校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

11/9 修学旅行速報

画像1 画像1
美味しい晩御飯!
みんなで食べるとより美味しい!

待ちに待った夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようやく夕食です。
いっぱい食べるぞー。

11/9 修学旅行速報 夕食です

画像1 画像1
少し遅れましたが、今から夜ご飯です!

11/9 修学旅行速報 旅館に着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
事故渋滞に巻き込まれましたが、クラス写真を撮って夕食です。
夕食も密を避けて2つの会場に分かれています。
いただきます!

11/9 修学旅行速報 旅館到着

画像1 画像1
渋滞により少し遅れましたが、旅館に到着し、学級写真を撮りました。

11/9 修学旅行速報 2号車 バス内

画像1 画像1
さすがに歩き疲れたようで、眠りに落ちています。
全クラスが18:15には宿に着く予定です。

11/9 修学旅行速報 金沢を満喫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひがし茶屋街から武家屋敷へ。
尾山神社、金沢城下町を通って兼六園に行きました。

11/9 修学旅行速報 宿に入ります

画像1 画像1
生徒、職員とも検温しました。全員異常なしです。

11/9 修学旅行速報 ひがし茶屋街から…

画像1 画像1
雨が降ったり止んだりの金沢ですが、奇跡的に外で活動しているときには傘をささずにすんでいます。
ひがし茶屋街では、地域共通クーポンを使って、家族や自分へのお土産選びと食べ歩き。
味中生には、金箔ソフトクリームと揚げたての金沢カレーパン、金箔を贅沢に乗せたたこ焼きが大人気でした!

バスに乗りこみ、宿泊先に移動します!

11/9 修学旅行速報 金澤神社

画像1 画像1
金澤神社にて。
みんなの夢が叶いますように。
もちろん勉強もがんばります。

11/9 電話インタビュー 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張感が伝わってきます。
しっかり、自分の聞きたい事うまく言えましたか?聞き取った答えを一生懸命メモするような経験も貴重でしたね。逆に、事業所の方から色々な質問をしていただいたりもしたようです。事業所の皆様、貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございます。

11/9 修学旅行速報 ひがし茶屋街 散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひがし茶屋で散策、食べ歩き。
みんなお腹が空いていたみたいです。

11/9 修学旅行速報 宿に向かいます

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症対策で消毒も欠かしません。
ひがし茶屋街を後にして宿に向かいます。

11/9 修学旅行 ひがし茶屋街にて

画像1 画像1
カレーパン美味しいです!
ひがし茶屋街でいただきます!

11/9 修学旅行速報 ひがし茶屋街

画像1 画像1
ひがし茶屋街の全貌です。
落ち着いた雰囲気を味わっています。

11/9 修学旅行速報 兼六園

画像1 画像1
琴の糸を支える琴柱の形をしている灯籠をバックに集合写真です!

11/9 修学旅行速報 金箔ソフト2

画像1 画像1
ひがし茶屋街に着きました。
これが金箔ソフトクリームの全貌です。

11/9 修学旅行速報 個性あふれる仕上がり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和菓子作り体験では、千両、つばき、晩菊 という3種類のお菓子作りに挑戦しました。みんな真剣な表情で取り組んでいます。
つまみ食いしたねりきり餡のおいしさに感動!個性あふれる仕上がりになりました。

11/9 修学旅行速報 金澤神社

画像1 画像1
画像2 画像2
金澤神社でお参り。
おみくじの運勢は…。

11/9 修学旅行速報 石浦神社

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスで石浦神社に行きました。
こちらは恋愛成就の神社だそうです。
鳥居にハートがありました。
おもしろい写真が撮れましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 学年別終業式 運営協議会 校区青少年健全育成会
12/24 冬季休業 校区クリーンアップ活動 小牧市ロボットコンテスト参加
12/25 校区クリーンアップ活動
12/26 ジュニア育成日
12/28 仕事納め
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296