最新更新日:2024/05/30
本日:count up35
昨日:201
総数:869077
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

朝の集い

雲一つない爽やかな青空の下、野外学習2日目が始まりました。

全員元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長会

1日目の締めくくりは班長会です。今日の反省を生かして、明日もまたよい日になるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー 3

ハイライトはやはりトーチトワリングです。きれいな炎の光跡に歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー 2

スタンツはどのクラスも、とても盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー 1

まだ明るさの残る中で、楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。
学校から先生たちも応援に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきまーす!

みんなと作ったカレーの味は最高!
どの班もとてもおいしいカレーとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊飯

カレーを作っています。野菜を切る人、米を炊く人などに分かれて、順調に進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入園式

郡上八幡自然園に到着しました。自然園の方から園内の施設や注意することなどについて説明を聞きました。やはり今年は例年より暑いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

博物館見学の後は、楽しみにしていたお弁当タイムです。
木陰にシートを敷いて、おいしくお弁当をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

岐阜県博物館

博物館の方から館内見学についての説明を聞いた後、班ごとに館内の展示を見て回りました。

みんなメモを取りながら、熱心に見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百年公園

百年公園に着きました。学級ごとに記念写真を撮り、博物館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式

素晴らしい天気に恵まれ、3日間の野外学習がスタートしました。

行ってきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばの時間 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はことばの時間がありました。村瀬先生から「竹取物語」のお話を聞き、お話に出てきた漢字のよみがなを勉強しました。みんな話に聞き入り、とても良い時間になりました。次が楽しみだね。

体力テスト 50m走 ソフトボール投げ

火曜日の体力テストでは、まさかの雨。外の種目ができなかったので、今日行いました。
0.1秒でも速く、1mでも遠くへ、少しでもいい記録がでるように一生懸命頑張りました。

野外学習は、晴れるといいなぁ…
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張っています!

画像1 画像1
野外学習目前。トーチもしあげに入っています。

野外学習に向けて

 野外学習に向けて、水曜日に説明会が行われました。大まかな日程を聞きながら、野外学習では、どんなところに行くのか、何をするのか、何を学ぶのかなどのイメージをふくらませました。
 また、木曜日から実行委員会の活動も始まりました。
 野外学習まであと1ヶ月と少し。よい経験ができるよう、準備を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443