最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:207
総数:1874222
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

6/10 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ロールパン、牛乳、ポークビーンズ、あじフライ、アセロラゼリーぜでした。
アセロラは、日本では沖縄でのみ生産されていて、世界最大の産地は、南米ブラジルらしいですよ。

6/10 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過去のテスト問題に取り組んでいました。
理解したことを、人にわかりやすく説明すると、学びが深まりますね。表現の仕方は、人それぞれです。授業を通して、表現力を磨いていきましょう。

6/10 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人にものを尋ねるスピーキングを行っていました。
待ち時間は、一生懸命テスト勉強に励んでいました。

6/10 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地理の学習を行っていました。今日は、なぜロンドンは温帯なのか考えました。多くの先生が、見学に来ていて、緊張しながらも、一生懸命資料を読み取り、発表を行っていました。

6/9 給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、筑前煮、厚焼きたまご、ほうれんそうのあえものでした。
 筑前煮は、縁起の良い食材がたくさん使われていて1つの鍋で煮ることから、家族が一つに結ばれるという意味も込められいるそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふり返りプリントの確認を行っていました。
 その後、漢文の暗唱練習を行っていました。
 全部覚えてしまっている子も多かったです。本番も、頑張れ!

6/9 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト前、地理のまとめを行っていました。
 写真などを使い、たくさんの書き込みをし、仕上げていました。
 せっかくなので、友達と見せ合って補い合えるといいですね。

6/9 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 様々な動物を根拠を持って、分類する学びを行っていました。
 実習生の授業見学だったので、多くの先生方が観に来られて緊張していましたが、集中して取り組んでいました。

6/8 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6人の実習生がそれぞれの学級で道徳の授業を行っていました。日々、頑張っている先生のたまごに応えようと、生徒たちも頑張っていました。

6/8 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歩きスマホについて考えました。様々な危険が起こる可能性が潜んでいましたね。
絶対にしないようにしましょう。

6/8 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間に入りました。
どのフロアーでも勉強に励む姿が多く見られました。
3年生にとっては、よりいっそう大切なテストです。学年みんなで団結して、全力で取り組みましょう。

6/8 技術

習った処理方法を、実際のプログラミングで試していました。
歩行者信号の仕組みも理解できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 給食

今日のメニューは、ソフトめん、牛乳、ミートソース、バンバンジーサラダ、ヨーグルトでした。
バンバンジーは、焼いた鶏肉を棒でたたき、柔らかくしたことから「棒々鶏」と書くそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌のテストを行っていました。
別室で、マスクをつけたままの歌唱ですが、音程やリズムに気をつけながら、気持ちを込めて歌っていました。

6/8 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本文を読んだ感想を書き、その後、グループで意見交換を行いました。人の意見に対して、踏み込んだコメントを返してあげられるようになると学びが深まりますね。

6/7 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校行事に関する話し合いが行われていました。
 味中を代表するメンバーの意見や行動で、学校が大きく変わります。
 また、生徒一人一人が大事な存在です。
 みんなで伝統を受け継ぎ、すてきな学校を創り上げていきましょう。

6/7 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、もずく汁、豚キムチいため、アーモンド小魚でした。
 キムチは、様々な具材があり、種類が200以上あるらしいですよ。

6/7 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文字を使った式の学習を行っていました。
 今日は、割合の問題に取り組んでいました。
 小学校に習っている内容でしたね。
 しっかり復習して、テストに備えましょう。

6/7 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史の学習が終わりました。
 今日は、3年間の学習を振り返り、「歴史からの学び」を文章で表現していました。
 学んだことを、これからの自分の生き方につなげていきましょう。

6/7 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 単元テストを行っていました。
 明日からテスト週間に入ります。
 まずは単語や構文をきちんと復習しておきましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 生徒会役員選挙(6限)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296