最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:176
総数:1321528
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

野外学習 班長・部屋長会

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスごとに集まって会が行われました。部屋に戻って、連絡をみんなに伝えます。

野外学習 今日のふり返り 思い出の記録

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目も終わりが近づいています 初日のふり返りを記入し、心に残ったことを絵と文にしています

野外学習 それぞれの部屋で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂上がり…ちょっと一息

野外学習 それぞれの部屋で

画像1 画像1
荷物の整理も頑張ります

それぞれの部屋で 1階

画像1 画像1
> ベッドメイキングは上手にできたかな

野外学習 それぞれの部屋で 1階

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?>
> 就寝に向けてベッドメイキング中です

野外学習 部屋で

画像1 画像1 画像2 画像2
友達との時間を楽しんでいます。

野外学習 部屋で

画像1 画像1 画像2 画像2
友達と過ごす時間は、とても楽しいです。

野外学習 歯磨き中

画像1 画像1
しっかり歯みがきをします。

野外学習 部屋で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の後は、部屋でベッドメイキングをしたり振り返りをしおりに書いたりします。お風呂の順番が回ってきた部屋は、入浴に行きます。

野外学習 片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の後は、みんなで片付けです。

野外学習 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係が先に食堂に入って机拭きや配膳をし、準備が整ったところで夕食です 昼間の活動でお腹も空き、箸も進みます

野外学習 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
体もたくさん動かしたので、完食した子が多いです。

野外学習 セレモニアルファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に厳かな雰囲気のなか、誓いのことばに続いてキャンドルツリーから分火を行いました 火の使いの火に導かれ余韻に浸りながらプレールームを後にしました

野外学習 サイリウムダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボンファイヤーの最後は、サイリウムダンスです 踊りに合わせて手にしたサイリウムが美しい光の軌跡を描きます みんなも手拍子や手首に巻いたサイリウムを振って盛り上げます

野外学習 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていた、夕食です。
とても美味しいと言って食べています。みんな笑顔です。

野外学習 夕食

画像1 画像1
今日の夕食は、唐揚げがメインです。

野外学習 夕食準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係が、食事の準備をしてくれています。食堂は、一人一人アクリル板で仕切られていて、感染防止対策がしっかりされています。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物のひみつを教えます

食べ物について書かれた本を読み、伝えたいことをまとめています。わかりやすく伝えるため、まとまりをつくったり例をあげたりします。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がい数とその計算

「以上」「未満」「以下」という言葉を学習しました。「わからない」「教えて」という声が自然と聞こえてくる温かな雰囲気で授業がすすみます。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/17 卒業式準備
3/18 卒業証書授与式 門出の会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290