校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

『いっしょに』歌おう!〜歌声集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はモチノキタイムに今年度3回目の「歌声集会」を行いました。
 今日歌ったのは、10月の今月の歌であった「夢の世界を」です。
 回を重ねるごとに子どもたちの歌う表情がよくなってきます。
 3年生以下の子どもたちも、4年生以上のお兄さん、お姉さんの発声の仕方をお手本にして、きれいな発声ができるようになってきていますし、逆に歌う表情は3年生以下の子どもたちが4年生以上の子どもたちのお手本になるような歌い方をしています。
 こうして全校みんなで何かを創り上げる体験を積み重ねていくのはとても有意義です。 

放課後子ども教室 11月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動遊びの専門家である松浦先生に来ていただき、「忍者ランド」を行いました。
 風呂敷で身体遊びをしたあとは、ネットくぐり、飛び石渡り、マットごろごろ、ロープ渡り、蜘蛛の巣くぐり、ロープくぐり、トンネルくぐりで遊びました。

 次回の放課後子ども教室は、11月8日(木)です。
 体育館で観劇をする予定です。

シェイクアウト訓練を実施しました

画像1 画像1
 シェイクアウト訓練を実施しました。
 今回は、3時間目と4時間目の間の休み時間に、子どもたちには予告せず、緊急地震速報が流れる大きな地震が起きたという想定で実施しました。
 子どもたちは放送が流れるとすぐに静かになり、指示に従ってそれぞれそのときにいた場所で身を守る行動をとることができました。

たしざん 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 (1位数)+(1位数)で繰り上がりがある計算の仕方を学習しています。
 「ちゅうしゃじょうにあかいくるまが8だいとまっています。そこにあおいくるまが3だいきました。あわせてなんだいになったでしょう。」
 多くの子どもたちがすぐに立式できます。
 計算もさっとできる子がたくさんいます。
 これまでに学習したことがしっかり身についているようです。

11月の保健目標

画像1 画像1
 今日から11月。
 保健室前の掲示物が新しくなりました。
 11月の保健目標は、「歯を大切にしよう」「正しい姿勢をしよう」です。
 11月5日〜16日に予定している「歯みがき週間」にちなんだ虫歯予防の掲示物、姿勢が身体に及ぼす影響や正しい姿勢の例などの工夫を凝らした掲示物です。
 掲示物を見てしっかり勉強できるといいですね。

今日の給食 11月1日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 コンソメスープ、メンチカツ、ごはん、
 きのこのケチャップソテー、牛乳

アルファベットの大文字 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 今日は、アルファベットの大文字の学習です。
 1文字1文字の読み方や書き方を学んだら、教室の中で大文字のアルファベットで表記されているものを探してみます。
 何が見つかったかな?

比例と反比例 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 比例や反比例の意味や性質、比例関係や反比例関係の立式やグラフのかき方などを学習しています。
 今日は比例の学習のまとめとして練習問題に取り組んでいます。
 困ったときにはすぐに頭を寄せ合える関係性がいいですね。

発表の準備 4年生

画像1 画像1
 4年生の総合的な学習の時間です。
 4年生は「環境」をテーマに調べ学習に取り組んできました。
 発表に向けての準備の時間です。
 原稿の読み合わせをしたり、みんなに見せるモデルを仕上げたり、グループごとに話し合いながら準備を進めています。
 こうして自分たちで考え、試行錯誤してみる時間はとても有意義ですね。

『いっしょに』歌おう! 3年生

画像1 画像1
 3年生の音楽の授業です。
 今日は合唱の練習からスタートです。
 明日の歌声集会で全校のみんなで歌う「夢の世界を」を練習しています。
 3年生もだんだん美しい声で歌えるようになってきましたね。

おもちゃランドのリハーサル 2年生

画像1 画像1
 2年生は、11/4(日)の学校公開日に「おもちゃランド」を行います。
 手作りのゲームのお店を出してお客さんや自分たちで楽しみます。
 1時間目は1年生を招待して、2時間目は保護者の方といっしょに行う予定です。
 今日はそのためのリハーサル。
 体育館に実際にゲームを並べて、開会式の練習から始めます。

面積 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 面積の単位や長方形・正方形の面積の求め方などを学習しています。
 今日は、長方形と正方形の面積を求める公式を知り、なぜその公式で面積が求められるのかを考えました。
 公式の意味が理解できたら練習問題に取り組み実際に面積を求めてみます。

ベースボール型ボール運動 5年生

画像1 画像1
 5年生の体育の授業です。
 今日は、ベースボール型ボール運動をしています。
 野球のボールよりも少し大きめのボールをティーバッティング用の支柱の上に置いて打ちます。
 これなら野球経験がない子どももボール運動を楽しめますね。

太陽の光を調べよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 日光のあたたかさや進み方などについて学習しています。
 今日は、鏡ではね返した日光にはものをあたためるはたらきがあるのかについて実験しています。
 天気がいいのでしっかり実験できますね。

かけ算 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 九九の学習です。
 今日は4の段の九九の勉強です。
 すぐに答えがわからないときには、「4がいくつ分」と考えて答えを求めます。

何倍でしょう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 a倍のb倍が(a×b)倍になることを理解し、答えを求める学習です。
 今日は長さの関係を図に表して理解することを学んでいます。
 青の車は赤の車の2倍、黄の車は青の3倍走ったのだから・・・
 困ったときには友だちや先生と話して考えをまとめます。

こえにだしてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 想像を広げて、物語を楽しんで読む学習です。
 くじらぐもにどんな気持ちを伝えたいのかな?
 吹き出しの中の言葉を考えてみます。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 漢字の勉強が進んでいます。
 今日は「虫」と「文」という漢字です。
 かんじドリルに丁寧に書いて先生に見てもらいます。

校内作品展の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から校内作品展がスタートします。
 図工・書写競技会の作品が展示されています。
 今朝は、モチノキタイムに作品展を見学する時間をとりました。
 各学年、1つ上の学年の作品を中心に見学しました。
 子どもたちは、工夫を凝らした作品を興味深そうに鑑賞していました。

 校内作品展は11/4(日)11:30まで開催します。
 今日(11/1)・明日(11/2)は15:00〜16:00に見学していただけます。

4年生 体育「ハードル走」

画像1 画像1
 4年生の体育「ハードル走」の学習です。上手にまたぎ越す感じでとべているのかを、タブレットを使って動画で撮影し、確認します。上手なところと直すところを話しあい、次に生かします。スロー再生すると、どんなとびかたをしているのかを、よりはっきり知ることができます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/4 学校公開日(午前) 学校運営協議会10:30〜 一斉下校11:35 PTA地域ふれあい活動(午後)
11/5 教育相談
11/6 教育相談 歯みがき週間(〜17日) 委員会(6時間目)
11/7 B日課 教育相談 5−2読み聞かせ 市教育展(〜11日) 市音楽会
11/8 教育相談 一斉下校14:55
11/9 学校公開日代休日
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292