校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

7/16 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10,11,12組さんは、畑で収穫と雑草取りをしました。夏の野菜はまだまだ鈴なりです。次回の収穫が楽しみですね。

7/16 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、みそけんちん汁、ねぎ玉焼き、ひじきの炒め煮、牛乳でした。「けんちん汁」の呼び名は、鎌倉時代に創建された禅寺である建長寺(けんちょうじ)が発祥と言われています。「建長寺の汁」がいつのまにか「建長(けんちん)の汁」、「けんちん汁」となり広まった説が有力なんだそうですよ。

7/16 体育

臨時休校で延期になっていましたが、今日から、順番に発育測定(体重・身長)と視力検査を行っていきます。さぁ、どれだけ成長していたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 駅伝部

2,3年生対象の説明会を行いました。やる気がある子達が集まってくれました。活動は9月から始めます。入部者全員が、高い志をもって取り組んで欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ソフトめん、ミートソース、白身魚の香味フライ、しめじとコーンのソテー、牛乳でした。ミートソースを服にとばさないように食べられたでしょうか。

7/15 テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
返されたテストには重要ポイントがたくさん詰まっています。理解不足だったことは今のうちに復習したほうがいいですね。しっかり復習をしておきましょう。
次回の定期テストは10月の中間テストです。

7/15 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子は、教室で次回から取り組む高跳びの学習を行っていました。ルールやふりかえりの書き方を確認した後に、動画で跳び方を観ました。イメージトレーニングも大切です。次回から、頑張ろう!

7/15 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
テストが終わり、今日から読書タイムに戻りました。みんな、どんな本を読んでいるのかな?明日から図書室の開放も再開しますね。

7/14 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ごはん、にら玉スープ、酢鶏、冷凍みかん、牛乳でした。酢鶏は、中学生が考えた応募献立です。みなさんも、家で料理を作ったりしますか?

7/14 学活

2年生は、各クラスで、学年共同制作に取り組んでいました。
1枚1枚に思いを込めて貼っていきます。まだまだ全容が見えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
雨のため、体育館で卒業アルバム用の学級写真の撮影を行いました。
さすが3年生です。とても静かに集合していました。
直前までマスクを着用して臨みました。さあ、マスクを取って、良い笑顔!!
できあがりが楽しみです。

7/14 期末テスト2日目

集中、集中。
最後まで、諦めずに取り組むことができましたか?
今回のテストをふりかえって、次に生かしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 期末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3教科のテストを行いました。
勉強の成果を出し切ることができますように!

7/13 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ごはん、厚揚げ丼、枝豆コロッケ、オクラの彩りあえ、牛乳でした。
メニューの中に、夏が旬の野菜がありましたが、わかりましたか?
正解は、枝豆、オクラ、ピーマン、とうもろこしです。旬の食材の利点を、2・3年生は家庭科の授業で学習しましたよね。

7/13 期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めての定期テスト。
落ち着いて、最後まで諦めず、力を出し切ろう!

7/10 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も多くの生徒が、テスト勉強に励んでいました。スキマ時間に小まめに学習を行うと、記憶力が向上するらしいですよ。土日も、計画的に学習に取り組めるといいですね。

7/10 給食

ミルクロールパン、鶏肉のトマト煮、ベーコンエッグ、シュガータフィー、牛乳でした。土日もしっかりご飯を食べてテストに備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 社会

来週の月曜日からが期末テスト。
授業内容を思い返し、わからない所を出し合い、話し合っていました。
自分の考えを言葉にして、伝えることができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 昼放課 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課の風景です。
先生に個別授業を受けている生徒がたくさんいました。勉強で分からないところがあったら、気軽に聞いてみよう!

7/9 昼放課 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は掃除がないため、自発的に掃除を行ってくれていました。きれいな学校を、いつまでも保てると気持ちがいいですよね。ありがとう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 尿検査(一次)部活動見学(1年)
7/17 尿検査(一次)部活動見学(1年)
7/20 生徒議会
7/21 授業実施日
7/22 授業実施日
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296