校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

2/24 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、揚げパン、牛乳、キャロットスープ、キャベツ入りつくねでした。
 最後に給食で食べたのっていつだっけ?
 そんな久々の揚げパンは、おいしかったですね。

2/24 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝読書がなくなってしまい、本に親しむ時間がなくなってしまった子もいるのでは?
 これからもぜひ本を読んでほしいという思いを込めて、今日は図書室で読書を行っていました。

2/24 体育

 残念ながら雨が降ってきてしまったので、体育館でドッチボールを行っていました。
 白熱した試合を、楽しみながら行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 音楽

 発声と校歌を歌っていました。
 歌詞は、ばっちりでしょうか?
 その後、オーケストラの鑑賞を行いました。
 多くの楽器に音色を拾おうと、みんな集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 卒業する皆さんへ

3年生が1〜2年生のときにお世話になっていた養護教諭の先生が、卒業式の祝電を持ってきてくださいました。内容はお楽しみです。さあ、いよいよ卒業式が近づいてきましたね。
画像1 画像1

2/22 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予餞会に向けてリハーサルをおこないました。
3年生に、感謝や激励などの思いを伝える伝統ある行事です。精一杯頑張りましょう!今回のプログラムもとっても挑戦的なプログラムです。

2/22 給食

今日のメニューは、白玉うどん、牛乳、カレーうどん、かぼちゃのグラタン、フルーツのヨーグルトあえでした。カレー汁は、非常に落ちにくいので、飛ばさないように気を付けて、食べることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱ひげ図にチャレンジしていました。頭を柔らかぁ〜くして、ヒントを頼りに楽しく問題に取り組んでいました。正解だと確証がなくても声に出して共有するのが大切だと、子どもたちはわかっています。そこからヒントも生まれることがたくさんありますから。

2/22 公立入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、いよいよ入試日です。
昨日の帰りは、先生や後輩が最後のエールを送ってくれました。頑張れ、味中生!

2/22 体育

ダンスに取り組んでいます。今日は、全員で振り付けを覚えていました。4つのくずしを意識して、全力で頑張る姿がありました。フリー部分のポーズが楽しみです。心の底から楽しもう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 道徳

主人公が3年生を送る会の実行委員と部活の部長の2つの役割の中で葛藤するという内容でした。これをもとに、予餞会の意義や自分の取り組みを考えました。道徳の授業は自分事として考えていくと、考えが広まったり深まったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に行く野外生活の調べ学習を行っていました。各クラスごとにテーマを決めて発表しあっていました。来年度に向けて、一人一人が真剣に取り組んでいます。

2/21 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年後の自分へ手紙を書いていました。
 今の自分から、どのような成長をしているのか、楽しみですね。

2/21 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、みそおでん、野菜しゅうまい、ほうれんそうのあえものでした。
 赤いこんにゃくは、鉄分で赤く染められているそうですよ。

2/21 理科

 今日はのめあては、「スイッチの秘密に迫れ!」
 技術でも習った電気回路の復習です。授業は、繋がっていますね。
 どの教科もしっかり学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 技術

 センサ、制御システムで思いつくものをグループで考えていました。
 冷蔵庫やルンバ、トイレなど、身近な場所で多く使われています。
 日々の生活から、様々な事に興味を持っていけると、学びが深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次回で完成させ、文様を色紙に押します。
 色合いや彫りの確認を行ったり、最終調整を行っていました。
 どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。

2/20 授業研究協議会

体育の研究授業を受けて、授業後に先生たちも勉強会を行いました。
「生徒の姿から、〜」を意識して、よりよい授業づくりのために、議論しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育の授業で、授業研究を行いました。
多くの先生がいる中でしたが、子どもたちの積極的に取り組む姿がみられました。1時間ずっと聴いていたので、校長先生は頭からあの曲が離れません。これから、何時間か創作ダンスに取り組んでいくと聞きました。自分たちも見る人も楽しくなるような発表になるように頑張ってくださいね。

2/20 給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、わかめスープ、鶏肉のマリアナソース、蒲郡みかんゼリーでした。ワカメの多くは養殖で、秋頃にワカメの種をつけたロープ「種糸」をたくさん海に吊るして、冬から早春にかけて伸びてきたものを収穫します。日本全国で生産されており、海苔と並んで日本人に最もなじみ深い海藻と言えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(AM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296