最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:176
総数:1321539
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

12月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
白玉うどん 牛乳 みそ煮込みうどん ちくわのいそべ揚げ 小松菜のおひたし

2年 いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健センターから、助産師さんにきていただいて「いのちの学習」を行いました。
小さな小さな「いのちのもと」から始まった「いのち」。
お母さん、お父さん、家の人から大切に思われて生まれてきたことが分かり、うれしそうでした。
自分の「いのち」もみんなの「いのち」も大切にしていこうと思いました。

5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
復習の時間です。
分からないところは、グループの友達に聞きます。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんばんめ
並んでいる数を図に表すことで、数の意味を考え、式に表して問題をときました。
デジタル教科書にある図を見て、考えました。
1年生も、デジタル教科書の使い方にも慣れてきました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあいさつレンジャー隊は、5年生です。
さすが5年生です。あいさつの声が大きく、その声を聞いた里の子が、笑顔になりました。
あいさつと一緒に笑顔も広がるといいですね。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学んだことが定着しているか確かめるため、まとめの問題に取り組みました。計算間違いのないように集中して取り組んでいます。

5年生 ネットモラル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SNSをはじめネット利用が当たり前の世の中になりました。どのようなことに気をつけなければいけないのか、実際にあった話を聞きながら、自分事として考えました。

通学団集会

画像1 画像1
画像2 画像2
通学団下校の前に、通学団集会をおこないました。
事前に班長が担当の先生に2学期の反省が提出してあります。
2学期の振り返りをした後、交通安全や冬休みの生活についての話を聞きました。

4年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「弟のふろ入れ」

自分が家でしている仕事を振り返りながら、家族のために自分ががんばれることについて考えを深めました。


2年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽に合わせて体を動かしながら、虫の名前や形の言い方を学習しました。みんな楽しそうです。

12月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 さわにわん ひじき入りとりそぼろ みかん

6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
Unit6 Let's think about our food.
食材を通じた世界のつながりを考え、メニューを発表する語句や表現の練習をします。
グループで、自分の考えたオリジナルカレーについての発表の練習をしました。

5年 国語

画像1 画像1
伝記を読んで、自分の生き方について考えよう 
やなせたかし−アンパンマンの勇気
年表を作り、伝記に取り上げられている出来事やたかしの考え方についてまとめています。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数
今日の目当ては、3等分した2こ分の長さの表し方を考えようです。
「3が2回出てくるから6分の2となりそうだけど、線分図で考えると違う」という意見から考えが広まりました。

1年 健康観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Teamsを使って、健康観察の練習をしました。
タブレットごしに先生や友達とつながることがうれしくて、意欲的に取り組んでいました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のあいさつレンジャー隊は、2年生です。
地域の方から、「最近子ども達の表情が明るいし、あいさつの声も元気になってきたね」と言われました。
きっとあいさつ運動の成果ですね。

12月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 うずら卵入り八宝菜 揚げしゅうまい わかめのさっぱりあえ

書道サークル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月に一回の書道サークルの活動日です。
和やかな雰囲気の中、活動が行われています。
今日は、来年の干支かざりを作りました。
素敵な作品が出来上がっています。

6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の振り返りをしました。
書写競技会をがんばったことと、小筆を使って書いた俳句のことについての振り返りが多かったです。
小筆を使って書くことは難しかったけれど、練習を重ねうまく書けるようになりうれしかったという振り返りがありました。

元気に登校

画像1 画像1
一週間が始まります。
里の子が元気に登校してきました。
今週もあいさつ運動週間です。
代表委員会とあいさつレンジャー隊ががんばっています。

画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/18 卒業証書授与式 門出の会
3/21 春分の日
3/24 修了式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290