最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:226
総数:1021461
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

正しい手洗いの仕方 1年生

画像1 画像1
 今日は、1年生の発育測定を行っています。
 身長や体重を測る前に、養護教諭の先生から正しい手洗いの仕方を教えてもらいました。
 これからかぜやインフルエンザが流行る時期です。
 予防のためには手洗い・うがいは欠かせません。
 教えてもらったとおり、しっかり手を洗って、病気に負けないようにしましょう。

危険予知トレーニング 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニング(KYT)に取り組みました。
 まもなく1月17日。
 多くの被害、犠牲者を出した阪神・淡路大震災から23年が経ちます。
 今日の危険予知トレーニングでは、どこにでもあるような街角を歩いているときに大きな地震が起きたらどんな危険があるか、どうすれば被害を最小限にとどめられるかについて、イラストを見ながら話し合いました。

寒さの厳しい朝に

画像1 画像1
 3学期2日目。
 今日から通常日課で、給食も始まります。
 昨日はこの時期にしては暖かい朝でしたが、今朝は気温が0度を下回る寒さの厳しい朝です。
 3学期最初の「PTAあいさつ運動」を行っていただき、登校してきた子どもたちに温かいあいさつをしてくださいました。
 隣では、計画委員会とボランティアの子どもたちが熱心に「地球を守ろう運動」に取り組んでいます。
 どりらも寒さに負けない温かい心の通った取り組みです。

2年 司書の岡田先生の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、司書の岡田先生に絵本の読み聞かせをしていただきました。「みやにし たつや」さん作の「ふしぎなキャンディー」というお話。ぶたくんが不思議なキャンディーを買います。声が大きくなったり、姿が消えたり、オオカミになったり・・・・。楽しいお話に聞き入っていました。もう一つ「しっぽのはたらき」という絵本も読んでもらいました。このしっぽは、どんな動物のかな?と考えながら聞きました。
 本に親しむよい時間でした。岡田先生ありがとうございました。

1月の保健目標

画像1 画像1
 新しい付きが始まったので、保健室前の掲示物も新しくなりました。
 1月の保健目標は、「外で元気よく運動しよう」です。
 ほかにも、規則正しい排便の大切さを伝える掲示や、新年らしく“おみくじ”をひけるコーナーもあります。

始業式後の教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年になると、提出物の回収や日誌の答え合わせも、とても手際よく行えます。
 図書室で借りた本を返却したり、教室の掲示物をつくったりと、さまざまな活動をしています。
 6年生の教室の黒板にある担任の先生からのメッセージを読むと、『いっしょに』素晴らしい卒業式を迎えたいという担任の先生の思いがよく伝わってきます。

始業式後の教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式後は、学級活動を2時間行いました。
 日誌の答え合わせをしたり、宿題などを集めたりしています。
 黒板には、担任の先生からのメッセージがいろいろ。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の始業式を行いました。
 初めに、校長先生から、「3学期は短いが、1年を締めくくる大切な学期。1年の初めに立てた目標をどれだけ達成できているか見直てみよう。そして、新しい学年に向けた準備をしっかりしていこう。」というお話があり、その後、2・4年生の代表児童が「3学期に頑張りたいこと」についての作文を発表し、最後にみんなで校歌を歌って式を締めくくりました。
 6年生はこうした式や行事で校歌を歌うのも、あとは卒業式を残すのみとなりました。
 卒業式で6年分の思いがこもった校歌を聴けることを楽しみにしています。

久しぶりに子どもたちが登校してきました

画像1 画像1
 カレンダーの関係で、昨年度より少し長かった冬休みが明け、久しぶりに子どもたちが登校してきました。
 6年生はちょうど50日登校すると卒業式を迎え、他の学年は52日登校すると今年度の学年が終わります。
 1日1日を大切に過ごしていきたいですね。

小牧市・八雲町児童学習交流事業 交流会

画像1 画像1
 今年度で35回目となる小牧市と北海道八雲町との児童交流学習で、1月6日(土)から八雲町の児童が小牧市を訪れています。
 1月8日(月)には、両市町の交流団の児童、保護者、引率教員、小牧市の教育長をはじめとした教育委員会の関係者、市内各小学校の校長などが参加して、交流会を行いました。
 今年度は、本校からも5年生の児童2名が参加しています。
 レクリエーションや両市町からの発表などで交流を深め、永遠の友情と交流のさらなる発展を誓いました。

今日は小寒です。

 冬休みもあと4日です。1月5日は暦の上では「小寒」と呼ばれる頃です。これまでも厳しい寒さが続いてきましたが、さらに1月20日(大寒)にかけて寒さが増す頃だそうです。そんな寒さの中でも、一色小学校のなかよし像や運動場は、元気いっぱい遊ぶ一色っ子を心待ちにしています。1月9日の始業式は、寒さに負けず元気いっぱい登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い日が続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、冷え込みが厳しく、仲良し像前の水道の水やプールの水が、凍っていました。3階からは、雪をかぶった山々がきれいに見えました。寒い日が続いていますが、一色っ子は風邪を引いていませんか?9日の始業式に元気な顔を見られるのを楽しみにしています。

2018年 平成30年 のスタートです!

画像1 画像1
 新年あけましておめでとうございます!

 2018年(平成30年)がスタートしました。

 昨年の一色小は、みなさまのおかげで大きな事故もなく無事に過ごすことができました。ありがとうございました。今年も、児童・教職員が同じ目標に向かって進んでいきたいと思います。保護者様・地域のみなさまには、今まで同様、温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いします。
 
 一色っ子のみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

 今年も、みなさまにとってすてきな年になりますように。

げんき!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうもげんきに
ごはんをたべたり、おやつをたべたり、うごいたり。

一日中、げんきいっぱいでした。


ぐんぐんと・・・

画像1 画像1
大きくなってきました。

これは、1ねんせいがうえた、「ビオラ」と「チューリップ」です。
チューリップは、きゅうこんからうえたので、だいぶ大きくなりました。

さむい日がつづいています!

画像1 画像1
あさ、プールをのぞいてみました。すると・・・


こおりがいちめんにはっていました。

きおんがひくく、さむいんですね。
いしきっこのみんなは、さむさにまけていませんか?

雪が降りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から雪がちらつく日になりました。ほとんど積もることもなく、うっすらと白く。新年に向けて、学校も少しお化粧したのかもしれません。

寒くても頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、寒い中、一生懸命プレイをしました。夏に比べると、身体も大きくなり力も強くなりました。どんどんたくましくなるので、これからの成長が楽しみです。

サッカー部練習試合

 今日は小牧原小学校で練習試合を行いました。強い北風がふく厳しい寒さの中でしたが、寒さに負けず、一生けん命走ってがんばりました。小牧小学校との試合は4対0で勝ちました。小牧原小学校との試合は1対2で負けました。上手にパスを回して、たくさん点をとることができましたね。明日は、今年最後の活動が一色小学校であります。みんなでたのしくけり納めをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部活動中!

 体育館では、バスケットボール部が活動中です。
 明日の練習試合や1月からの大会に向けて、練習にも力が入ります。5人が連動してどのように動くか、1つひとつ確認していきます。
 サッカー部は、今日は小牧原小で練習試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 3年2組岩崎山見学(2・3時間目)
2/6 ひまわり危険予知トレーニング 委員会
2/7 5年危険予知トレーニング 6-2読み聞かせ
2/8 3年3組岩崎山見学(2・3時間目) 一斉下校14:55 学校保健委員会(6時間目※保健委員長・副委員長参加)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292