最新更新日:2024/06/02
本日:count up27
昨日:115
総数:780455
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

5年4組 国語「なまえつけてよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「なまえつけてよ」の感想を伝え合いました。
登場人物の春花と勇太の関係の変化に注目していました。

2年生 算数「時こくと時間」

今日は長い針が1周すると1時間になることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語「ふきのとう」

登場人物の気持ちを考えて音読をしました。今日は雪の気持ちになって音読をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 委員会2

 5年生になり、今日から委員会活動が始まりました。様々な場面で学校のために活躍して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 委員会

 5年生になり、今日から委員会活動が始まりました。様々な場面で学校のために活躍して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 視力検査

 視力検査がありました。静かに検査を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業の様子

毎日成長する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年4組 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、多くの保護者様のご参観ありがとうございました。
子どもたちもうれしそうに友達と関わっていました。
今後ともよろしくお願いします。

1年生 授業参観

初めての授業参観でしたね。
みんな緊張しながらもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 授業参観

グループで協力して情報を伝え、絵を完成させたり漢字の共通部分を見つけたり楽しく楽しく学習することができました。ラストステージ、楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学校公開日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は算数を行いました。
1組はかけ算、2,3組はわり算の学習でした。
図を使って考えたり、式に表したりして問題を解きました。
おうちの方に見守られ、うれしそうに学習に取り組む姿が見られました。
お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

3年生 学校公開日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生になり初めての学校公開日でした。
1時間目は国語でした。
「きつつきの商売」を音読したり、場面の様子について友だちと話をしたりしました。

1年生 自分の名前と絵をかいたよ!

自分の名前と絵をかきました。
えんぴつの持ち方から勉強しました。
さあ、1年間お勉強がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての給食

18日(火)には、はじめての給食がありました。
給食当番も始まりました。
はじめての当番・給食にドキドキしながらも
とってもうれしそうな様子が見受けられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育では、学年合同で行いました。
走ったり、ボールを投げたりしました。みんなで楽しくしっかりと体を動かしました。

2年生 体育

今日は3.4組で体育を行いました。遊具を楽しく回ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業の様子

わからないときや困ったときに支えてくれる仲間が学校にはたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「ひょうとグラフ」のまとめプリントをしています。
友達と助け合いながら問題を解いています。

2年生 生活科「春見つけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
春の植物や生き物を探しました。
見つけたよカードに書いたり、タブレットで撮影したりしながら観察しました。

2年生 生活「春みつけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
春になって見つけた虫や植物をみつけたよカードにまとめています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294