最新更新日:2024/06/03
本日:count up71
昨日:50
総数:502617
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

校内作品展スタート!

 11月9日(火)午後から、校内作品展がスタートしました。 
 今年度は、体育館での全学年一斉展示です。昼休みには、たくさんの子どもたちが鑑賞に来ていました。保護者の方も予想以上に見に来てくださっています。
 作品展は、12日(金)まで続きます。お時間があるときに、ぜひご参観ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年体育『なわとび運動』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、今年初めての「なわとび運動」にチャレンジしました。なわとびは、持久力をつけることができる全身運動です。
 前半は、短縄を使って、前跳び→かけ足跳び→後ろ跳びなどに取り組みました。昨年度は、感染症の影響もあり、なかなか練習することができませんでした。今年は、時間をかけて粘り強く練習をさせたいです。
 後半は、長縄を使って、全員跳びを行いました。長縄の動きをよく見ながら、各チーム一生懸命跳ぶ様子が見られました。3枚目の画像は、今日の優勝チームです。記録は21回でした。素晴らしい!

第2回PTA全委員会開催

 11月6日(土)、第2回PTA全委員会を開催しました。
 専門委員会の各委員長や役員の皆さんから、これまでの活動報告と、今後の活動計画の提案があり、全委員会後は、各専門委員会に分かれて活動をしていただきました。
 講座や給食試食会の開催が難しい中、委員の皆さんには、6月に通学路の危険箇所のピックアップをお願いしました。その集約結果を基に、今、『通学路安全マップ』の作成を進めていただいています。完成しましたら、ご家庭に配布の予定です。
 子どもたちのため、学校のために、お時間を割いていただいた委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生活科『あそび方をくふうしよう』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、2年生は身近な材料を使って「動くおもちゃ」を制作しました。今日は、そのおもちゃを利用して、楽しく遊ぶ方法について考え、1年生を招待しようということになりました。グループごとに「店名、遊び方、ルール」などを考え、準備の役割分担をしました。学習の中の制作物で、異学年交流ができるのも素敵ですね・・・。

【2年体育『リズムダンス』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会でのご声援、ありがとうございました。今日の体育は、2年生の音遊で発表した「リズムダンス」のテストを行いました。子どもたちには正しく踊れているか、リズミカルに踊れているか、楽しく踊れているかを見たいと話しました。運動会では、多くのカメラに囲まれ、子どもたちも緊張していたようです。今日のテストでは、実力を発揮し、曲に合わせて上手に踊る姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678