最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:305
総数:1874028
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

修学旅行 班別研修に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気に都内班別研修に出発しました

修学旅行 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の様子です

5/29 修学旅行 2日目の朝

画像1 画像1
おはようございます。
本日は、午前中に都内班別研修を行い、午後は東京ディズニーランドに行く予定です。

天候は午後から日差しが出て暑くなる予報なので、水分補給をさせて熱中症予防をしながら、無事に修学旅行の2日目を終えたいと思います。

修学旅行 部屋へ移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹もいっぱいになりました
みんな元気です
食事のあとも、各担当が積極的に動いてくれています
このあと、部屋に移動してからだを休めます

修学旅行 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お待ちかねの晩御飯です
とってもおいしそうなごちそうです
いろいろな人に感謝しながらいただきます

修学旅行 スカイツリー見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野からスカイツリーに移動するときに、ついに雨が降ってきてしまいました。
今からスカイツリーにのぼります。

5/28 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールに取り組んでいます。今日は、試合を行っていました。得点するためにはどのようにすればいいのか、考えながら、チームで協力していました。

5/28 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木材について学習を行っています。制作に入ったら、役立つ知識だらけです。しっかりプリントに書き込み、いつでもアウトプットできるようにしておきましょう。

5/28 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、かきたま汁、けんちん信田の肉みそかけ、キャベツのしそこんぶあえでした。けんちん信田は、昭和58年に愛知県学校給食会によって開発された高タンパク、低脂肪なすり身と豆腐を練り込んだ具材を油揚げで包み込んだ、「ヘルシーなおかず」です。

修学旅行 上野班別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼を食べたあとは、上野で班別に研修です。国立科学博物館、国立博物館、東京都美術館に分かれて研修をしています。

修学旅行 国会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会を見学したあとは昼食です
お腹がすきましたね

修学旅行 東京到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅に到着しました

修学旅行 出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
余裕をもって集合を完了し、いざ東京へ出発です

5/28 いってらっしゃい

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの子が、予定通りの電車に乗り、笑顔で名古屋駅に向かいました。

5/27 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の下校を見送る、多くの1,2年生の姿がありました。こんな行動も、味中ならではですね。いってらっしゃい!

5/27 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業人体験に向けて、事業所別に活動を行いました。今日は、事前訪問に向けて、自己紹介や行き方調べを行っていました。

5/27 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年行事に向けて、練習を行っていました。29日が本番です。

5/27 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、鮭団子の中華スープ、ビビンバ、冷凍みかんでした。冷凍みかんは、昭和30年代以降に、鉄道の駅や列車内で販売され始めたそうですよ。

5/27 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年生徒会からの話や最終確認を行いました。予定通りにいかないこともあると思いますが、緑学年パワーを発揮し、楽しい3日間を過ごしてください。今日は、早めに就寝をzzz

5/27 荷物搬入

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から、修学旅行です。今日は、大きな荷物をトラックに積み込みました。時間通りに積み込みを終えることができました。明日からも、様々な事を自ら考えて、行動しましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 テスト週間開始
6/10 口座振替日
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296