最新更新日:2024/05/19
本日:count up2
昨日:74
総数:866206
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

大詰め

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の総合的な学習の時間です。
「環境問題について調べよう」の学習も、大詰めを迎えているようです。
発表の準備と練習に取り組んでいます。

ALFHABET

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の外国語活動です。
アルファベットの大文字についての学習です。
自分や友達の氏名の頭文字を確かめています。

理想

6年生の書写です。
課題は、「理想」。今日は、まず「理」からの練習のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よいところは

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科です。
リース作りを終えて、友達の作品のよいところを発表し合っていました。

表現運動?

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の体育です。
確認していないので間違っているかもしれませんが、グループごとに表現運動をしていたのだと思います。お互いのグループの表現を見て、参考にしているようでした。

ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数です。
授業の終わりごろだったので、1時間の授業のふりかえりをしていました。
学習内容は、「100cmを こえる 長さ」。
「m」という長さの単位を始めて知って感じたことや、その量感について予想したことと実際のずれなど、1時間の間に感じたことや学んだことをしっかりとふりかえっていました。

言葉当て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学級活動です。
言葉当てのクイズをしていました。
ただ当てればよいというわけではなく、いろいろな質問をして探りを入れていきます。
質問に対する回答を参考に、グループで推測をし様々な可能性を検討します。
ちなみに、このシーンでの言葉は、「むし歯」でした。

表を使って考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数です。
伴って変わる二つの数量の関係を表に表し、変わり方のきまりを見つける学習です。
ここでは、長方形の紙を折った回数と折り目の関係のきまりを見つけます。

Alphabet

4年生の外国語活動です。
身の回りにあるアルファベットの文字クイズをしています。
Do you have 〜?
とアルファベットの文字があるかどうかを尋ね、相手の選んだイラストを言い当てるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どれみふぁその おとで あそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽です。
いろいろな遊び方があります。よほど楽しいのか、少々興奮気味でした。

お話のさくしゃになろう

2年生の国語です。
「はじめ」「中」「おわり」のまとまりに分けて、お話の内容をグループで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さや出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階の渡り廊下に干してあった大豆のさやから豆を取り出す作業に、3年生全学級が一斉に取り組んでいました。

木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図画工作です。
木版画に取り組んでいます。モチーフは、修学旅行の見学先でしょうか。難しそうな寺院や仏像に取り組んでいます。

五輪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数です。
円の作図を活用して、色紙でオリンピックのマークを作ります。
さて、本物と同じマークがうまく作れるでしょうか。

水にとけた物をとり出す

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科です。
水溶液から溶けた物を取り出す実験をしています。
写真は、ミョウバンの水溶液をろ過している様子です。

がい数の範囲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数です。
四捨五入の意味に基づいて、概数の表す範囲について考えます。
友達の力と先生2人の助けとを総動員して取り組んでいます。

めあてをもって

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のなわとびです。
それぞれ目標をもって練習しています。
友達の跳び方を参考にしたり、跳んだ回数を数えてもらったり。
協力しながらがんばっています。

描いたあとは

画像1 画像1
2年生の図画工作です。
みんな一所懸命描いています。
描くだけでなく、その後お互いの作品を鑑賞し合うことも大切な学習です。

テスト

今更ですが、1年生でもテストを受けます。
画像1 画像1

「誠実に生きる」とは

6年生の道徳です。
「手品師」という読み物資料を使っての授業でした。
大舞台での活躍と幼い子供との約束との間で迷う手品師。
「誠実に生きる」とはどういうことか、意見を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443