校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

11/10 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「風神雷神図屏風」を、形や色、表情やしぐさなどに注目して鑑賞を行いました。先生の話を聞いたり友達と意見交換をしたりして、自分の考えをまとめていました。
鑑賞に正解はありません。自分の感覚を豊かにしたいですね。そのために「注目する視点」を大切にすること、他の人の言葉に耳を傾けることをしましょう。

11/10 伝承

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、先輩たちと過ごす時間、先輩たちの躍動している姿を見る機会が少ないですね。素敵な先輩になるためにはどうしたらいいのか、聞いてみたいことがたくさんあるようです。

11/10 修学旅行速報 滋賀県へ

画像1 画像1
ゆのくにの森を出て、これから黒壁スクエアに向かいます。

11/10 修学旅行速報 漁師の館にて

画像1 画像1
漁師の館で昼食を食べてお腹いっぱい。
修学旅行もいよいよ終盤です。

11/10 修学旅行速報 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
体験が終わり、昼食です。

11/10 修学旅行速報 ゆのくにの森

画像1 画像1
雨がやんで晴れ間もみれます。
アンブレラスカイ、きれいです。

11/10 修学旅行速報 輪島塗り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
輪島塗り完成です。
加賀の国ならではの体験です。

11/10 修学旅行速報 ゆのくにの森

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリー中に素敵なスポットを見つけました。
みんないい表情です。
雨が上がってよかったです。

11/10 修学旅行速報 体験後半グループです

画像1 画像1
画像2 画像2
伝統工芸にちょうせんしています!
友禅染めと輪島塗りです。

11/10 修学旅行速報 雨がやみました!

画像1 画像1
散策中です。
やった!雨がやみました。

11/10 修学旅行速報 森のゆかいな仲間たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと面白い建物も発見しました。

11/10 修学旅行速報 ウォークラリー

画像1 画像1
グループで協働!真剣に考えています。

11/10 修学旅行速報 オルゴール作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で好きな曲のオルゴールを選び、思い思いのデコレーションをします。
パーツをのせる繊細な作業に、真剣に取り組んでいます。

11/10 修学旅行速報 孔雀発見

画像1 画像1
画像2 画像2
所々、動物もいます。ウォークラリーの途中のポイントになっています。

11/10 修学旅行速報 体験活動

キャンドル作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 修学旅行速報 体験活動

金箔貼り、漆器、オルゴール、モザイクキャンドルの創作体験の様子です。
画像1 画像1

11/10 修学旅行速報 ウォークラリーinゆのくにの森

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーを解いたグループです。正解!

11/10 修学旅行速報 散策中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅葉と緑のコントラストがキレイです。

11/10 修学旅行速報 お土産

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆのくにの森のショップでお土産を選んでいます。

11/10 修学旅行速報 コンパクトミラー

画像1 画像1
コンパクトミラーに金箔を貼り付け、立派な金富士を描いています!
完成が楽しみ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 個人懇談会(午後)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296