最新更新日:2024/05/18
本日:count up6
昨日:219
総数:1022081
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

5年 身体測定

画像1 画像1
 5年生の身体測定です。保健の戸谷先生からインフルエンザが、冬に流行するわけや、汚れて乾燥した空気についての話を写真を見ながらしてもらいました。

4年 音楽「合唱」

画像1 画像1
 4年生の音楽です。パートに分かれて練習します。お互いの声を聴き合って歌っています。

3年 算数「計算のきまり」

画像1 画像1
 3年の算数「計算のきまり」の学習です。違いを考えて計算していきます。

3年 社会「古い道具と昔のくらし」

画像1 画像1
 3年の社会「古い道具と昔のくらし」の学習です。古くから残るくらしに関わる道具やそれらを使っていたころのくらしの様子に関心をもち、地域の人々のくらしの変化について意欲的に調べます。生活で使う道具の昔と今の違いをプリントを使って話し合います。

1年 算数「大きい数」

画像1 画像1
 1年生の算数「大きい数」の学習です。大きい数の数え方を考えます。10ずつの束にして数え、数の読み方を学びます。

2年 国語「ようすをあらわすことば」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語「ようすをあらわすことば」の学習です。「あおい空」「ふわふわの雲」などのように、様子を表すことばについて学んでいます。その言葉をくわしくする言葉を付け加えることで、様子が細かく伝わります。
 短い文を作って、使い方を練習します。

本日の欠席状況

本日の欠席状況は下記の通りです。
 
 インフルエンザによる欠席者 
            12名
 それ以外の理由の欠席者   
            26名

 1〜4年生でインフルエンザに感染している人が増えています。
こまめに手洗いとうがい、換気をして、予防しましょう。

栄養教諭による食育指導 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は栄養教諭の先生に来校してもらい、2年2組で食育指導を行ってもらいました。
 テーマは「牛乳のひみつ」です。
 牛乳を生み出す乳牛のこと、牛乳に含まれる豊富なカルシウムのことなど、「牛乳のひみつ」についていろいろ教えてもらいました。
 実物大の乳牛の大きさや牛乳に含まれるカルシウムの多さに子どもたちはびっくり。
 勉強になりましたね。
 

合唱練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、卒業を祝う会・卒業式に向けて、合唱の学年練習を行いました。
 「もうすぐ卒業なんだから・・・」
 「あなたたちは最高学年なんだから・・・」
 いろいろな言葉をかけられていますが、6年生1人1人はどんな気持ちで歌っているのでしょう。
 6年生をじっと見つめる担任の先生は何を思っているのでしょう。
 合唱を通してお互いの気持ちがしっかり伝わるようになって卒業式を迎えられたらいいなと思います。

刷り重ねて表そう 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 一版多色刷りの木版画を制作しています。
 今日はいよいよ「刷り」の工程です。
 何度も刷り紙をめくって色のつき具合を確認しながら色を重ねていきます。

漢字の練習 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 今日は、新出漢字の学習です。
 「勝、等、速、帳・・・」
 書き順を確認したら、漢字ドリルで練習です。
 3年生で学習する漢字は200字です。
 今まで学習した漢字はちゃんと覚えているかな。

書き初め 6年生

画像1 画像1
 6年生の書写の授業です。
 今日は、書き初めをしています。
 「夢の実現」という文字を、行の中心や字配りに気をつけて書いていきます。

調べ方と整理のしかた 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 落ちや重なりがないように、資料を二時限のひょうの分類・整理することを学習します。
 今日は、1週間のけが調べの記録から、どんなけがが多いのか、どこでけがをすることが多いのかなどを読み取ろうとしています。

今日の給食 1月15日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 ワンタンスープ、豚キムチ炒め、
 えびしゅうまい、ご飯、牛乳

九九のきまり 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 九九の表を見ながら、乗数が1増えるときの答えの増え方や交換法則など、かけ算のきまりを見つけて理解する学習です。
 「こことここの数字がいつもいっしょ・・・」
 気づいたことをうまく説明するにはまだまだ語彙が少ないのですが、自分が気づいたことを友だちにわかってもらおうと一生懸命説明します。

たのしくうつして 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 紙版画の制作です。
 動物や車など、好きなものを題材に紙版画を制作しています。
 どのように貼り合わせるとどんな画面になるのか想像しながら制作するのはなかなか難しそうです。
 何事も経験です。
 刷り上がりを楽しみにして制作しましょう。

学校公開日に向けて 1年生

画像1 画像1
 1年生は、学校公開日に、国語の授業で学習した「一週間の漢字歌」を披露する予定です。
 今日は、先日分担した自分が担当する漢字のカードをつくっています。
 手作りのカードを掲げながら、元気に歌を発表できるといいですね。 

大きいかず 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 100までの数を10ずつまとめて数えたり、「10と1がいくつ」という見方でとらえたりすることを学習します。
 今日は、「大きいかずをすうじでかく」ことを学びます。
 まずは、教科書の挿絵を見ながら、たくさんの数をどのようにして数えたら効率がいいかを考えます。

かたかなのかたち 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 形が似ている片仮名と平仮名を知り、注意して書くことを学習します。
 「かとカ」「きとキ」「せとセ」・・・
 間違えないようにしっかり覚えましょう。

本日の欠席状況 1月15日(月)

本日の欠席状況は下記の通りです。
 
 インフルエンザによる欠席者 
            13名
 それ以外の理由の欠席者   
            30名

 休み明けの今日、欠席者の数がかなり増えています。
 高熱で早退する児童もちらほらいて、心配な状況です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 学校評議員会19:00
3/6 B日課 ひまわり危険予知トレーニング 5・6年生宮田先生合唱指導(3・4時間目) 一斉下校14:30
3/7 資源回収 2・3・4年生危険予知トレーニング ひまわり読み聞かせ 通学路パトロールボランティア情報交換会13:50
3/8 6年生の合唱を聴く会(朝) 一斉下校14:55
3/9 1年生危険予知トレーニング
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292