校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

親子ふれあい健康教室「ディスコン&ドッチビー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日(土)一色小体育館で、PTA主催の「親子ふれあい健康教室」を行いました。直径10センチメートルほどのディスクを投げて的にあてるディスコンとドッチビーです。2時間ほどでしたが、たっぷり動き、気持ちのよい汗をかき、楽しい時間となりました。講師のスポーツ振興会のみなさん、ありがとうございました。

5年 保健「けがの防止」

画像1 画像1
 5年生で、養護の戸谷先生が保健の授業を行いました。「けがの防止」についてです。写真を見ながら、けががおきやすい原因を考えて、予防するためにできることを話し合いました。
 市内の他の学校の先生方にも授業の様子を見ていただきました。

4年 算数「二桁でわる わり算」

画像1 画像1
 4年の算数です。二桁の数字でわるわり算を学んでいます。10円玉の模型を使って考えます。「80÷20」は?「120÷20」は?10円玉がいくつ分って考えると解けますね。グループで話し合っています。

10月6日(金)本日の給食

画像1 画像1
 10月6日(金)本日の給食

 牛乳  クロスロールパン  ポトフ  ウインナー  しめじとコーンのソテー

4年 国語「ごんぎつね」

画像1 画像1
 4年生の国語は「ごんぎつね」です。いたずら好きなごんの行動で、兵十に悲しいことがおこります・・・場面ごとにみんなで読んでいきます、

3年  音楽「ゆかいな木きん」

画像1 画像1
 3年生は、音楽で「ゆかいな木きん」を合奏します。楽器の分担です。グループで順番に楽器を交代して練習します。

1年 算数「おおきさくらべ」

画像1 画像1
 1年生は、算数で「おおきさくらべ」を学んでいます。机と入口の幅など、直接重ね合わせることのできないものの長さの長短を予想し、比べる方法を考えています。「自分の手で・・・」「ひもを使ったら・・」いろいろ考えて確かな方法を考えます。

1年 国語「うみのかくれんぼ」

画像1 画像1
 1年の国語では「うみのかくれんぼ」を学んでいます。はまぐりとたこのかくれかたの違いを考えてまとめています。

6年 図工「一枚の板から」

画像1 画像1
 6年生の図工です。板を切って「テープカッター」を作ります。下がきができたので、板を電動のこぎりで切っていきます。

6年  英語「国の名前の言い方を学ぼう」

画像1 画像1
 6年生の英語活動では、「国の名前を英語で話そう」の学習です。テキストも使いながら学んでいきます。

5年 図工「お話の絵」

画像1 画像1
 5年生の図工は「お話の絵」です。「銀河鉄道の夜」のお話を聞いて、思い描いた場面を描いていきます。

2年 算数「くりさがりのあるひっ算」

画像1 画像1
 2年生の算数で「くりさがりのあるひっ算」の学習です。数え棒を操作して確認してから、ひっ算の式で解いてきます。

4年 図工「幸せを運ぶカード」

画像1 画像1
 4年生の図工「幸せを運ぶカード」の学習です。飛び出す仕組みを工夫して作成しています。

3年 算数「あまりのあるわり算」

画像1 画像1
 3年生の算数「あまりのあるわり算」の学習です。割り切れない場合の答えの出し方を考えます。問題によっては、計算の答えから、あまりを繰り上げて答えたり、切り捨てて答えたりする場合がありますね。

3年  算数「三角形」

画像1 画像1
 3年生は、算数で「三角形」を学んでいます。辺の長さによって、三角形を分類して考えます。長さの違うストローを使ってグループで三角形を作って仲間分けをして考えます。

2年 国語「お手紙」

画像1 画像1
 2年生は、国語で「お手紙」を学んでいます。がまくんとかえるくんの言葉や様子からその場面を味わいながら、読んでいきます。

2年 算数「図としき」

画像1 画像1
 2年生の算数です。問題文を読み、図に表します。その後、式を考えて解いていきます。

1年 書写「カタカナ」

画像1 画像1
 1年生は、書写でカタカナの練習をしています。カタカナのつく言葉を探したあと、丁寧に練習しています。

梨名人さんへの感謝の会・・ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、全校で「梨名人さんへの感謝の会」を行いました。名人の小島さんご夫婦をお招きし、梨委員の進行ですすめました。3年生による感謝の言葉と全校合唱を発表し、お礼の花束をプレゼントして、小島さんのお話を聞きました。
 小島さんには、17年ほどこの一色小の梨の世話をしていただきました。授粉・袋かけ・摘果・収穫・2週に1回ほどの消毒・草刈り・・・・・・書き切れないほどの管理の作業をしていただいているおかげで、おいしくて大きい梨がたくさん実ります。

  本当に いつも ありがとうございます!

放課後子ども教室  10月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後子ども教室は「手話」でした。手話は、耳の聞こえない人とのコミュニケーションの方法です。ほかにも、筆談・身振り・口話・空書き・指文字などがあります。自分の名前(名字)を教えていただき、友達どうしで見せ合いました。
 次回、来週は、体育館でヒップホップです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 一斉下校14:55
3/14 5年生危険予知トレーニング 4年1組読み聞かせ
3/15 一斉下校14:55
3/16 英語協力員さんとの情報交換会16:00
3/19 卒業式準備 1〜3・6年生4時間授業・給食後下校14:00 4年下校14:50 5年生下校15:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292