最新更新日:2024/06/04
本日:count up137
昨日:175
総数:780912
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

学習の様子 3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は書写で習字道具の確認をしました。2組は理科で春の自然の様子を学習しました。3組は算数テストに取り組みました。来週からは図工や体育、音楽の学習も始まります。

あさがおのかんさつ(1)

あさがおのめが でたので かんさつをしました。よくみて ていねいに かくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語のテスト

 国語のテストを行いました。考えながら真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語のテスト

画像1 画像1
国語のテストをしました。

みんな静かに問題と向き合っていました。

この調子でこれからも頑張ってほしいです。

音楽の授業

画像1 画像1
音楽の授業の様子です。

手拍子や足ぶみなどでリズムあそびをしました。

朝のリズムの曲にあわせてみんなでやりましたが、なかなか難しそうでした。

ですが、楽しそうにできていたので良かったです。

図工 材料からひらめき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で材料からひらめきをしました。

みんな自分たちで持ってきた材料から何を作るか真剣に考えています。

まずは、紙に材料を書き、それがどんな形か、色なのかを考え、発想を広げていきます。

どんな作品ができるのか楽しみです。

はじめてのきゅうしょく(1)

1ねんせいの はじめての きゅうしょくです。やくそくをべんきょうして、おいしく たべることが できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてのきゅうしょく(2)

1ねんせいの はじめての きゅうしょくです。やくそくを まもって おいしく たべることが できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 給食タイム

4年生の給食の様子です。
みんな久しぶりの給食をおいしそうに食べています。
今週はパンだけでさみしいでですね。
残さずに食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「帰り道」の学習をしています。登場人物の心情の変化について読みました。
算数「文字と式」の学習では、文章を読んでx、yを用いた式に表しました。
どの授業も集中して取り組んでいます。

6年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3日(水)から給食がスタートしました。
久しぶりの給食に子ども達はうれしそうです。

自在前公園に校外学習に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の近くに新しくできた自在前公園にみんなで出かけていって、みんなで仲良く楽しく遊んできました。

アゲハチョウが成虫になりました。

アゲハチョウがさなぎから羽化し、成虫になりました。虫かごから逃がしてあげてみんなでバイバイしました。新しいたまごを産みにまた小牧原に来てくれると良いですね。
画像1 画像1

5年生 給食開始

 今日は係活動を決めたり、給食が始まったりました。暑い日々が続きますが体調を崩さず生活して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。久しぶりにみんなで食べた給食はとてもおいしかったです。

給食開始

今日から給食が開始しました。

しっかりと手を洗い、机をふいて、静かに待つことができていました。


みんな待ちに待った久しぶりの給食だったので、うれしそうに食べていました。

明日の給食も楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オクラの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2、3時間目に1、2組はオクラの苗植えをしました。

植え木ばちに土を入れ、オクラの苗をていねいにいれていきました。

水をあげ、観察をして、絵や文を一生懸命描いていました。

おいしいオクラになるよう願いをこめて、これから育てていきたいですね。

全員でスタート 3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日から全員が登校しました。授業や学級委員決めなどを行いました。

6年生 着任式・始業式

朝、運動場で着任式を、教室で始業式を行いました。

集まる様子や話を聴く姿勢は、大変立派でした。
一人一人が6年生としてしっかりと目標をもち、良いスタートを切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お弁当いただきます!

今日は、お弁当の日でした。
久しぶりの4時間授業で少し疲れが出た子どもたちでしたが、昼の時間になるとうれしそうにお弁当を開けて、おいしくいただきました。
用意していただきありがとうございました。
明日からは給食が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 一斉下校
6/8 通常日課開始 学校運営協議会
6/9 地域協議会あいさつ運動
6/10 集金振替日
6/11 委員会 PTA全委員会
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294