最新更新日:2024/06/02
本日:count up70
昨日:115
総数:780498
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

提出物についてのお願い

1年生保護者の皆様へ

5/11(月)12(火)の課題配布日に、入学式で配布した

「家庭環境調査票(個人カード)」
「保健調査」
「健康手帳」

の3つをお持ちください。
よろしくお願いします。

※ 出席番号が不明の場合は未記入でかまいません。

2年 生活科の野菜づくりについて

2年生保護者の皆様へ

学校が再開しましたら、生活科の学習で夏野菜を育てます。時期的に夏野菜の苗を早急に植えられるように計画しています。

そこで、5/11(月)12(火)の課題の受け渡しの際に、育てる野菜を以下の5種類の中から決めていただきたいと思います。

「トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・オクラ」

あらかじめ、ご家庭でお子様と相談して決めておいてください。

なお、休校が再び延長される場合は、野菜を育てられなくなったり、ご家庭に持ち帰って育てていただいて、成長を記録していったりすることも想定されますので、ご了承ください。

令和2年5月1日 2年生担任一同

がっこうたんけん(15)

きょうから 5がつがはじまります。だんだん あつくなってきましたが、ねっちゅうしょうに きをつけて すごしてくださいね。がっこうたんけん(14)のこたえは「かていかしつ」でした。さて がっこうたんけん(15)はこのへやです。しょくいんしつと ほけんしつの あいだにあります。あさの じかんや きゅうしょくの じかんなどに がっこうの なかに ほうそうをする へやです。5ねんせいと 6ねんせいが いいんかいで つかうことが あります。このへやの なまえは なんでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294