最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:143
総数:869414
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

どこの町のグラフ?

画像1 画像1 画像2 画像2
雨温図を見て、どこの町のものかを考えました。

これは冬に降水量が多いから・・・
これは、気温が低いから・・・

これまで学習したことを使って考えました。

第3回代表委員会

画像1 画像1
今日は、運動会テーマや委員会からの提案などについて話し合いました。これから会議を重ねて、よりよい活動や運動会にできるよう頑張っていきましょう。

本庄っ子集会

画像1 画像1
残念ながら対面ではできませんでしたが、Teams配信で今年度初めての本庄っ子集会を行いました。委員会についての紹介を各委員長から伝えてもらい、全校でよりよい本庄小学校にしていこうと気持ちを高めることができました。こちらは、体育館の様子です。

委員会紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Teamsを使い、全校に向けて委員会紹介をしました。

各委員会から、委員会活動を紹介し本庄小学校からのお願いも伝えました。
初めての試みでしたが、委員長の姿はとてもかっこよかったです。
また、教室ではしっかりと聴いていました。

国語

新しく習った漢字。
一画一画、ていねいに。
とても姿勢良く書いていました。
2年生で習う漢字は1年生に比べて難しくなってきます。
これから がんばって練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい あそび 2年−5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のふれあい遊びは2年生と5年生。
5年生が2年生が楽しんでくれるか一生懸命かんがえてくれた遊びで楽しく遊んでいました。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
プール清掃の様子です。
2日間に分けて清掃をしました。


3年生以上にとっては2年ぶりのプールです。
楽しみですね。

【保護者の方へ】
プール指導は、最善の注意をはらいながら指導して参ります。
また、水着については先日、配布しましたプリントをご覧になり、水着の購入をよろしくお願いします。

新しい漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「今、社、刀、姉、内、店・・・」など新しい漢字を習いました。

どこに気をつけて書くか、先生と確認しながら練習をしました。

第3回委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3回委員会の様子です。

新しい委員会にも少しずつ慣れ、本庄小学校をよくするために
日ごろの委員会で感じていることについて話し合ったり、
本庄っ子に知ってほしいことでうさぎについてをタブレットで調べたり、
ポスターで呼びかけをしたりなど、各委員会で意見を出し合っていました。

5年生は少しずつですが、考えた意見を出せるようになり、
6年生は他の人の意見をまとめていく力をつけていってほしいです。


野外学習 帰路情報5

15:16、渋滞を抜け、間もなく小牧インターチェンジを出ます。
これで、帰路情報の提供を終わらせていただきます。

野外学習 帰路情報4

14:57、一宮インターチェンジ付近で渋滞にあい、低速走行中です。到着予定は、15:35ぐらいになりそうです。

野外学習 帰路情報3

14:30、関サービスエリアを出発しました。名神高速道路が混雑しているようですので、学校到着は15:30前後になる模様です。

野外学習 帰路情報2

13:47、郡上八幡インターチェンジから東海北陸自動車道に入りました。

野外学習 帰路情報

大滝鍾乳洞を予定よりやや早く13:28に出発しました。
関サービスエリアでのトイレ休憩を含めて、1時間40分ほどを予定しています。
今後、随時帰路情報を提供させていただきます。

大滝鍾乳洞 その2

画像1 画像1
 

大滝鍾乳洞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケーブルカーに乗って、鍾乳洞の見学をしました。

退園式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間お世話になった自然園に感謝の気持ちを込めて退園式を行いました。
ありがとうございました。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
残念ながら、小雨が降ってきてしまったので、雨宿りしながらの昼食になりました。食べ終わったら、自然園を後にして鍾乳洞に向かいます。

焼杉工房

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、伝統技法に挑戦中です。

バードコール工房

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、バードコール作りです。バードコールは、鳥の鳴き声に似た音を出すものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443