最新更新日:2024/06/02
本日:count up52
昨日:108
総数:1319810
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

11月12日(金)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 きのこ入りカレー ウインナー 福神サラダ

ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生のふれあい活動です。
気持ちの良い青空のもと、元気に遊んでいました。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひかりの プレゼント
光を通すときれいな色セロハンを使って作品を作ります。
色セロハンをのぞいて見ました。
どんな作品にしようか考えます。

1年 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のテーマは「イライラ・モヤモヤと上手につきあおう!」です。
各教室で、保健委員が作ったパワーポイントを見て、心のイライラやモヤモヤについて考えました。
イライラの解決法の中の一つ、ストレッチも実際にやってみました。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試験管に石けん水をつけてにぎると・・・その変化から気づいたことや疑問に思ったことをグループや全体で話し合いました。

11月11日(木)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 さわにわん ちくわのお好み揚げ 五目きんぴら

5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
平均を使って
平均を利用して歩幅を求め方を考えました。
ロイロノートを使って、自分の考えをまとめます。
資料箱にヒントカードが入っているので、困ったときにはカードを見て友達と考えます。

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たのしい あき いっぱい
あきの おもちゃを つくろう
先週のこうがいがくしゅうで集めた葉や木の実、身の回りから集めた材料を使って、
おもちゃや楽器を作りました。
作ったおもちゃや楽器で遊ぶのが楽しみです。

6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「What do you usually have for breakfast?」
「I have usually have   」
朝食や昼食についてペアでたずね合う練習をしました。

4年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
思いやりのかたち
視覚障害者の女性に手を貸す「わたし」や、点字ブロックを考案した三宅さんの姿を通して、人を思いやることについて考えました。

研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
授業後に多目的室に集まり、授業を観察して気づいたことや感じたことを語り合いました。また、講師の先生方からは、子どもたちがより学び合うために多くのアドバイスをいただきました。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
がい数とその計算
今日から概数の学習が始まります。
今日の目当ては、「数字を分かりやすい数字にして伝える方法を考えよう」です。
およその数で表された場面から、概数について考えました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算
同じ数のまとまりに着目して、かけ算を使って問題をときました。

4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーの練習が始まりました
感染対策のため、一列ずつ演奏します。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
クリスタルアニマル
ペットボトルなど光を通す材料を組み合わせながら、思いついた生き物を作りました。
組み合わせや色の明るさなど工夫して作りました。

11月10日(水)きょうの給食

画像1 画像1
ソフトめん 牛乳 トマトソース 大根サラダ ヨーグルト

PTAカラーセラピー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日(火)今年度2回目のPTA講座を行いました。
 カラーセラピー講座講師のふじわらまりこ先生の話は、とても楽しく、面白く、最後まで聞き入りました。
 参加者は事前に3重のハートに色を塗って持参し、それを見ながら先生の話を聞きました。
 参加者から「自分が思っていた子どもの性格とは違ったところもあったので、これから対応したい。」「とてもためになった。」という声が聞かれました。
 子育てをする上でとても勉強になった講座でした。

11月9日(火)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 呉汁 ツナそぼろ みかん

6年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業文集づくりが始まりました。
自分のページを、タブレットのソフトを使って書いています。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円と球
「ボールのようなまるい形」について調べました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/17 卒業式準備
3/18 卒業証書授与式 門出の会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290