最新更新日:2024/04/30
本日:count up174
昨日:74
総数:1018846
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

学校公開日に向けて 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 昔の道具やくらしについて学んでいます。
 自分たちで調べたことを、学校公開日にグループごとに発表する予定です。
 今日は、発表の準備や練習に取り組んでいます。
 絵を描いたり、話す練習をしたり、分かりやすい発表になるように頑張っています。

表とグラフ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 資料を適切な表やグラフに表したり、表やグラフを見て資料のもつ意味を考えたりする学習です。
 今日は、東京オリンピックのマスコット選びを題材に、投票結果を表にまとめています。
 本校では、実際に公式マスコット選びに参加しているので、子どもたちも興味津々。
 とても意欲的に学んでいます。 

少しさみしい雰囲気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 欠席者が多く、本日早下校をさせる3学級をのぞいてみると、たくさんの机が空席で、少しさみしい雰囲気です。
 今日の午後から明日・明後日としっかり身体を休めて、木曜日にはみんな元気に登校してきてくださいね。

ものの 名まえ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 意味による語句のまとまりや、上位語・下位語の関係を理解したり、脚と店の人になってものの売買のやりとりをしてみたりする学習です。
 「のりもの」の中に入るものの名前は?
 「たてもの」の中に入るものの名前は?
 今日は、身の回りのものを思い浮かべながらものの名前のグループ分けをして、上位語と下位語の関係を学んでいます。

かたかなのかたち 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 形の似ている片仮名と平仮名を見つけ、注意して書く学習です。
 教科書の一覧表を見ながら、隣の席の友だちと協力して、形が似ている片仮名と平仮名を見つけていきます。

緊急 学級閉鎖のお知らせ

 本日、5年2組、3年2組、1年2組で、かぜやインフルエンザによる欠席者が多数ありました。
 学校医、小牧市教育委員会とも相談した結果、早期治癒と感染拡大防止のため、本日は給食後(13:30)に早下校、明日・明後日(1/23・24)の2日間学級閉鎖の措置をとることにしました。
 3学級の児童を一緒に下校させる予定ですが、お迎えをお願いできる方は、13:30になかよし像前にお越しください。
 なお、早下校、学級閉鎖の時には児童クラブにも出席はできませんのでご了承ください。

本日の欠席状況について 1月22日(月)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            40名
 それ以外の理由の欠席者
            47名

 休み明けの月曜日、急激に欠席者が増加しました。
 5年2組、3年2組、1年2組は本日早下校で、明日から2日間学級閉鎖の措置をとります。
 木曜日(1/25)の学校公開日はなんとか全学級そろって行いたいと考えていますが、場合によっては学校公開日であっても学級閉鎖等の措置をとることもありますのでご了承ください。

想像力のスイッチを入れよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 事実と感想、意見の関係をおさえて意見文を読んだり、自分の知識や経験などと関係づけながら意見文を書いたりすることを学習します。
 まずは、「想像力のスイッチを入れよう」という意見文を、事例と筆者の考えを整理しながら読んでいきます。

Momotaro 6年生

画像1 画像1
 6年生の外国語活動の時間です。
 昔話の「桃太郎」を簡単な英語劇にしたものを読んでいます。
 1つ1つの英文の意味を理解し、発音の仕方がわかったら、グループで英語劇の練習をします。

卒業文集の清書 6年生

画像1 画像1
 6年生が卒業文集の清書に取り組んでいます。
 できるだけ丁寧な字で、慎重に、慎重に・・・
 10年経った頃に読み返してみると、今の何気ない毎日がとても懐かしく思えるでしょうね。

古い道具と昔のくらし 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 古い道具について、調べ学習をしてきました。
 来週の学校公開日には、1人1人調べたことを発表する予定です。
 絵を描いたり、発表原稿を書いたり、一生懸命準備に取り組んでいます。

学校公開日に向けて 1年生

画像1 画像1
 1年生子どもたちが、入学してからこれまでに学習した漢字をちりばめた「曜日歌」の練習をしています。
 みんな、お家の人たちに聴いてもらえるのをとても楽しみにしているようです。
 たくさんのことを勉強して、自分でできることが増えました成長の様子をぜひ見に来てくださいね。

大きい数 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 たくさんのはが描かれた挿絵を見ながら、どうやって数えると効率がいいかを考えます。
 数え方を考えながら、10ずつまとめると効率がいいことや、10が10個で100になることを認識していきます。

今日の給食 1月19日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 マーボー豆腐、愛知の野菜春巻き、
 バンサンスー、ご飯、牛乳

 ※ バンサンスーとは、中華風の春雨サラダのことです。

本日の欠席状況 1月19日(金)

本日の欠席状況は下記の通りです。
 
 インフルエンザによる欠席者 
            14名
 それ以外の理由の欠席者
            41名

 1年2組は欠席者が多く、今日は給食後に早帰りをさせます。
 欠席者以外にも、高熱で早退する子どもがたくさんいます。
 土日の間にしっかり身体を休めて、月曜日にみんな元気に登校してきてくれることを願っています。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から教育相談週間です。
 限られた時間ですが、1人1人の子どもと個別に向き合います。
 子どもにとっても担任にとっても貴重な時間です。

「福祉」の学習 5年生

画像1 画像1
 5年生の総合的な学習の時間です。
 5年生は「福祉」をテーマにさまざまな体験をしたり調べ学習をしたりしています。
 今は、これまで学んだことを1人1人がプレゼンテーションできるようにまとめています。
 プレゼンテーションソフトの使い方を覚えるのも勉強です。
 友だちと教えあいながら作業を進めます。

きょうみをもったところを中心に、しょうかいしよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「ウナギのなぞを追って」という科学的な読み物を、事実と考察の関係をおさえながら読んで、興味を持ったところを中心に要約した紹介文を書く学習です。
 今日から学習しはじめる教材なので、まずは全文を読んで、言葉や小段落を確認します。

学校公開日に向けて 4年生

画像1 画像1
 4年生は、来週の学校公開日で「2分の1成人式」を行う予定です。
 みんなで合唱を発表したり、1人1人が「今がんばっていること」や「将来の夢」を発表します。
 今は、1人1人の発表のための練習中です。
 友だちに聞いてもらいながら一生懸命練習に励んでいます。

たのしくうつして 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 紙版画の制作です。
 今日は「刷り」の作業です。
 先生にインクをつけてもらったら、慎重に刷り紙を重ねてばれんでこすります。
 イメージしていたできあがりだったかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 3年2組岩崎山見学(2・3時間目)
2/6 ひまわり危険予知トレーニング 委員会
2/7 5年危険予知トレーニング 6-2読み聞かせ
2/8 3年3組岩崎山見学(2・3時間目) 一斉下校14:55 学校保健委員会(6時間目※保健委員長・副委員長参加)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292