の子 ー朝会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝は気温が12度でしたから、昨日に比べて暖かな朝でした。しかし、外では冷たい風が吹きました。日中は20度に届かないようです。気温は多少の上下を繰り返しながら、全体として確実に下がっています。北の大地や高い山々からは雪の便りが聞かれるようになりました。里の子のみなさん、今週も残り1日です。張り切って生活しましょう。

<金曜通常日課>
・業前:朝会(表彰伝達)
・5678組校外学習:ラピオ見学
・食育指導1の2:松岡先生
・学びの通級指導:小倉先生

【写真「見に来てね」:市内の小中学生の入選作品を集めた「教育展」がラピオで日曜日まで開かれています。ぜひ、足をお運びください。2年生の入選作品から】

福祉実践教室 4 ー手話体験ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで「耳が聞こえなかったら」なんてこと想像したこともありませんでした。

今回の学習で、初めて気がつきました。耳が聞こえなかったら、普通の会話はもちろん、テレビも音楽も楽しめないし、危険を察知することもできません。生活する上で大きなハンディーがあるのです。耳の不自由な方とのコミュニケーションをとる方法を考えたり、実際に交流をして、たくさんのことを学ぶことができました。

きょうの福祉実践教室で体験して、相手を思いやる気持ちの大切さに気づきました。みんなが幸せになるためにどうしたらいいのか、考えることができました。ボランティアのみなさん、社会福祉協議会の方、ありがとうございました。

福祉実践教室 3 ー車椅子体験ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車椅子に乗ってみました。初めて乗る子がほとんどでした。

介助してもらわないと、段差や登りがうまく進めないことが分かりました。自分の足で動けることが当たり前と思っていたかもしれませんが、それがどんなに幸せなことか、また、車椅子の移動が大変なことか実感できました。

福祉実践教室 2 ー高齢者疑似体験ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「うらしま太郎セット」を身につけて、高齢者の方の立場になりました。

手足の自由がきかず、耳も目もうまく働きません。その状態で、はしでマメをつまんだり、新聞を読んだり、お茶を飲んだりしました。体を動かすことが、どんなに大変なことか、身にしみて分かりました。高齢者の方の日常の苦労がよくわかりました。

福祉実践教室 1 ー始めの会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは小牧市社会福祉協議会のお世話で「福祉実践教室」を開くことができ、5年生が参加しました。

3つのボランティア団体の方にお越しいただき、その指導で貴重な体験をすることができました。まず、山田所長様から「福祉とは、皆がしあわせになること」というお話をしていただきました。ボランティアの意味や実践教室を行う目的を教わりました。

11/7(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 麦ごはん 牛乳 鶏肉のマーボー豆腐 
 野菜しゅうまい 中華風味ソテー(卵入り)
  
 きょうの給食で食べた野菜・くだものは99gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

絵本の読み聞かせ ーぽけっとクラブー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も4クラスで絵本の読み聞かせが行われました。
静かな興奮と笑顔が教室にあふれました。

ぽけっとクラブのみなさん、今朝もありがとうございました。

今朝の登校風景 ー日差しがうれしい 木曜日ー 11/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございますっ!」
今朝も元気よく里の子が登校しました。

校門前に立ちながら、ふと気づきました。
つい先日まで物陰で避けていた日差しに、
今朝は、自ら進んであたっていることに。

秋はどんどん深まってきました。

11月7日(木)きょうの里の子 ー福祉実践教室5年ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝も朝方は8度台の気温でした。しかし、日中は日差しもあり20度を超える気温になりそうです。昨日も日中は上着を脱いだり、長袖を腕まくりして過ごしました。10度以上の気温差ですから、衣服の着脱で調節しなくてはなりません。暑かった夏の名残でしょうか、日中は平年よりも2、3度気温は高いようです。
 里の子のみなさん、さあ、きょうも張り切って生活しましょう。

<木曜通常日課>
・業前:英語活動&読書
・ぽけっとクラブ読み聞かせ
・福祉実践教室5年、1&2限体育館、多目的室
・食育指導1の1


【写真「発射ぁ!」:5年6年は航空機講座で飛行機が浮く理由や飛ぶ仕組みを学びました】

待ちに待ったエビイモ収穫!

3年生は4回目のエビイモ畑見学に出かけました。

今回はいよいよエビイモ収穫。
茎を切った芋の塊を、子供たちは手でほぐし、磨きました。
するとそこには…きれいな海老の模様を持った芋が現れました!
大人の手に乗りきらないような大きさの親芋から、指先ほどもないひ孫芋まで、様々な大きさや、ずんぐりしたもの細長いものなどの異なる形の芋があることに気付きました。

掘り起こした芋は、お土産に頂きました。中には茎(「だつ」と言って、皮をむいて干すと食べられるそうです)を持ち帰った子もいます。
ご家庭で調理して味わっていただけると、活動についての話題に花が咲くかと思います。

そして農家の奥様方によるエビイモ団子もごちそうになりました。
「甘い!」「ねっとりしてる!」
今まで未知だったエビイモの味に感動しながら頂きました。

見学はこれが最後になりますが、これまで学んできたことについて、3学期に発表会を行います。(学校公開日に実施する予定です)
メモしたことを上手に組み立て、写真や絵も活用し、分かりやすい発表目指してがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ソフトめん 牛乳 ミートソース 
 さつまいものアーモンドがらめ みかん

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは139gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 いも掘りの季節です。さつまいもには食物繊維が多く含まれていて、便秘予防に役立ちます。また、でんぷんなどの糖質も多く、甘みがありおいしく食べられるので、おうちでも料理やお菓子に利用しましょう。

今朝の登校風景 ー空気が冷たい 水曜日ー 11/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ばーんと底抜けに青い空が広がりました。今朝も気温は8度と肌寒さを覚えます。里の子の服装を見ても、秋の深まりを感じずにはいられません。手袋姿も増えました。

朝は布団から出るのがおっくうになる季節です。でも、不思議なことに里の子の登校時刻は早めになっています。早歩きしてるからかな。張り切っている証拠なのかな。

11月6日(水)きょうの里の子 ー航空機講座ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 昨日から寒い朝が続いています。気温は8度台です。息は4、5度で白く見えるようになりますからもうすぐですね。今年の秋はいつまでも暖かいと思っていたら、いきなり秋は深まり冬が近づいているようです。秋は短くなってしまうのでしょうか。残念です。しかし、日中は20度越えになる予報ですから、朝夕との寒暖差にご注意ください。
 きょうは3年がエビイモ見学に校外学習にでかけ、5、6年が航空機講座を受けます。それぞれ充実した時間を過ごしてほしいと思います。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・3年校外学習:エビイモ見学9:30〜11:30
・航空機講座3限5年 4限6年、体育館
・食育指導:松岡先生 2の1
・ことばの通級指導:野田先生


【写真「はいっ!!」バシッ!!:一瞬の差で見事に札を取りました。クラブ活動の時間、百人一首クラブの活動風景から】
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
3/19 卒業証書授与式 門出の会
3/20 春分の日
3/24 修了式
3/25 春休み
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290