最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:53
総数:1019542
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

夢の教室 5年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食をはさんで、午後は5年3組で夢の教室を行いました。
 チームワークやあきらめない心の強さなどが試されるゲームでは、何度も夢先生の中村さんとミーティングを繰り返し、何が大切なのかに少しずつ気づいていきました。
 その後は、世界6大陸を飛び回りながら「プロサッカー選手になる」という夢を叶えた中村元樹さんから、体験談を聞きました。
 お話の中で中村さんからは、「あきらめずに最後までチャレンジすることが大切だよ。」というメッセージをいただきました。

 今年度の「夢の教室」も子どもたちにとって大変有意義な機会となりました。
 日本サッカー協会、夢先生の法師人さん、中村さん、本当にありがとうございました。

夢の教室 5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組は、1組同様チームワークを高めたりあきらめない心の大切さを実感できたりするゲームで身体を動かしたあと、中村元樹さんの体験談をうかがいました。
 中村さんからは、あきらめない心を持つこと、何度でもチャレンジしてみることの大切さなどを訴えるメッセージをいただきました。

夢の教室 5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の各学級で「夢の教室」を実施しました。
 「夢の教室」とは、日本サッカー協会が行う「こころのプロジェクト」で、様々な競技の現役・OB・OGのスポーツ選手などを「夢先生」として学校へ派遣し、「夢を持つことやその夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などをゲームと夢先生の体験談を通じて子どもたちに伝える事業です。
 今日来ていただいた夢先生は、世界の様々な国でプロサッカー選手として活躍された中村元樹さんと、ユニバーシアード日本代表やなでしこリーグでサッカー選手として活躍された 法師人美佳さんです。
 5年1組は、チームワークを高めたりあきらめない心を実感できるゲームで身体を動かしたあと、法師人美佳さんの体験談をうかがいました。
 法師人さんからは、「好きなものを見つけることは夢の種をまくこと」「夢が持てたらあきらめないこと」「いつも全力でがんばること」などのメッセージをいただきました。

今日の給食 11月16日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 小牧のクリームシチュー、ニギスフライ(ソース)、
 野菜ソテー、愛知の米粉入りパン、牛乳、
 小牧市産お米のババロア

6年生家庭科「ナップサックをつくろう」

画像1 画像1
 6年生の家庭科「ナップサックをつくろう」の学習です。丈夫なナップサックになるように、ミシンで丁寧に縫います。

3年生 算数「1けたをかけるかけ算のひっ算」

画像1 画像1
 3年生の算数「1けたをかけるかけ算のひっ算」の学習です。考え方をしっかり学び、計算していきます。スクリーンに映し出したひっ算を使って考え方を説明してます。

2年生 図工「見て見て おはなし」

画像1 画像1
 2年生の図工「見て見て おはなし」の学習です。おはなしの中の一場面を絵に表します。絵の具の使い方も学んでいます。水をまぜて色をつくります。

4年生 図工「物語の絵」

画像1 画像1
 4年生の図工「物語の絵」の学習です。新実南吉の「手ぶくろを買いに」のお話の中の一場面を描きます。雪景色の写真を参考にイメージをふくらませていきます。

4年生 理科「物の体積と温度」

画像1 画像1
 4年生の理科「物の体積と温度」の学習です。水を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べます。試験管の中の水を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べる実験を協力し合ってすすめます。    

4年生 算数「概数とその計算」

画像1 画像1
 4年生の算数「がい数とその計算」の学習です。概数の表してから、グラフに書きます。協力しあって学びます。

3年生 国語「説明のくふうについて話し合おう」

画像1 画像1
 3年生の国語「説明のくふうについて話し合おう」の学習です。工夫についてグループごとに話し合います。

すぐれた表現に着目して、物語のみりょくを伝え合おう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「大造じいさんとガン」というお話を、登場人物の心情や情景を言葉や表現に着目しながら読み味わい、物語の魅力について紹介する学習です。
 物語を読んで、どの表現から何を感じたか、まずは1人でワークシートに書き込み、それをみんなで聞き合います。
 

Where is the 〜 ? 6年生

画像1 画像1
 6年生の英語の授業です。
 今日は、学校や病院など様々な施設の名前を表す英単語と、それがどこにあるかを尋ねる会話文の学習です。
 日常生活でありそうなシチュエーションですね。
 しっかり覚えておきましょう。

病気の予防 6年生

画像1 画像1
 8年生の保健体育の授業です。
 今日は保健の学習です。
 薬物の乱用について学んでいます。
 薬物の種類や身体に与える影響などについてワークシートにまとめながら学んでいます。

2年生 国語「かくしカードをつくろう」

画像1 画像1
 2年生の国語「かくしカードをつくろう」の学習です。説明文を読み、その通りにかくしカードを作ります。説明の通りに切ったり折ったりしていきます。

1年生 国語「じどうしゃくらべ」

画像1 画像1
 1年生の国語「じどうしゃ くらべ」の学習です。「しごと」と「つくり」について読み取っていきます。

1年生 図工「いっしょに おさんぽ」

画像1 画像1
 1年生の図工「いっしょに おさんぽ」の学習です。粘土で、いっしょにおさんぽする動物や人をつくります。何をつくろうかなあとわくわくしながら考えています。

1年生 算数「テスト返し」

画像1 画像1
 1年生の算数の学習です。「たしざん」のテストを返してもらいました。間違えたところを理由を考えて直します。今度から正しく計算できるように直します。

危険予知トレーニング 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
 今日のテーマは、「トイレへの出入り・廊下歩行」です。
 休み時間のトイレ付近の廊下の様子を表したイラストを見ながら、何が危険でどうすれば防ぐことができるのかを話し合いました。
 日常生活の中でよくある場面です。
 考えたことをすぐに生かしていきたいですね。

放課後子ども教室 11月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、郡上にダンススタジオをお持ちで、振り付けやダンスコンテストの審査員などもされる田中基尊先生を講師にお招きしました。
 ストレッチのあと、音楽にあわせてスキップやケンケンパをして、ヒップホップダンスに入りました。
 大音量の音楽にあわせてレッスンしたあと、体育館のステージでヒップホップダンスを披露しました。

 次回の放課後子ども教室は、11月22日(木)です。
 茶道を体験する予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 B日課 代表委員会(7時間目)
11/20 クラブ(6時間目) 3年クラブ見学
11/21 金曜日課
11/22 学校保健委員会(5時間目) 一斉下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292