最新更新日:2024/05/30
本日:count up98
昨日:172
総数:780310
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

4年生 校外学習

本日4年生7日に延長となった校外学習に出かけました。
小牧市中央図書館と小牧山に行き、学びと仲間とのつながりを深めました。
中央図書館では、施設の方々の話を真剣に聴き、必死にメモを取る姿が見られました。
小牧山では、仲良く仲間とお弁当タイムを楽しみました。
ここから更に学年目標「ラポール」のもと、地域の方々、仲間とのつながりを大切にして過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天の下、校外学習に出かけることができました。暑い中の実施となり、顔からは、疲れの色がうかがえますが、それと同時に満足感の溢れる顔つきです。今日学んだことや、見つけたことなどを、ご家庭でも聞いてみてください。いい振り返りになると思います。

3年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は、小牧山の上で方角について考えたり、周りにはどんな建物があるのか見たりしました。

3年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の時間は、学年レクリの後ということもあり、お腹がすいている子がたくさんいました。

3年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクリの後は、お弁当でした。
給食係の元気な「いただきます!」で食べ始めました。

3年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小牧山の芝生で学年レクリを行いました。
コンセントおにやどろけいをしました。

3年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は天気がよく、無事に校外学習を迎えることができました。
見送ってくださる先生方に元気に「いってきます!」と伝え、出発をしていきました。

6年生 外国語

 6年生の外国語の様子です。「I like 〜」を使って、自分の好きなことを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、実験の説明を聞いています。ご飯つぶが、唾液によって変化するのか・・・次回、実験を行う予定です。

4年生体育「ベースボール型ゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は体育「ベースボール型ゲーム」を行いました。足をあげてバットを振ることをめあてに活動を行いました。

6年生 理科

班で協力して、ヨウ素液の実験をしています。
デンプンに反応することを確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

4時間目に外国語がありました。

クラスの仲間に、お気に入りのものは何か聴き合っていました。

内田先生の授業のもと、楽しく活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 キャベツにあおむしがいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間に、キャベツについていたあおむしをつかまえました。観察して、だんだんちょうへ近づいていく様子を記録していきたいと思っています。

3年生 国語

国語では「もっと知りたい、友だちのこと」という単元を行っています。
グループでの発表に向けて、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年全体でキャンプファイヤーの目的や内容について学びました。
一人一人が意欲的に活動に取り組むことができています。

コーディネーション体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(水)にコーディネーション体育を行いました。今日のメニューは、投げる・跳ぶ・走るの練習でした。体力テストに向けて、「より遠く」を目指して頑張りました。

4年生学活「学級目標を決めよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は学活「学級目標を決めよう」を行いました。こんなクラスにしたいという個人の願いを、仲間分けしました。そして、その願いを連想できる言葉はどんなものか考えました。

6年生 学級旗づくり

 学級目標も決まり、学級旗を作っています。クラスの思いをこめた学級旗にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

理科の授業では、これから動物や植物のからだのはたらきについて学びます。

実験でホウセンカを使用するため、苗植えをしました。

これから大きく育つようにみていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 レクリ係

画像1 画像1
画像2 画像2
野外学習に向けて、レクリ係の練習が始まりました。
大きな声を出していて、練習から全力で取り組む姿勢が素敵です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294