最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:176
総数:1321530
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

4年 合唱発表「シング ア ソング」1

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての学級、学年での合唱です。どのクラスもきれいに歌おうとがんばって練習しました。お世話になっている先生方を招いての発表会です。計画や司会プログラムや招待状づくりも実行委員中心に行いました。

4年 歯みがき教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健センターから歯科衛生士さんに来ていただき4年生が歯みがき教室を行いました。乳歯が永久歯に生えかわった4年生の時期に歯ブラシを使った、正しい歯の磨き方を学ぶためです。染め出しをすると結構、磨き残しがありました。歯みがきをすると汚れがとれて、染め出しの色もうすくなっていきました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポケットクラブの皆さんによる読み聞かせです。
今日は、3年生の教室で行われました。
子ども達は、新しい絵本との出会いを楽しんでいました。

1年 水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝登校し、準備を終えると、パンジーに水やりをします。時間がないときは、長い放課にします。毎日、花苗の様子を見ています。

12月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
白玉うどん 牛乳 冬至うどん コロッケ はくさいのゆずあえ

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期最後の外国語活動がありました。もうすぐクリスマスなのでサンタクロースとリースの絵に色を塗り、プチクリスマス会をしました。英語で色を伝えたり、英語の歌をきいたりと楽しみました。

歯の王様(6歳臼歯)をしっかりみがこう

 養護教諭による歯磨き指導がありました。6歳臼歯の溝には汚れがたまりやすいことを知り、鏡を見ながらしっかり磨きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん ひきずり さばの銀紙焼き
ひじきの炒め煮 牛乳

【5年英語】Christmas English!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスのカードをかいたり、クリスマスに関係するものでカルタ取りをしたりしました。大いに盛り上がっていました。Merry Christmas!!

12月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 豚汁 里芋と大豆の甘辛揚げ
みかん 牛乳

☆里芋と大豆の甘辛揚げは、令和4年度の応募献立から選ばれたメニューです!

5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の復習
2学期に学習したことを、プリントをつかって復習しています。分からないとき、迷っているときは、グループの友達と確かめます。 

1年 道徳 うつくしい こころ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひしゃくぼし
自分よりも相手のことを思いやる女の子やその母親の姿を通して、心の美しさについて考えました。

学校大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、いつもより20分掃除時間を長くし、大掃除を行いました。
各学級、はじめに自分の机をきれいにします。机の中の物を全部出し、いるものといらないもに分けました。机の中をきれいにふいて、整頓したお道具箱をいれていきます。また、普段時間が短くできないところもきれいにします。手洗い前床の黒ずみを一生懸命いいれいにしていました。

トイレ掃除をがんばったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
更生保護女性会の方に来ていただき、トイレ掃除をしました。
普段なかなかきれいにできないところを中心に掃除しました。
掃除の方法を教えてもらいながらの活動でした。
本当にありがとうございました。

雨の日の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、一日雨です。20分放課の様子です。図書室に来て、本を返したり新しくかりたりしている里の子が多くいました。教室では、学期末のお楽しみ会の相談をしていました。

1年 体育 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の縄跳び大会に向けて、冬休みにも縄跳びカードを使って練習します。今日は、後ろ交差跳びやあや跳びを教えてもらいました。なかなかすぐにはできませんが、繰り返し練習します。

6年 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭の先生による歯磨き指導がありました。最初に、自分で歯垢チェックをしました。奥歯や前歯の裏、歯と歯が重なっているところなど普段うまく磨けないところについて、歯ブラシをそのように使って磨いたいいかを話し合いました。

12月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん 中華丼 チヂミ 小松菜としめじの炒め物
乾燥小魚 牛乳

里の子広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の里の子広場では、少し早いクリスマスケーキを作りました。
自分たちでコップに盛り付け、自分だけのオリジナルケーキを完成させました。
完成したケーキはみんなでおいしくいただきました。
今日もとても楽しい里の子広場でした。

12月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん さけだんご汁 れんこんサンドフライ
ほうれん草とツナのあえもの
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
1/12 CRT学力検査
1/13 ジュニア育成
1/15 スマイルマンデー
1/16 40分日課
1/17 読み聞かせ
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290