最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:60
総数:873148
深めよう つとめよう きたえよう

3年生〜できる三角形は??〜

 円を2つ描いて、できた三角形はどんな三角形なのかを考えました。また、理由も考えてノートに書き込み、それをタブレットで写真を撮り、みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜124年ぶり〜

 100年以上節分と言えば2月3日でした。しかし、今年は124年ぶりに2月2日が節分になりました。
 給食も節分に合わせた献立です。

<献立>
いわしのかば焼き
ごはん
みそ汁
根菜の煮物
節分豆
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜ともだちと力をあわせて〜

 ともだちと力をあわせて魚を作りました。魚の形を書いて折り紙のうろこをはります。
最後に魚の形に切ってできあがり!協力してすてきな魚の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度に入学する児童にむけて入学説明会を行いました。小学校生活や心の相談室について説明をさせていただきました。また、地区ごとに懇談会を行い、わからないことや不安なことを話し合いました。 
 お忙しい中ありがとうございました。ご入学をお待ちしています。

6年生〜 給食 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <献立>
マーボー豆腐
麦ごはん
海藻サラダ
いよかん
牛乳

5年生〜好きな季節〜

 好きな季節とその理由を英語で考えました。
季節ごとの行事などを思い出しながら、英語で文を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜1日の始まり 〜

 登校後、提出物のチェックをしています。また、朝の会までは読書をしたり、今日の学習の確認をしたりするなど一人ひとりが考えて行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446