校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

6年生 英語活動

画像1 画像1
 6年生の英語活動です。数字の言い方を学んでいます。すごろくゲームをしながら、2ケタの数字の言い方を楽しく覚えます。

シェイクアウト訓練 1月11日(金)給食時

画像1 画像1
 本日 12:28給食時に地震がきたという想定で、シェイクアウト訓練を行いました。放送を合図に、すべての活動を止め、身を守るために机の下にもぐったり、廊下のすみで頭を守ってしゃがんだりすることができました。素早く静かに行動することができていました。実際に災害にあいたくはないですが、いざという時のために、こういう訓練を何度も行うことが大切です。

1月11日(金)本日の給食

画像1 画像1
 1月11日(金)本日の給食

 牛乳  小型ロールパン  いか入り焼きそば  ミートボール  ヨーグルト

3年生 算数「計算のきまり」

画像1 画像1
 3年生の算数「計算のきまり」の学習です。分配法則について理解します。二通りの考え方を式に表し、それぞれの式を1つの式に表します。スクリーンに映し出された絵で確認し、グループで話し合います。

3年生 社会「古い道具と昔のくらし」

画像1 画像1
 3年生の社会「古い道具と昔のくらし」の学習です。身の周りにある古い道具を探します。家庭・学校・世の中で・・・・・・知っていることや本などで調べてまとめていきます。

5年生 社会「情報化した社会とわたしたちの生活」

画像1 画像1
 5年生の社会「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習です。放送局ではどのようにして番組をつくっているのかを考えます。テレビ放送はどんな情報を伝えているか調べ、放送局ではどのようにして番組を作っているのか調べます。

2年生 国語「言葉について考えよう」

画像1 画像1
 2年生の国語の学習です。様子を表す言葉に興味をもち、その表す内容を考えます。さまざまな様子を表す言葉について知り、今後、自分で文を書いていきます。

2年生 発育測定

画像1 画像1
 2年生も発育測定です。9月から、どれくらい大きくなったかな。

2年生 漢字の練習

画像1 画像1
 2年生の漢字の学習です。画数の多い漢字も増えてきました。プロジェクターで黒板に大きく漢字を映し出して、書き順を確認し、しっかり練習します。

4年生 理科「自然の中の水のすがた」

画像1 画像1
 4年生の理科「自然の中の水のすがた」の学習です。水たまりの水や洗濯物の水の行方について話し合い、水が自然に蒸発するかどうかを考えます。動画を見て参考にします。

6年生 社会「平和について考えよう」

画像1 画像1
 6年生の社会の学習です。日本の歴史を学んできたことをまとめ、民主主義と平和を目指して日本国憲法が定められ、さまざまな戦後改革が進められていったことを考えます。

6年生 「卒業までのカウントダウンカレンダーをつくろう」

画像1 画像1
 6年生の学習です。卒業までの「カウントダウンカレンダー」つくりを行っています。後何日あるかな。どんなことができるかな。悔いのないように過ごしましょう。

5年生 家庭科「物を生かして ごみを減らそう」

画像1 画像1
 5年生の家庭科「物を生かして ごみを減らそう」の学習です。物を生かして、ごみを減らしていく生活について考えます。不用品やごみが出る理由を考え、不用品やごみを減らすために自分ができることを話し合います。

5年生 算数「整数÷分数」

画像1 画像1
 5年生の算数「整数÷分数」の復習です。反復練習してしっかりできるようにしていきます。わからないことは、友達と確認します。

4年生 図工「おもしろアイデアボックス」

画像1 画像1
 4年生の図工「おもしろアイデアボックス」の学習です。色塗り、そして仕上げです。思い通りのボックスができてうれしそうです。

4年生 英語活動

画像1 画像1
 4年生の英語活動です。「Let’s  〜」の言い方を学んでいます。ALTのジャスティン先生の発音を真似して、繰り返し練習します。

3年生 道徳「ふろしき」

画像1 画像1
 3年生の道徳の学習です。「ふろしき」というお話を読み、ふろしきのことを知り、日本に古くから伝わる文化を尊重しようとする「わたし」の姿を通して、我が国の伝統や文化について考え、それに親しみ、大切にしようとする判断力や心情を育てます。

3年生 音楽「パフ」

画像1 画像1
 3年生の音楽の学習です。「パフ」の楽譜を見て、どんなパートに分かれているのかをグループで確認しています。みんなですてきな合奏をしたいですね。

4年生 KYT(危険予知)トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の危険予知トレーニングです。今日は、地震がテーマでした。地震が起こり、食べるものがなく、家族とも離れ離れになったとき、どうすればよいかをみんなで考えました。

2年生 KYT(危険予知)トレーニング

 2年生のKYTです。自転車で夜間、無灯火で走る危険について学びました。どのような危険が考えられるかをみんなで考え、発表します。
 ライトを点けることは、路面を照らすだけではなく、自分の存在を他に知らせる意味があることも理解しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 かぜ予防週間(〜1/25) B日課 ひまわり危険予知トレーニング 4年発育測定 一斉下校14:30
1/16 教育相談 ひまわり読み聞かせ 5年発育測定
1/17 B日課 教育相談 5年危険予知トレーニング 6年発育測定 一斉下校14:30
1/18 教育相談 5年危険予知トレーニング
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292