最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:70
総数:1024227
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

清水寺見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
音羽の滝にて。

清水寺見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺の舞台から見下ろして。
京都タワーも見えました。

清水寺見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級ごとに見学中。

清水寺見学中

画像1 画像1
仁王門前で学級写真を撮って、見学開始です。

清水寺到着

画像1 画像1
清水坂を登攀中。

金閣寺出発

画像1 画像1
画像2 画像2
バスは予定通り金閣寺を出発。
最後の見学地、清水寺に向かいます。

金閣寺見学

画像1 画像1
画像2 画像2
美しい金閣寺を間近で見学。
紅葉は始まったばかり。

ひし形の面積は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、通常の授業です。算数の時間に、ひし形の面積の求め方を考えました。
 友だちの説明を受けて、もう一度自分の言葉で説明し直したり、別の求め方を考えたりします。真剣な表情で友だちの説明を聴いていました。

金閣寺見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
美しい金閣寺をバックにグループ写真の撮影中。
大賑わいです。

金閣寺到着

画像1 画像1
大賑わいです。

のぞいています

画像1 画像1
うぐいす張りの仕組みを目視確認中。

二条城見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
うぐいす張りを体感。
障壁画や欄間は豪華絢爛。

行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜4年生が校外学習に出発しました。
 1年生は東山動植物園、2年生は名古屋港水族館、3年生は小牧市消防本部と清流里山公園、4年生は愛知県陶磁美術館とモリコロパークに行きます。いいお天気で、楽しんでこられそうです。
 「行ってきま〜す!」

二条城到着

画像1 画像1
開門待ちです。

バス乗車

画像1 画像1
京都タワーの下で、バスに乗車。
2日目の学習に出発です。

お世話になりました

画像1 画像1
7時45分、ひふみ旅館出発。
バスは二条城へ。
その後、金閣寺、清水寺を見学します。

朝食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
手際よく部屋の中を片付けて、予定より少し早く朝食開始です。

おはようございます

画像1 画像1
6時起床で2日目スタート。
みんなぐっすり眠れたようです。

おやすみなさい

画像1 画像1
部屋長会、部屋ミーティングを終え、22時に就寝・消灯。
明日の京都はおおむね晴れ。
2日目もしっかり活動できるよう、今夜はぐっすり眠ります。
おやすみなさい。

絵付け体験

画像1 画像1
清水焼の絵付け体験中。
素焼きのカップに2色の絵の具を使い分けて描きます。
下絵はあらかじめ学校で描いてきました。
焼き上がりが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292