最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:101
総数:780364
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

1年生 今日の児童(1組)

書写の時間の児童の様子です。
1文字1文字丁寧に字を写しています。
普段からきれいな字を書けるように、意識していきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

人権集会

校長先生の話をリモートで聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯の勉強(3)

歯みがきの大切さを知り、最後に歯みがきの仕方を教えていただきました。
毛先を歯の面にまっすぐ当て、軽い力で小刻みに動かすことがポイントだそうです。
大切な歯なので、虫歯にならないようにしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯の勉強(2)

歯の役割などを学習した後、お菓子のオレオを食べ、食べ物を食べた後の口の中を確認しました。
歯と歯の間や歯の溝にお菓子がついているを確認し、歯みがきの大切さを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

どの授業でも一生懸命がんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯の勉強(1)

学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生をお招きし、『歯』の勉強をしました。
前歯と奥歯の役割の違いや、歯の王様(6歳臼歯)について教えていただき、実際に鏡を使って自分の歯を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回読み聞かせ(12月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので12月、年末になりました。先月から始まった読み聞かせ、本日は6,7,8,9組の教室で行いました。

6,7組 ポカポカスープ
8,9組 10ぴきのかえるの ふゆごもり

 天気が良くなり、心もポカポカになりました。児童のみなさんも楽しく聞いていました。

 次回は来年1月になります。2年生の教室で行います。
 楽しみにしていてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業証書授与式
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294