最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:43
総数:454938
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

修学旅行1日目 金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣の中を写真で勉強しました

修学旅行1日目 金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行1日目 金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行1日目 金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目最後の訪問地、金閣寺へ到着しました。
銀閣寺とは違い、荘厳な雰囲気でした。

修学旅行1日目 銀閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行1日目 銀閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行1日目 銀閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行1日目 銀閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
銀閣寺に到着しました
とても落ち着いた雰囲気でした

修学旅行1日目 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行1日目 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水の舞台
釘を使っていないとのこと

修学旅行1日目 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁慶の鉄下駄や錫杖を持ち上げようとチャレンジです

修学旅行1日目 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水坂に到着

修学旅行1日目 おかべ屋の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行1日目 おかべ屋の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行1日目 おかべ屋の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都らしい料理におもわず笑顔が溢れます。

修学旅行1日目 昼食場所おかべ屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食場所のおかべ屋へ到着
趣のある建物です。

修学旅行1日目 清水坂到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水坂へ到着
予想以上の賑わいです

修学旅行1日目 三十三間堂

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行1日目 三十三間堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1001体の観音様に圧倒されながら、堂内の見学が終わりました。
洞内は、残念ながら撮影禁止でした。

修学旅行1日目 三十三間堂到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の見学地、三十三間堂に到着しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293