最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:305
総数:1463376
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

10/27 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 中華コーンスープ
 春巻き
 ナムル

2年 国語 「かえるくんが 言う」

画像1 画像1
「かえるくんが 言う」
「お手紙が 来る」
「がまくんは かなしそうだ」
「これは お手紙だ」

主語と述語を学びました。

どちらもきちんと伝えるために大切な言葉です。

6年 何をかいているの?

文字を書いている・・・?
濃い、淡い色の線・・・?
竹?山なみ?滝?松?のような絵・・・?

墨の濃淡で表しているようです。

こういう絵をなんというんだったかなあ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 国語 目的や条件に応じて

「奉仕作業でどんな活動をするか」

「奉仕作業って何?」から話し合いました。
そして、奉仕作業の「目的」と「条件」を考えました。
それぞれ、どんな計画を立てるのでしょうか。
目的と条件にあてはまる活動計画を考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生算数「1平方メートルはどれくらい」

新聞紙を組み合わせたり、切ったりして1平方メートルを作ります。
どのグループが早くできるか競争!
完成した1平方メートルの新聞紙の上にはなんと18人ものることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 円をかこう

先生からかりた円の形のぼうや、みんなが持っている丸いもので、円をかき写しています。鉛筆キャップ、ボンドのふた、ペン、セロテープの内側・外側、丸い磁石・・・
いろんな円がかけました。

でも・・・ずれてしまう。大きくなってしまう。大きさが決まっている。・・・
かんたんに、大きさのちがう円をかくことはできないかなあ・・・。

便利な道具を使うことに気づいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育発表会に向けて(5年生)

画像1 画像1
学年競技のHAKOBE!
次の人へ上手に箱を渡すためにはどうしたらいいか。

箱を縦長に持とう。
きき足を後ろに下げておこう。

本番は土曜日です。
がんばろう。

社会 自動車工場の工夫(5年生)

画像1 画像1
 自動車工場の工夫について考えます。

ロイロノートの資料箱の中に入っている資料
自動車工場のホームページ
教科書や資料集
たくさんの情報を読み取り、考えました。

この資料は今回のめあてには関係なさそうだ。
これってこの資料にも書いてあった気がする。
グループで学ぶ様子は一生けん命でした。

算数 台形の面積(5年生)

台形の面積の公式がなぜ「(上底+下底)×高さ÷2」になるのか。
図形を使いながら考えます。

そもそも上底とは、下底とは
言葉の意味を考えながら、取り組みました。

頼りになるグループの友達と考えます。
画像1 画像1

4年 音楽 どんな曲名?

曲を聴いて、どんな曲名かを考えました。
「王と姫の踊り」「海の流れ」「王の行進」「波と水」・・・

「結婚式でこの曲が流れそう」「映画に出てきそう」「王がお出ましだ、という感じがすごかったから」・・・

感じ方のちがいを聴き合うのも楽しいですね。

今日の曲は「水上の音楽(アラ ホーンパイプ)」聴いたことありますか?
トランペットとホルンのかけ合いがよくわかる曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 とめる?はらう?

かたかなの「シ」「ホ」「ヌ」の れんしゅうです。
「1のへやから2のへやをとおって、・・・さいごは とめる?はらう?」
「はらう!」
かきかたが わかったら のーとに れんしゅうです。
れんしゅう していると、
「せんせい、はじめと おわりが(たてのいちが)おなじだよ」
かくだけでなく ちょっとしたことに きづく 1ねんせいです。

えんぴつを もつ て と、のーとを おさえる て も きちんと していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 自動車工業を支える地域(5年生)

 日本の自動車工業を支える地域はどこか。
そしてその地域の工夫を資料から読み取ります。

豊田市に工場が集中している。
関連工場から部品が届けやすいようになっている。
燃料費の関係で近くにあるのかな。

短時間のグループで集中しています。
画像1 画像1

算数 平行四辺形の面積(5年生)

画像1 画像1
平行四辺形の面積はなぜ「底辺×高さ」になるのか。

図を使い、自分なりにまとめます。
短い時間でグループで困ったことを聴き合います。

学級会 (5年生)

画像1 画像1
低学年に対するやさしさはどんな行動か
どうしてやさしくするのか

良いお手本になりたい
気付く力を育てたい

学級で話し合い、これからの目標を考えました。

5年 「働く」とは

画像1 画像1
「働く」ことについて考えました。
働くとは?
人のためになる、やりたいことがやれる、お金をかせげる、成功、達成感を得られる
つかれそう、いじめ、やりたくないこともやらせられる、失敗・・・

どんな風に働きたい?
いじめがないように。楽しく。楽に。前向きに。目標を持って。目標達成できたら自分にご褒美。

今は学級や学校のために活動していることがある。これが将来「働く」ことにもつながるのだろうか。

3年 体育 最後に「パカッ」と

画像1 画像1
初めての開脚前転。
体をやわらかくする運動のあと、挑戦です。
止まっているときには開けたけれど、動きながらは難しい。
「最後に『パカッ』と脚を開くんだよ」
あちこちで『パカッ』『パカッ』と開き始めました。

10/25 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 豆乳なべ
 きんぴらごぼうコロッケ
 野菜のおかかあえ

6年図工 〜組み立てる〜

金づちやキリを使って、2枚の板を釘でとめました。また、テープカッターの部品も取り付けました。いよいよ完成まであと少しです。
画像1 画像1

雨の日も作業は続きます

安全に気をつけて作業をよろしくお願いします。
管理・特別棟の1階の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の登校です

傘をさして、一列に並んで登校です。
交通ボランティアの方も、視認性にすぐれた点滅灯で交通安全指導です。
生活委員会のあいさつ運動も、一人でしたが頑張って活動していました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定
10/30 体育発表会
11/1 給食なし(弁当持参) 体育発表会予備日1
11/2 給食なし(弁当持参) 体育発表会予備日2
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786