校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

2/14 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春巻き、わかめの中華あえでした。春巻きなどの「点心」類は、「空腹(空心)に少食を与える(点ずる)」を語源としていて、一口で食べられる軽食を意味するらしいです。身近な中華料理の一つと言えますよね。あなたは、どの点心が好きですか?

2/10 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、チキンカレーライス、イカナゲット、ごぼうサラダでした。今週2回目の給食もおいしかったですね。「ごぼうサラダ」は、聞き慣れないメニューでしたが、甘くて美味しかったです。ほどよいシャキシャキ感よかったです! 献立を考えてくれている栄養教諭さん、ぜひ定番メニューにしてください!

2/7 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、にんじんごはん、牛乳、具だくさん汁、愛知のれんこん入りつくね、ヨーグルトでした。美味しかったですね。おかわり希望の手がたくさん挙がっていました。
明日、明後日は残念ながら給食がありません。家でもしっかり食べて、栄養補給してください。

2/4 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、クロスロールパン、牛乳、ポークビーンズ、オムレツ、いちごゼリーミックスでした。
「いちご」は、江戸時代、オランダ人によって日本にもたらされたそうです。歴史を感じられますね。ところで、「いちご味」の食品はたくさんありますが、あなたが好きな「いちご味」の食品は、何ですか。

2/3 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、豆腐とわかめのみそ汁、いわしのかば焼き、おとしこしの煮物、節分豆でした。
節分の日は、災難をはらい、福を祈って豆をまく風習がありますよね。
皆さんは今日、日本国内で「豆をまく人」「恵方巻きを食べる人」どちらが多いと思いますか。ちなみに私はどちらもやります。世界中の福を祈って豆をまきましょう。

2/2 創GO(1,2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予餞会に向けての活動です。すべてのクラスが、先輩たちに感謝の気持ちとエールを届けようと工夫しています。
3年生は、楽しみにしていてください。

2/2 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、中華コーンスープ、ビビンバ、いよかん、型抜きチーズでした。
「いよかん」は、日本列島の在来種の柑橘のようです。甘みたっぷりでしたね。

2/1 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、肉豆腐、さばのカレー焼き、ほうれんそうのごまあえでした。温かい給食が寒い季節にとてもうれしいですね。
「さば」は、青魚の代表と言われるほど、栄養価が抜群に高いそうです。カレー味は、初めて食べましたが、美味しかったです。家でも作ってみようかな。
3年生は、今日から3日間は給食なしで下校です。

1/31 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、呉汁、鶏肉のマリアナソース、かつおふりかけでした。
マリアナは、イタリア語の「マリアーナ(船乗りの)」がなまった言葉で、イタリアの船乗りたちがよく食べる味付けらしいですよ。

1/28 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、あいちの米粉入りパン、牛乳、米粉のれんこん入りカレー、焼きメンチカツ、ツナサラダでした。
「地産地消」に、給食だけでなく、家庭や地域でも取り組めるとよいですね。「焼きメンチカツ」は、ゴージャスな味だったと思ったのは、わたしだけでしょうか。

1/28 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10,11,12組の体育は、身体はもちろん、頭もフル回転させるホッケーです。高得点をとるための作戦を考えたり、得点計算にチャレンジしたりしました。ペアで協力して取り組み、授業の終盤には、ヘトヘトになっていました。頑張ったね。

1/27 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、ひきずり、小牧のさといもコロッケ、こまつなのあえものでした。
「ひきずり」の名の由来は、すき焼き鍋の上で肉をひきずるように食べたことからついたそうですよ。ちなみに、西澤先生の昨日の晩ご飯は、すき焼きだったそうですよ。

1/26 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、八丁みそのおでん、メバルの照り焼き、おにまんじゅうでした。
「おにまんじゅう」については、お昼の放送でも取り上げていましたね。角切りにしたさつまいもの角がゴツゴツ見える感じが、鬼のツノや金棒を想起されることから、「おにまんじゅう」と言うらしいです。3年生のみなさんは、「おにまんじゅう」に出会えなくて、残念でしたね。

1/25 給食

今日の、メニューは、ごはん、牛乳、ちゃわん蒸しスープ、天むす(えび天)、たくあん、味付けのりでした。
名古屋名物の「天むす」ですが、三重県の津市が発祥地という説もありますね。いずれにせよ、「天むす」を考えた人は、すばらしいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 学校説明会

画像1 画像1
来年度入学予定の保護者向けに説明会を実施しました。
感染症対策のため、小学校別で行わせていただきました。来校の際の、消毒や健康チェックへのご協力ありがとうございました。ご不明な点がありましたら学校にご連絡いただければと思います。
画像2 画像2

1/24 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、せんべい汁、豆腐の田楽、和風サラダでした。
今週は、給食週間で、愛知のメニューが出てきます。毎日楽しみですね。

1/21 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ロールパン、牛乳、米粉のキャロットポタージュ、ハンバーグのレモンソース、ブロッコリーのドレッシングあえでした。
ハンバーグのソースはたくさんの種類がありますが、皆さんの好みは何ですか?
職員室では和風おろしの人気が高いですよ!

1/20 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、肉じゃがいも、チキン竜田揚げ、きゅうりのごまじょうゆあえでした。竜田揚げと唐揚げは似ていますが、竜田揚げのほうがよりしっかりとしょうゆで下味を付けるようです。家庭家庭で下味の付け方などにも違いがありますよね。

1/19 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、きしめん、牛乳、きしめんの汁、モウカザメのおろしだれ、はくさいの塩こんぶあえでした。
「モウカザメ」について、興味をもった人、検索しましたか。
「きしめん」は、名古屋名物です。平打ち麺に濃いめの醤油味が特徴です。名古屋名物の麺類は他にも「味噌煮込みうどん」や「あんかけパスタ」「台湾ラーメン」などがありますね。皆さんはどれが好きですか。私はどれも大好きです。


1/18 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、のっぺい汁、かぼちゃひき肉フライ、ゆずの香りあえでした。
かぼちゃは12月の冬至に食べるとよい、と言われているように、秋から冬が旬の野菜です。栄養価がたっぷりです。「かぼちゃひき肉フライ」は、学校給食の人気メニューの1つです。3年生も給食ありでよかったですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(AM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296