最新更新日:2024/05/10
本日:count up45
昨日:167
総数:1020226
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1年生 視力検査

画像1 画像1
 1年生は、視力検査を行いました。視力は、おちてなかったかな?目を大切にしましょう。

5年国語「考えを明確にして話し合い、提案する文章を書こう」

画像1 画像1
 5年生は、国語で「考えを明確にして話し合い、提案する文章を書こう」の学習をしています。何を提案するのかを考え、自分の考えをまとめていきます。

10月4日(水)本日の給食

画像1 画像1
 10月4日(水)本日の給食

 牛乳  ごはん  筑前煮(カレー風味)  白ごまつくね  キャベツのあえもの

5年 算数「分数」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数で「分数」を学んでいます。帯分数を含む同分母分数の加法・減法の計算
をします。仮分数に直す方法や、整数と真分数に分ける方法で求めていきます。

6年 算数「速さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数では「速さ」の学習をしています。単位量あたりの考えを用いて、速さ・道のり・時間の関係を調べます。速さの意味や表し方、速さ・道のり・時間の関係を理解して計算します。

コスモスの学習

画像1 画像1
 コスモスでは、国語の学習をしています。話し合ったり、確認したりして進めます。

特別支援学校との交流(4〜6年)

画像1 画像1
 今日は、4〜6年生が、特別支援学校のみなさんとの交流です。体育館や理科室、図工室などに分かれて交流を行います。楽しい時間になりますように。

1年 国語 漢字の練習

画像1 画像1
 1年生の漢字の練習です。丁寧に書き順を確かめて書きます。

3年  書写

画像1 画像1
 3年生の書写の学習です。「力」という文字は「おれ」「はね」がポイントです。動画で確認して練習します。

4年 算数 「工夫して計算しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数では、「工夫して計算しよう」を学習し、復習しています。

2年 漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の漢字の練習です。書き順を確認し、丁寧に練習します。

目を大切にしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日は、「目の愛護デー」です。それにちなんで、今月の保健目標は、「目を大切にしよう」です。
 保健室前の掲示物も新しくなりました。
 目の仕組みや、目と同じ仕組みのピンホールカメラの模型、目のけがや病気への対処法など、興味深い掲示物ばかりです。

読み聞かせで落ち着いた1日の始まり 1年生

画像1 画像1
 今日は市の学校図書館司書の方の来校日なので、朝のモチノキタイムに1年生が読み聞かせをしていただきました。
 今日のお話は、「おじいちゃんのごくらくごくらく」「あめのひのえんそく」「へんしんオバケ」です。
 2学期が始まって、朝は運動会の練習があってどうしても1日の始まりがバタバタしがちでしたが、運動会も終わり、こうした読み聞かせや学級での読書などの活動に取り組み、落ち着いて1日の活動をはじめています。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 PTAのあいさつ運動を行っていただきました。
 2学期になって、あいさつの声が少し小さくなっていましたが、少しずつ元気にあいさつができる子どもが増えてきた印象があります。
 朝のあいさつだけではなく、日常生活の中で自然に気持ちのいいあいさつが聞こえる学校になるよう、PTAのみなさんとも協力して指導していきます。

たのしくうたったり、えんそうしたりしよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、5時間目は全クラスそろって音楽の授業です。
 「ひのまる」を歌詞唱したり、音階唱したりしているクラス、今週末の「梨名人さんに感謝する会」で歌う「翼をください」を練習しているクラス、鍵盤ハーモニカでド・レ・ミの音を演奏する練習をしているクラス。
 取り組んでいることはクラスごとに違いますが、楽しく歌ったり、演奏したりできているのが何よりです。

ちいちゃんのかげおくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、3クラスとも5時間目は国語の授業でした。
 「ちいちゃんのかげおくり」というお話を、場面の移り変わり、人物の行動・情景・会話などの表現に注意しながら読み味わいます。
 新しい単元に入るときには、まずは漢字の勉強です。
 書き順をしっかり確認しながら新出漢字を覚えます。
 お話の冒頭部分は、お父さんが出征していく場面です。
 お父さんはどんな気持ちで「かげおくりをしよう」と言ったのだろう。
 戦争があった時代の人たちの思いを想像することはなかなか難しいことですが、友だちと話し合いながら読みを深めていきます。

10月3日(火)本日の給食

画像1 画像1
 10月3日(火)本日の給食

  牛乳  ごはん  きのこ汁  さけのみそかけ  里いもの煮っころがし

2年 算数「文と 図と しき」

画像1 画像1
 2年の算数では、「文と図と式」を学んでいます。文から問題文をつくり、問題文に合う図や式を考えます。

4年 算数 復習「計算の間の関係」

画像1 画像1
 4年生の算数です。計算の順序について確認し、復習しています。

4年 算数「100のまとまりを作って工夫して計算しよう」

画像1 画像1
 4年生の算数です。「100のまとまりをつくって工夫して計算しよう」の学習です。難しい計算も、100のまとまりをつくることで、間違いなく早く計算することができます。工夫について話し合っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 一斉下校14:55
3/14 5年生危険予知トレーニング 4年1組読み聞かせ
3/15 一斉下校14:55
3/16 英語協力員さんとの情報交換会16:00
3/19 卒業式準備 1〜3・6年生4時間授業・給食後下校14:00 4年下校14:50 5年生下校15:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292