最新更新日:2024/05/11
本日:count up3
昨日:63
総数:1020498
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

漢字辞典の使い方 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 漢字辞典の使い方を学んでいます。
 自分や家族の名前の漢字を漢字辞典を使って調べてみます。

『いっしょに』考える 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 連休前に勉強した(2位数)+(1位数)の計算の仕方について、復習しています。
 どんな考え方で計算するんだったかな?
 友だちに説明しながら確認していきます。

わり算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 「同じ数ずつ分ける」という日常場面の問題から、わり算の意味を考えます。
 わり算の式を立式し、九九を使って答えを求めてみます。

式を考えよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 わり算の問題を式に表したり、九九を用いて答えを求めたりすることなどを学習しています。
 「30このいちごを1さらに5こずつのせる。おさらは4まいのこっている。おさらはみんなでなんまい?」
 どこから考えはじめればいいのかな。
 先生のヒントをもとにみんなで考えてみます。

わっかでへんしん 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 画用紙や身近な材料を使って、変身するための輪の飾りを制作します。
 思いのままに飾り付けたら身につけてみて“変身”です。

正しい口の開け方 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 母音を発音するときの口の開け方を練習しています。
 「『あ』の時の口の形は?『い』の時の口の形は?・・・」
 口の形に気をつけながら、あいうえおの詩を読んでみます。

平仮名の学習 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 平仮名を正しい書き順で字形を整えて書く学習をしています。
 今日は、「く」「つ」の練習です。
 丁寧に書いたら先生に見てもらいます。

かずとすうじ 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 10までの数の読み書き、大小判断、5までの数の合成・分解を学習しています。
 連休でしばらく間が開いたので、デジタル教材を使って、楽しみながら復習をしています。

2年 お弁当

画像1 画像1
 2年生も、校外学習の予備日なので、お弁当でした。笑顔で食べました。

1年 お弁当食べました

画像1 画像1
 1年生は、校外学習の予備日なので、お弁当でした。おいしく食べました。

5月2日(水) 本日の給食

画像1 画像1
 5月2日(水)本日の給食
 
 牛乳 ごはん  さわらの塩焼き  たけのこごはんの具  かしわもち


 今日の給食は3年〜6年です。1年と2年は、校外学習の予備日だったため、お弁当です。

2年 国語「今週のニュース」

画像1 画像1
 2年の国語「今週のニュース」の学習です。できごとをわかりやすく書いたり話したりする学習です。

5年 図工「心のもよう」

画像1 画像1
 5年生の図工「心のもよう」の学習です。喜・怒・哀・楽を絵で表し、お互いの表現について鑑賞し、感想を話します。人によって、いろんな表現の仕方がありますね。

5年 野外学習のテーマ

画像1 画像1
 5年生は、野外学習のテーマについて話し合っています。どんなことを目標にして野外学習に行くのかをしっかり意識して実践してきたいものですね。

4年 「相手のことを知ろう 相手に知ってもらおう」

画像1 画像1
 4年生の学習の様子です。「相手のことを知ろう 相手に知ってもらおう」の学習です。コミュニケーションの方法は、言葉・電話・手紙・・・などいろいろありますが、今日は、動作(身振り・手振り)で表現してコミュニケーションをとることを体験しています。相手をおもいやる心があれば、どんな方法でもコミュニケーションをとることができます。

4年 校外学習のまとめ

画像1 画像1
 4年生は、先週行った校外学習でのまとめをしています。消防署と五条川左岸流域センターで学んだことをしっかりまとめています。

3年 音楽「リコーダー」

画像1 画像1
 3年生の音楽の様子です。3年生になってから始めたリコーダーです。「シ・ラ・シ」の練習から始めます。ペアで指使いの確認もしながら練習です。きれいな音色をめざしましょう。

3年 書写

画像1 画像1
 3年生は、初めての毛筆でに書写の学習です。もちものや置き方の確認から始めます。集中力が大事ですね。

2年 漢字の練習

画像1 画像1
 2年生の国語の学習です。漢字の練習をしています。どんなときに使うのかも考えながら漢字を覚えていきます。

2年 図工「わっかで へんしん」

画像1 画像1
 2年生の図工「わっかで へんしん」です。色ケントや折り紙でわっかを作り、飾りをつけて王冠のように変身です。工夫を凝らして作ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 笑顔でさきがけあいさつ運動 オーケストラ鑑賞
5/31 運動器検査(該当児童のみ) 一斉下校14:55
6/1 2年危険予知トレーニング 幼保小連絡会(幼保の先生の1年教室の参観あり)
6/4 プール開き 歯みがき週間(〜15日) 1年通学路探検(1・2時間目)
6/5 ひまわり危険予知トレーニング 委員会(6時間目)5年特別支援学校との交流
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292