最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:374
総数:1874954
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

5/29 学年行事 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年全員、ボールと風船運びを行いました。誰とでも、協力し合える姿が見られました。

5/29 学年行事 3

素敵な笑顔です。
画像1 画像1

5/29 学年行事 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、応援歌の発表です。練習の成果を発揮し、どのクラスも一生懸命でした。

5/29 学年行事 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、待ちに待った行事です。オープニングから、元気いっぱいです。

5/29 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の学習を行っています。今日は、江戸時代の国内外の危機と、政府の対策について考えました。疑問もみんなで共有し、学びを深めていました。

5/29 給食

今日のメニューは、金芽ロウカット玄米ごはん、牛乳、ハヤシライス、コーンフライ、福神サラダでした。ハヤシライスの語源や発祥は、諸説あるそうですので、ぜひ調べてみてくださいね。
画像1 画像1

修学旅行 ディズニー到着

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーランドに到着しました

修学旅行 班別研修(警視庁、ユニセフ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
警視庁本部とユニセフハウスの様子です

修学旅行 班別研修(北星鉛筆、大使館)

画像1 画像1
画像2 画像2
韓国大使館韓国文化院では韓国の衣食住について学びました。韓国の伝統的な住まいも見学させていただきました。韓国の食べ物は辛いものが30%くらいを占めていることも知ることができました。

修学旅行 班別研修(JICA.TEPIA)

画像1 画像1
画像2 画像2
JICA地球広場とTEPIA先端技術館で学んでいます

修学旅行 班別研修に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気に都内班別研修に出発しました

修学旅行 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の様子です

5/29 修学旅行 2日目の朝

画像1 画像1
おはようございます。
本日は、午前中に都内班別研修を行い、午後は東京ディズニーランドに行く予定です。

天候は午後から日差しが出て暑くなる予報なので、水分補給をさせて熱中症予防をしながら、無事に修学旅行の2日目を終えたいと思います。

修学旅行 部屋へ移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹もいっぱいになりました
みんな元気です
食事のあとも、各担当が積極的に動いてくれています
このあと、部屋に移動してからだを休めます

修学旅行 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お待ちかねの晩御飯です
とってもおいしそうなごちそうです
いろいろな人に感謝しながらいただきます

修学旅行 スカイツリー見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野からスカイツリーに移動するときに、ついに雨が降ってきてしまいました。
今からスカイツリーにのぼります。

5/28 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールに取り組んでいます。今日は、試合を行っていました。得点するためにはどのようにすればいいのか、考えながら、チームで協力していました。

5/28 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木材について学習を行っています。制作に入ったら、役立つ知識だらけです。しっかりプリントに書き込み、いつでもアウトプットできるようにしておきましょう。

5/28 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、かきたま汁、けんちん信田の肉みそかけ、キャベツのしそこんぶあえでした。けんちん信田は、昭和58年に愛知県学校給食会によって開発された高タンパク、低脂肪なすり身と豆腐を練り込んだ具材を油揚げで包み込んだ、「ヘルシーなおかず」です。

修学旅行 上野班別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼を食べたあとは、上野で班別に研修です。国立科学博物館、国立博物館、東京都美術館に分かれて研修をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 テスト週間開始
6/10 口座振替日
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296