最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:68
総数:869495
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

地図帳をつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
地図帳を使い、みんなが住んでいる小牧や、豊田や伊勢などを調べることができていました。
次はみなさんが知っている都道府県、県庁所在地など調べてみてくださいね。

委員会始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第一回の委員会が開かれました。
委員長と副委員長を決め、本庄小学校をよりよい学校にするためにそれぞれの委員会で目標を決めました。
委員長、副委員長を中心に、今後の活躍を期待しています。

さんすうセット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を通りがかったら、どのクラスでも「さんすうセット」の確認をしていました。どのようなものが入っているのか、興味津々で見たりさわったりしていました。

お兄さんお姉さんとして

画像1 画像1
 入学した1年生の子たちへ、お兄さんお姉さんとして、朝は絵本の読み聞かせを行っています。慣れない読み聞かせで、失敗もありますが、1年生が喜んでくれるように教室では練習もしています。
 また、入学をお祝いする回も計画が始まりました。新型コロナウイルスの予防を行った上で、できることを考える。
 本庄小学校の最高学年として、少しずつではありますが、頑張っています。

春見つけー1年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの下校後、1年生の先生たちで校外学習の下見に行ってきました。
途中で見つけた、春の草花。校外学習で探す楽しみを感じてもらいたいと思います。

 せんせいたちが みつけた、はるの はな。 はるの くさ。
みんなが しっているものは ありますか?

重要 口座振替のお知らせ

口座振替のお知らせを、右列(クローバーマークの重要)「おしらせ」にアップしました。ご確認ください。

始まりました最高学年

画像1 画像1
 今日から最高学年としての1年が始まりました。スタートは体育館での学年集会を。1、下級生のお手本になると言うこと。2、本庄小の顔になるということ。3、ゴールを見据えるということなど、それぞれ担任の先生の話を聞きました。
 今日から1年。成長をサポートしていきたいと思います。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の入学式のために準備が着々と進んでいます。
コロナ感染予防をしながら、無事に式ができるように職員一同で取り組んでいます。
明日も晴れるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443